126
安倍政権に関係あればレイシスト? 野党議員の「あくどい手口」 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/13930 #iRONNA
127
韓国の文喜相国会議員が提出した戦時朝鮮半島出身労働者問題の解決法案について、今朝の政府高官の反応。「全く興味がない」。でしょうねえ。韓国側はいまだに日本が何を問題にしているのか理解できていないようです。
128
日中首脳会談に関する新聞記事の見出し。読売「習氏国費へ注文次々」、毎日「日中 懸案棚上げ」。同じ事象を取材してどうしてこうなるのか。後者は独自の視点というよりただ恣意的な決め付けだけ。マスコミが信用されないわけですね…。「サイクリーマン」は読後感がほのぼの。
129
国内外でいろいろ大きなニュースが飛び込んできた本日の菅官房長官記者会見。記者から矢継ぎ早にしつこく飛ぶ質問は「桜を見る会」関連となっています。本当に大丈夫か?この国は。…明日は「リボーンの棋士」が出る。
130
中東で風雲急を告げているときに、官房長官記者会見では何かに浸かれたように桜を見る会ばかり執拗に質問する記者達。上に帰化されているのだろうが、国民には何の役にも立たない。…「最後のレストラン」14巻は特によかった。ケネディのファシズム論とか。
131
国民のほとんどが関心などないであろう立憲民主党と国民民主党の合流話に、また小沢一郎氏が表に出てきて何か言っていますね。私はこの人が日本政治を混乱と停滞に陥らせたのだと思っています。‥「ハクメイとミコチ」の8巻が出ていてうれしい。
132
今朝の朝日新聞の一面トップ記事の見出しは、この新聞がこれからどういう報道をしていこうとしているかがよく表れていました。「『疑惑国会』開幕」。また不毛な国民不在の国会にしたいわけですね。‥‥「線は、僕を描く」の3巻も良かった。
133
今朝の朝日社説の見出しは「桜のジャージーが語るもの」。また桜を見る会について何か書いているのかと読むと、ラグビーを舞台回しにした日本社会批判でした。ああ驚いた。‥本日は「思い出食堂」が出ていた。
134
きょう発売の月刊正論3月号の拙記事だは、菅直人元首相の生命力についてネムリユスリカの幼虫にもクマムシにもプラナリアにも負けていないと称えておきました。‥「異世界居酒屋のぶ」は読み返しても面白いなあ。
135
今朝掲載の朝日新聞の世論調査。例によって見出しにはとっていないが、安倍内閣の支持率が先月より1ポイント上がっている。誤差の範囲とはいえ、悔しいのだろうなあ。‥『銀の匙』最終巻読了。本当に最高の作品だった。
136
今朝掲載の朝日新聞世論調査の続き。立憲民主党の支持率は、やはり誤差の範囲ながら1ポイント下がっています。辻元さんが派手にやらかすほど、支持率は下がるのではないかと政府側は安心しています。‥『鍵つきテラリウム』3巻もよかった。
137
おっ、本日の衆院予算委員会も野党側がごねて開かれない可能性が出てきました。この大変なときにまたサボタージュか?コロナウイルス対策や国民の生命など論じるに値しないとでも?‥本日は『あおざくら』の発売日。
138
衆院予算委員会、主要野党が欠席のまま始まりました。国会での議論を拒否して歳費をもらって他者の悪口を言う。楽な仕事ですね。うらやましい。‥昨日はビッグコミック3月増刊号の発売日だったのか。見逃していた。
139
今朝の朝日新聞社説に「組織は頭から腐る」と記されていました。うわあ、辻元清美氏とまさに一体化していますね。まさかギャグでやっているのか?…「永世乙女の戦い方」2巻も面白かった。
140
「国会議員の皆さんには、自動的に招待状が届くことになっておりますので、後援者の方や支援団体の幹部の方などをご記入下さい」。民主党政権当時の桜を見る会に関する党通知です。なぜ安倍政権だけが私物化と言われるのか?…「めしあげ!!」読了。当初は予想しなかったけれど、すごい物語だった。
141
今朝の日テレのワイドショーで、司会の加藤氏は新型コロナウイルスの検査について、自身が当初は韓国ようにもっとできないのかと語っていたことを「間違っていた」と堂々と認めた。この人はテレビの司会の中で最もまともなんじゃないかと思う。
142
法相答弁巡り政府見解要求 野党、委員会審議応じず sankei.com/politics/news/… via @Sankei_news
143
@YOSHISHIGEKAGO1 野党はぜひ籠池佳茂氏を読んで証言してもらってください。
144
本当に真相を解明したいというのなら、野党はぜひ籠池佳茂氏を招いて証言してもらうべきでしょう。 twitter.com/YOSHISHIGEKAGO…
145
台湾駆け込み朝日編集委員の「隔離日記」が大炎上 「まるでピクニック気分」台湾への配慮欠く行為に在留邦人ら憤慨(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/598… via @JBpress
146
「従軍慰安婦」の呼称復活 中学校教科書検定 自虐色強まる傾向も sankei.com/life/news/2003… via @Sankei_news
147
なんか武漢ウイルスに対する政府の全施策がとりあえずのマスク2枚配布だと誤解、あるいは悪意ある曲解がなされているような。そんなわけないでしょ。みんなストレスが溜まっているからなあ。
148
@SankeiBooks1 全文を読んでみてください。あと、テレビのワイドショーで素人がテキトーなことを言って偉そうにしているのには、振り回されないでください。
149
首相、台湾からの激励に謝意 蔡総統ツイートで sankei.com/politics/news/… via @Sankei_news
150
立憲民主党って、ホント要らない。 twitter.com/KadotaRyusho/s…