日刊ゲンダイDIGITAL(@nikkan_gendai)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
「今の自民党はかつての自民党とは全く違う」「とりわけ清和会(清和政策研究会)を潰さない限り、日本の再生はない」ーー。こう怒りの声を上げるのが、福田赳夫元首相の秘書で、自民党本部情報局国際部主事を務めた経験を持つ中原義正氏(79)です。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
477
岸田首相が、旧統一教会の解散命令請求に“急ブレーキ”です。教団の民法上の法令違反に「22件では不十分」との認識を示したのです。もし質問権に基づく「調査」で新たな事実が積み上がらなければ「請求しない」と言っているのと等しい、重大な答弁です。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
478
東京五輪・パラリンピックが終わり、警察は人事の季節を迎えます。警察庁も警視庁も、現トップは東京大会の警備を最優先した布陣だからですが、次の警察組織ツートップは、どうやら安倍政権時の“論功行賞”。今後は警察が究極の忖度機関になるかも。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
479
岸田政権が発足して1週間。所信表明と代表質問を通じて、早くも「口だけ首相」の化けの皮がはがれてきました。岸田首相が自民党総裁選で訴えていた目玉政策が次々と後退しています。総裁選で掲げていた公約は何だったのでしょうか。日刊ゲンダイのお求めは駅売店・コンビニで
480
総務省が作成を認めた放送法の解釈に関する行政文書をめぐり、高市早苗経済安保担当相が言い逃れに必死です。「捏造なら大臣も議員も辞職」と啖呵を切った手前、議員辞職を求める声は強まっていますが、出処進退以上に大事なのは「放送法の私物化」という本質的な問題です nikkan-gendai.com/articles/view/…
481
【巻頭特集】20年で12倍になった中国、倍増の米国、ドイツに対して、日本だけがゼロ成長。理由は歴代自民党政権の利権あさりと無為無策に尽きるのに、まだ目が覚めない国民。口だけ少子化対策、安易に原発を動かし、軍拡に予算をつぎ込む岸田政権ではますます絶望。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
482
岸田首相は内閣改造で全閣僚に旧統一教会との関係を点検し、厳正に見直すよう指示。松野官房長官は「副大臣や政務官にも同様のことを求め、了解した者のみ任命した」と強調しましたが、カミングアウトしていない副大臣・政務官は少なくとも3人います。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
483
公明党の斉藤鉄夫国土交通相(広島3区)に有権者買収疑惑が浮上。岸田首相のお膝元で沸き起こった買収疑惑は、選挙期間中に岸田首相が応援に入った自民党の国光文乃衆院議員(茨城6区)の演説会で、茨城県トラック協会の関連団体が参加者に日当を払っていた構図とソックリです nikkan-gendai.com/articles/view/…
484
マイナカードの自主返納が全国で急増しているのは国民の不信や不安の表れですが、河野大臣はこうした動きを小バカにする発言を連発。返納したい人の気持ちが分からない河野大臣の不遜な態度は“命取り”になりかねません。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #マイナンバーカード
485
共産党の小池書記局長が田村政策委員長を叱責したことが“パワハラ”に当たるとし、警告処分となった問題。 “パワハラ”は論外であり、小池氏に世論批判が高まるのは当然ですが、なぜ他党の「パワハラ常習国会議員」をメディアはスルーするのでしょう?nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
486
アベノマスクの無償配布に応募が殺到したとかで、安倍元首相は「2億8000万枚の希望があった」とドヤ顔でしたが、2枚×1億4000万件の応募があったわけではなく、実際の応募件数は約37万件です。都合のいいデータを切り取るイカサマぶりは相変わらずです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
487
旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)とズブズブだった山際大志郎前経済再生相が、自民党の新型コロナ対策本部長に抜擢された問題人事。事実上の更迭からわずか4日後の起用に、野党だけでなく、与党内からも異論が噴出しています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
488
国内のコロナ感染状況を<さざ波><笑笑>などと投稿した、内閣官房参与の高橋洋一氏。菅首相は日本学術会議推薦の会員候補6人は任命拒否しておきながら、一体どんな基準で高橋氏を参与に任命したのでしょう。要は…いい加減だということです。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
489
国を挙げて「3密回避」の徹底を求めているこの時期に、自民党の議員らが10代女性を支援する「バスカフェ」の活動を視察。10人以上がゾロゾロと押し掛けた挙句、セクハラ疑惑も浮上しています。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
490
日本維新の会の新代表に選ばれた馬場伸幸衆院議員。旧統一教会との関係について、「世界日報」の取材を受けたことや、関連団体のイベントに出席したことを明らかにしていますが、関連団体のイベントで「選挙のお礼」をしていたことが分かりました。日刊ゲンダイはコンビニ・駅売店でお求めください。
491
「野党第1党を目指す」と自信満々だった松井代表ですが、参院選の中盤に突入したタイミングで日本維新の会の支持率が急落しています。候補者の失言や問題行動が相次いだことだけが原因ではないようで…。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日本維新の会 #参院選2022
492
旧統一教会と自民党の癒着疑惑の“核心”である名称変更問題。宮本議員の求めに応じ文化庁が“決裁文書”を開示。ところがこの文書には誤りが複数あり、それを文化庁がスルーしていたというのです。なぜ文化庁が間違いだらけの文書を開示したのでしょうかnikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
493
買収事件で逮捕・起訴された河井克行元法相。買収資金の原資については「手持ち資金」と、自民本部からの1億5千万円の使途については「党勢拡大に使い切った」と証言。買収資金の原資の特定は解明する必要がなくなり、ウヤムヤにされてしまう可能性が。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
494
【政治/巻頭特集】投票日前に無残に破綻 小池都知事の“口だけ”コロナ対応 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #小池百合子 #政治
495
菅首相はコロナの重症化リスクの高い人以外は自宅療養を基本とするとし、入院のハードルを一気に上げる意向だ。都内在宅患者は直近1カ月で11倍。7.28から8.2まで1日当たりに換算すると約1800人増で同ペースなら来週中に4万人…。自宅死の悲劇が多発しかねない。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
496
【巻頭特集】 批判的なコメンテーターはなぜ、次々去っていったのか 放送法を巡る内部文書について、岸田政権は「精査中」と繰り返しているが、陰に陽にTV局に圧力をかけ、批判を封殺 /批判的なコメンテーターは今や皆無 自民党政権の言論弾圧“黒歴史” nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
497
都の新型コロナ感染者数最多更新の発表はなぜか午前中ばかり…。疑問に思う都民、国民は多いわけですが、その小池知事の恣意的すぎる感染者数発表のタイミングの舞台裏に迫ります。記事は本日の2面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで。
498
#岸田政権に殺される は本当だ。トマホーク500発など新聞には既成事実化の報道が溢れているが、なぜ国民から見放されている泥船政権が勝手に与党だけで決めていくのか。反撃能力を持ったら最後、際限のない軍拡競争で日本経済と国民生活は火の車。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
499
18日、選手村に滞在中の選手2人の陽性が判明。組織委は詳細情報をひた隠しにしましたが、南アスポーツ連盟・オリンピック委員会が自国関係者だと発表するや、追認する大マヌケぶり。水際対策はザル、情報は隠蔽。世界に恥をさらす狂気の祭典になること請け合いです。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
500
菅政権の日本学術会議たたきに新たな疑惑が浮上です。それはズバリ、菅首相の「私怨」隠しでは…というものです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日本学術会議への人事介入に抗議する