日刊ゲンダイDIGITAL(@nikkan_gendai)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
新型コロナウイルス対策として補正予算が成立しましたが、厚労省の予算〈国立病院機構・地域医療機能推進機構における医療提供体制の整備〉の内訳を見ると、政府の専門家会議の尾身茂副座長に関連する「特別枠」らしき予算まで含まれるから驚きです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
527
大阪・吉村府知事が「実用化」「10万~20万人に打つ」と繰り返したコロナワクチン開発が中止に nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #吉村知事 #アンジェス
528
【巻頭特集】救済新法で幕引きのつもり? 統一教会と自民党の歴史的総括が必要だーー。配慮義務を巡って与野党がもめているが、被害者に寄り添うそぶりで過去をウヤムヤにされたらたまらない。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
529
大量在庫が問題となっている「アベノマスク」。厚労省の配布希望に応募が殺到し約2億8000万枚以上になるとの見通しが示されましたが、その配送料が10億円に上ると試算されました。一体、どこまでムダな税金を使うのでしょうか。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
530
本日、7月22日(金)発売の【日刊ゲンダイデジタル版】アップいたしました。日刊ゲンダイDIGITAL有料会員の皆様は以下のURLからご覧いただけます。 nikkan-gendai.com/newspapers
531
すでに日本に上陸していたことが分かった「ラムダ株」。先月、五輪関係者から初めて確認されていたのに、厚労省はメディアに問われるまで公表しませんでした。「注目すべき変異株」にも指定せず、空港検疫以外はスクリーニング検査も実施していません。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
532
労働組合の中央組織、連合の芳野会長が「労働者を代表して弔意を示す」として、安倍元首相の国葬への参列を15日にも表明する見通しです。SNSでは《勝手に労働者を代表するな》などと批判が殺到。立民の泉健太代表らは国葬を欠席する方針を固めました。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
533
2009年に警視庁が旧統一教会施設にガサ入れし、その反社会性が浮き彫りになる中、文化庁はなぜか長年続けてきた教団への聴取をとりやめ、警戒を緩めていました。当時の所轄大臣は安倍派の塩谷立文科相でした。日刊ゲンダイはコンビニ・駅売店でお買い求めください。
534
「一定の覚悟」と威勢よくタンカを切ってみせた高市早苗経済安保相ですが、公邸で開かれた閣僚懇親会で岸田首相と約10分間「率直に会話ができた」とすっかりトーンダウン。わずか10分で懐柔されるとは、ずいぶんヤワな覚悟でした。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
535
国会会期末が10日に迫り、旧統一教会の被害者救済法案をめぐる協議が大詰め。ですが、自民党の修正案はほぼゼロ回答で、公明党への「配慮」がプンプン。骨抜きの救済法を成立させ、問題をフェードアウトさせようとする政府・与党の思惑が露骨すぎでは?nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
536
東北新社の違法接待問題に新疑惑。1日の衆院予算委で東北新社幹部から菅首相が代表の政党支部への献金が問題に。2012,14,17,18年の4年間に計500万円を受領。不自然なのは18年10月3日の50万円の献金。総務官僚への接待攻勢が加速した時期と重なるのです。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
537
【東京五輪】JOCはショック! 経理部長の飛び込み自殺で囁かれる「五輪とカネ」 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #JOC #東京五輪 #疑惑
538
岸田首相肝いりの「電気・ガス代の負担軽減策」。自民党の茂木幹事長が説明した具体策に批判噴出です。物価高騰で1世帯当たり負担増は年間8万円超、わずか2000円の“対策”では焼け石に水。国民の生活が見えていないのだから支持率が上がらないわけです。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
539
自民党の富山県連は旧統一教会との接点について「調査しない」方針を決定してしまいました。わざわざ調査しないと決定するのは異様であり、教団との関係を隠蔽することにもなりかねず逆効果では?政治ジャーナリストの角谷浩一氏の分析は…。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #統一教会
540
ついに“御用メディア”の世論調査でも内閣支持率が急落しています。「産経の世論調査でも、自民党の政党支持率が30%を割り込んでしまった。固い支持層も離反し始めているということ」と与党内には驚きの声が。この上、河井夫妻が逮捕されれば、トドメとなりそうです。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
541
西村コロナ担当相の2日の会見。最初は淡々と答えていたものの、徐々にヒートアップし、挙句の果てに「もう誰も、ああいう緊急事態宣言とか、やりたくないんですよ!」と激昂。怒りをぶつける先を間違えています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
542
安倍元首相が演説中に銃撃され死亡した事件から1年。「安倍1強」支配の呪縛は今なお永田町に色濃く根付いています。マイナンバーを巡る相次ぐ問題の発覚で岸田内閣の支持率は凋落。焦った岸田首相は、保守層の取り込みに必死なのか、もはや、安倍元首相の「幻影」にすがることを隠そうともしていません… twitter.com/i/web/status/1…
543
あれほど“対ロシア外交”で失敗しておきながら、どういうつもりなのでしょうか。安倍元首相が27日、フジテレビの番組に出演し、ウクライナ問題について偉そうに持論を述べました。案の定、ネット上では批判が噴出しています。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #ウクライナ
544
バイデン大統領が日本の防衛費増額を岸田首相に説得したと発言しました。要するにバイデン氏の説得があったから、岸田首相は防衛費増額を決めたというのです。首相の「決して対米公約ではない」という説明と食い違い、改めて日本の外交の主体性のなさが浮き彫りになりました。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
545
案の定、8月に入ってから全国の新型コロナウイルス患者の死者数が急増しています。先月に比べ2倍近く、医師の間では「9月が怖い」との声が上がっています。記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
546
元経産官僚の古賀茂明氏のツイッターが何者かに乗っ取られました。同氏は安倍元首相をテーマにした映画「妖怪の孫」のプロデューサー。 映画の原案となった著書「分断と凋落の日本」が発売され、重版が決まったばかり、というタイミングです。言論封殺だとしたら許されません nikkan-gendai.com/articles/view/…
547
セクハラ疑惑が報じられ、参院選後の辞職も囁かれる細田衆院議長の後任候補に甘利前幹事長の名が取り沙汰されています。前回衆院選では有権者からノーを突きつけられ小選挙区で落選、比例復活した議員が“三権の長”とはあ然ですが、永田町的には有資格者だとか。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイ
548
安倍前首相がまたまたトンデモ主張です。月刊誌の対談で「五輪に反対する人は反日的」などと“暴論”。世論調査で中止や延期を求める6~7割の人も反日的だというのしょうか。懸念を宮内庁長官が代弁した天皇も反日的なのでしょうか。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
549
暗殺された安倍元首相と統一教会の関係がクローズアップされている中、日刊ゲンダイは以前から自民党政権と怪しい教団や宗教団体がバックについた極右政治連盟との関係を指摘してきました。事件を契機に怪しい癒着の歴史的背景と徹底解明が必要です。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
550
岸田政権は来年度から5年間の防衛費の総額を43兆~45兆円程度とする方針です。政府・与党内では財源の確保に増税は避けられないとの見方が強まっています。岸田政権が目指す防衛費の増額を所得税や法人税の増税でまかなうことについて、世論調査は防衛増税に否定的です nikkan-gendai.com/articles/view/…