夏休みの自由研究をしたくなる発見。先日、スイカを横に切るとカザフ文様(羊の角みたいに左右対称にくるんとなってる柄)が現れるというツイートをお見かけして心のへぇボタンを連打してたのですが、ズッキーニでもカザフ文様を観測!調べたらこれは維管束(水分や栄養を運ぶ管の束)なんですね。
全農グループの焼き鳥屋さん(そう、実は、焼き鳥やってるんです。デパ地下などで"鳥麻"や"麻布あさひ"というお店に出会ったことはありますか?手前味噌ですが旨いんです…!)の商品を王道から変わり種まで実食レポしました。 今日は“アサブロ”の焼き鳥、ご紹介します。 note.com/zennoh_pr/n/n2…
昨日の牛乳寒天の投稿で、大事な工程を1つ書き忘れていました。 「水200mlに粉寒天8gを沸騰させながら溶かし」 の後に 「砂糖大さじ8を加えて混ぜる」 というプロセスが必要でした。申し訳ありません。。ご指摘コメントいただいた方、ありがとうございました。
今回届いたお花は写真の通りです。お花の種類は発送日ごとにサイトで紹介されているので、届いた時に「このお花なんだろう?」となってもすぐ調べられます。それと、ポストインサイズの他に、もっとお花がたくさん入った大きいサイズもあります。ご興味ありましたらサイトを覗いてみてくださいませ!
全農のドライフルーツのサンドウィッチをゲット。ブッツサンドウィッチさんとのコラボです。はじめはドライフルーツがサンドに…?どうやって…?でしたが、クリームに混ざってしっとり活かされていて、ほー!うまー!となりました。それと、ブッツさんの他のサンドもおいしそうでした…(。・ρ・)
たこ焼き風ゆで卵はnoteでも紹介しています。 卵のプロ、JA全農たまごの方から教えてもらったレシピです🥚 note.com/zennoh_pr/n/n4…
少しづつですが親切な人達に教えてもらいながら和牛レシピを勉強してます☀️ まずはハッシュドビーフ☺️ 井全農広報
そしてトマトにお砂糖は、初めて!!やってみました。初めはおそるおそる食べた(ごめんなさい)のですが……コメントでいただいたとおり果物みたいな甘くて爽やかな味でびっくりしながら美味しくいただきました。お風呂あがりのデザートに食べたい🍅
詳しい作り方は以下画像の通りです。こちらのInstagramでもご紹介しています。instagram.com/minnano_yasai?…
学校で和牛を育てている高校生がいます。そんな全国の高校生がどんな知恵や工夫で和牛を育てているかを発表し、取り組みと枝肉の質を競い合う #和牛甲子園。生徒さん達を応援するために弊会が始めたこの大会も4回目を迎え、今回は1/15にオンラインで開催。皆さんにもその勇姿をご覧いただけます。(続)
今日から東京駅で「にっぽん応援マルシェ」を開催しています。果実グミや、東北六花、ミルクティー、農協ごはんなどを販売中。 期間: 1/14(金)〜16(日) 時間: 11〜20時(最終日は18時まで) 場所: 東京駅改札内地下1階「スクエアゼロ」 でやっています。お近くにいらしたらぜひお立ち寄りください〜
柑橘を追いかけてみたいぞ!という同志の皆さんはよかったらこちらの記事もどうぞ〜 冬から春にかけては柑橘パラダイス 多種多様の柑橘を追いかけよ!|JA全農 広報部【公式】 note.com/zennoh_pr/n/nd…
だんだんと日が長くなってきて、春が近づいているのを感じます。今日から3月。今月も広報誌Apronを発行しました。「すぐ使える料理の基本」コーナーでは桜餅の作り方をご紹介しています。フライパンでできるんですね👀ぜひ覗いてみてください〜apron-web.jp/cooking/10659/
農業を始めるならまずは現場で働くというイメージがありますが、実はプロの農業経営者の育成に特化した学校がありまして、学校でみっちり学んでから就農する道もあるんです。今回はその学校の学生さんにインタビューしたnote。農業に興味がある若い方に届いたらうれしいです。 note.com/zennoh_pr/n/n8…
お花のような料理は「オニオンブロッサム」です。たまねぎを根元がつながったまま16等分し、全体に唐揚げ粉をまぶした後、溶き卵をつけ、もう一度唐揚げ粉をまぶし(←写真1枚目)、揚げます(←2枚目)。表面がカリッとしてきたらひっくり返してさらに揚げ(←3枚目)て完成!
新タマネギのとろっとろがあまりにも尊いので、今宵は春の新タマネギ祭りをしました(オニオン編集部あとがき)。
うわあああ!今日はごはんを炊くのがどうしても面倒てか無理!って時ありませんか。そんなとき頼りになるのがパックごはん。そのメリットを書きました。時短だけじゃない、新たな楽しみ方も…? あなたの食事をちょっと楽にする。パックごはんの7つのメリット|JA全農 広報部note.com/zennoh_pr/n/n4…
🍋コロロ新味🍋 八丈島特産の大きくてあんまり酸っぱくなくて皮の香りがよいレモン、八丈フルーツレモンを使ったコロロが来週の火曜日からファミリーマートさんで発売です。楽しみ! (´-`).。oO(八丈島に旅行して登龍峠から夕焼けを見たり、島寿司を食べたりしたいなぁ) zennoh.or.jp/press/release/…
ズッキーニはマヨ&ケチャップを塗った食パンの上に載せ、さらにチーズを載せてトーストしました。ズッキーニは軽い加熱だと柔らかい中にサクッ!が残るこの食感がいいよなぁ。そして焼くと文様がくっきり。でも緑の方は模様がうっすらだったので品種や個体によって見えやすさは異なるようです。
note、始めました。私たちの食への想いや食材にまつわるお話を発信します。「明日のいただきます」を皆さんと一緒に考えることを目指してTwitterより深く、ちょっと真面目に。ぜひフォローを、とまでは言いませんので、覗いてもらえたらうれしいです。note.com/zennoh_pr/n/ne…
弊会らしからぬ、おしゃれなブランド「ニッポンエール」が登場しました。ドライフルーツとかお茶、鍋つゆなどなど国産素材を使った商品たちがあります。そのインスタグラムができたそうなので、もしよろしければ覗いてみてださい。産地の風景や商品を紹介しています。 instagram.com/nippon_yell_of…
玉ねぎ泥棒なおつまみ見ーっけ! \サバサラ/ 1. さば水煮缶を汁ごと器へ 2. マヨネーズをかける 3. 玉ねぎみじん切り(10分水にさらす)を載せる 4. 醤油と一味または七味唐辛子をかける さばも美味いがさば缶の汁に浸った玉ねぎが激ウマです。玉ねぎ半分じゃ足りなかったよ…ご飯にかけても良し。
ミルク鍋についてはこちらでも詳しくご紹介しています。よろしければ覗いてみてくださいませ。 牛乳は冬が旬! 寒い日にうれしい、あったかミルク鍋のススメ|JA全農 広報部【公式】 note.com/zennoh_pr/n/n4…
iPhoneアプリのアイコンを好きな画像に変えられると知って(タイムラインに絵画を使った素敵なホーム画面が流れてきた)お花に変えてみました。これは…とてもよい。でもこれ焼き肉とかカレーとかをアイコンにしたら、とんだ飯テロホーム画面になるな…。あと通知のバッジが表示されないのは難点。
こちらでも購入できます。 JA全農広報部さんにきいた 世界一おいしい野菜の食べ方 amazon.co.jp/dp/4046806176/