係長(@cakari14)さんの人気ツイート(いいね順)

26
事故が起きないようにとか色んな手間や負担を軽減するためにやった措置なのに、老人達のわがままな理由が残念すぎる。 交通費助成「ICカード制の波紋」 高齢者に酷、煩雑さ不評(長崎新聞) news.yahoo.co.jp/articles/6e143…
27
マイバックじゃない可能性もあるし他の店で使うとか色んな可能性がある。勝手に判断して聞かなくてレジ終わった後に「なんで聞かなかったの?」でもトラブルになる可能性もある。色んな事を想定してマニュアル通りの対応をするんだよ。 「思い込み」でやるのと「考える」は別の話。 twitter.com/WeAreFreedom0/…
28
食用コオロギが燃えてる要素は色々とあるんだろうけど個人的には「SDGsへの嫌悪感」も一つなのでは?と感じた。 当初SDGsは「皆さんもやってみては?」的な推奨から強制ではないがやらなければ社会的に圧力がかかり個人への負担が段々と重たくなってそれに同意できない人が増えた気がする。
29
私が先日接種したのが該当のロット番号でしたが特に体調に変化なし。接種してくださったところからも「きちんと異物がないか確認している」旨の連絡が来てます。なにかあればその事実をお伝えします。 一番の懸念は反ワクチン派が不安を助長する行為が考えられますので公的機関の情報を確認して下さい twitter.com/nhk_news/statu…
30
一昨年父親から社長を引き継いだスノーピークの山井梨沙氏が不倫で子供を授かり辞めたいと言って辞任。父親は急遽再登板で副社長と一緒に役員報酬を自主返上。副社長なぜ自主返上する必要があるのかとばっちり過ぎない? これどんな修羅場だったんだろう。 contents.xj-storage.jp/xcontents/AS03…
31
例の商標登録者(根拠薄いのでチャンネル名は伏せます)についてわかったのは ・元は海外のチャンネルを購入 ・URLを変更している ・それを実績としてにコンサル(情報商材的な)をやってた 該当者のチャンネルのアーカイブをガチャガチャ遡ったらウクライナ語っぽいキリル文字が出てきたのが根拠。
32
じりじりと落とし所を探ろうと条件を下げてきている。民放に取り上げられたのでかなり焦ってる感じがする。スパッと決断できてないところがもうダメだな。 私はこの人の言うことは一切信用できない。行動や発言が何もかも疑惑だらけで道理に外れたことをしたのが理由です。 twitter.com/Yuzuha_YouTube…
33
ちなみに購入価格は1000円~1500円の間。きっちり言わないのは特定されて業務妨害とか言われたくないため。
34
さすが牛丼屋の吉野屋というべきか判断が速い。問題が表面化してから速攻で役員会を開いて伊藤常務の解任を決定してて昨日すでに決まってたみたい。 yoshinoya.com/wp-content/upl…
35
クラファンは目標額を100万円上回ってたしガソリン代が高かったって言っても1割ぐらいしか上がってないし単純に計画が杜撰だったんだな。 ゆたぼん金欠で日本一周中止か「見立て甘かった」 父・中村幸也氏が明かす収支明細(東スポWEB) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/37cc9…
36
【私のチャンネルではございません】 他人のチャンネルなのであまり言いたくないんだが少々酷かったので言及させてもらいます。… twitter.com/i/web/status/1…
37
温泉むすめの件、当初は確かにちょっと過激だな~思い見守っていたが、その後の自称フェミの言ってることが過激かつ無茶苦茶すぎると感じた。 「R18絵師が名義も変えず参加したことは許されざる暴挙でマナー違反」と職業差別と選民思想を展開しているあたりあきれております。
38
原料高による倒産。倒産しそうな状況でも価格が上げられなかったのか。恐らくは競合他社が多くて差別化しにくいスーパーの目玉商品系は資源高の影響をもろに受けると思います。 鶏卵最大手のイセ食品が更生手続き 負債453億円: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
39
個人的に創業者じゃなければ社長は基本10年前後で交代すべきだと思ってる。 ・年齢が70以上 ・企業が売上、利益ともに成長していない ・ワンマン経営 ここら辺が当てはまる場合は退いたほうがいい。もちろん全てではないけど。… twitter.com/i/web/status/1…
40
親ガチャをなくす方法を考えた結果、生まれた直後に国の運営する施設で成人まで教育する方法しか思いつかなかったんだが他に方法あるかな?
41
最近アニメ・漫画系の考察・まとめ動画みたいなのをよく見かけるけどあれ業者、というか荒稼ぎの為の動画だな。編集方法が題材を問わず画一的でなんか薄さを感じてエロかったり○○ランキングで目を引くサムネが多い。 調べてみたら外注サイトでそれっぽい案件を見つけた。
42
吉野家は元々男性客中心だった客層からの脱却で女性客の割合を増やそうという戦略を数年前から行っていてそれで呼び出されたのが伊藤元常務でした。そういう今後増やしたい顧客層に対して不適切発言した時点でもう伊藤氏の価値はなくなり会社に損失を与えた時点で役員として退任は適切な判断です。
43
消費者庁からアムウェイの業務停止命令が出てました。しかしそれを知りながら勧誘する人もいる可能性があるので油断しないように。 caa.go.jp/notice/entry/0… twitter.com/cakari14/statu…
44
ざっと内容を斜め読みしたけど権利の拡大解釈と自分達は悪くない、制作者が悪いとまで言ってるから炎上しそう。 同人誌に転売の自由を~私達の考え~|全国同人誌転売流通連絡会 @DoujinTenbaiNet #note note.com/jdrn/n/ne2f2ad…
45
スシローの件で「100円寿司だし」とか「安かろう悪かろう」っていう意見をちらほら見かけましたが「それと表記と異なる偽装的等とは別の話」だと思ってますので個人的には重く見てます。
46
マイナンバーに関してTwitterでたまに見かけるのは「国に管理されたくないからマイナンバーカードは返納しました!これで管理されない!」的なのを見かけるんだが返納してもマイナンバーはあると思うんだがガチで気付いてないのかな?
47
東京ミネルヴァみたいな法律事務所はどんどんと出てくると思う。急激に増えた弁護士達を食わせるために過払金とかB型肝炎みたいな案件を探しまくって広告打って顧客を集めるみたいな事務所が増えてるんで。 正直公式HPのど頭に過払金や債務整理を表に出している事務所は信用できない。
48
今日行ってきました。その内動画にします。
49
・過疎化してる街 ・利用客減少してる ・老朽化してる温泉施設 ・10施設で年間1.25億円の赤字 ・5年間温泉施設を継続し第三者に譲渡NG これで「売れる!」と思ってる時点でずれてるね 町営温泉買いませんか 0円物件も 30日締め切り、応募ゼロ 岩手・西和賀町(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/bfbea…
50
小西ひろゆきさん、取り敢えず「ごめんなさい」してTwitter閉じればいいのに言い訳して泥沼になっててネットのおもちゃ化になってる。支持者かわいそう。 こういう社会人になってはいけない見本だな。4月から社会人になる人はこうならないようにして欲しい。