係長(@cakari14)さんの人気ツイート(いいね順)

101
何度も言うがTwitterの節税術危ないから気をつけてね。税理士かどうかわからないのに危ない技をツイートしまくってる。そのまま鵜呑みにして数年後に追徴になる可能性がある。 twitter.com/jin_consul/sta…
102
ヨギボーって世界的に売れてると思ったら半分以上日本での売上だったのか。日本の代理店が相当優秀なのね。 ビーズソファ「ヨギボー」、国内代理店が米国本社買収: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
103
少し問い合わせを頂いているのですが恐らくは今の私の行動に制限がかかることがないと思ってますが専門家の意見を確認しましょう。 どうも特許権と著作権、商標権がごっちゃになって情報が錯綜してます。 twitter.com/sigekun/status…
104
伝統を重視し過ぎて革新が少なかったのが要因だと思う。和菓子は売り方があまり上手くないイメージ。 「ういろう」「落雁」「ねりきり」知らない10代も、紀の国屋廃業で注目、日本人の「和菓子離れ」加速する5つの理由(東洋経済オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/03e49…
105
これ見ると二度と「最近の若者は!」っていえないと思う。(極端) hakusyo1.moj.go.jp/jp/66/nfm/imag…
106
近いうちにマスコミが「iPhoneの最新機種○○万円!」って到底一般人が買わんようなProMAX容量最高モデルの値段をでかでかと書いて円安効果を煽るのに1万ペリカ賭けます。
107
最近過去の発言や行動に対して退任に追い込む動きが増えてるけど程度にもよるが個人的に5年前以前の事象は情報としては持ってもいいが判断材料にすべきではないと思う。 社会事情が当時と違うし成功者は大体人と違うおかしなことをやってる。いちいち全部掘り返したら誰もいなくなると思う。
108
従業員がチョットでも楽になるようにちょっとでも安くイタリアン料理を提供しようという企業努力をしていて素晴らしいと思います。 店を選ぶ権利は誰にでもあるし別の店に行けば良いだけでは?あなたの思想を勝手に押しつけないで欲しいと叫びたくなりました。 twitter.com/masayachiba/st…
109
テレビ朝日の事故の処分と再発防止に関するリリース見たけど予想より酷い内容だった。「若気の至りだから教育するわ」で終わらそうとしてるから熱り冷めたらまたしそう。 company.tv-asahi.co.jp/contents/press…
110
あれ?確かアフリカに4兆円って外貨準備金を使った投資だよね。なんでこれが10万円の再給付と同列にしてるんだ? 岸田首相、インド5兆円に次いでアフリカに4兆円…SNSで広がる怨嗟の声「まずは日本人を救ってくれ!」(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/13fe3…
111
想像したけど手続きが複雑で個別に処理するしかないので時間がめっちゃかかる昔に戻るの勘弁してほしい。スマホとかオンラインで完結できなくなるものも増えそう。 全体としてもアナログの処理継続でコストや人的リソース喰われ続けるしマイナンバーなくなるときっついな。 twitter.com/moriizumii/sta…
112
以前よく言われたソニータイマー的なのを意図的に起こす装置を入れて修理して修理費用を徴収って製造業として最低な行為だな。 【独自】島津製作所子会社が回路遮断する「タイマー」を医療用装置に仕掛け、故障装い部品交換:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/197991
113
明日の動画は乗ってはいけない儲け話として史上最悪の詐欺事件と言われている豊田商事について解説します。ラストの結末もやりますが彼らがどういう存在でどういうことをしたのかを中心に解説します。
114
選挙期間中誰かこの画像使うやつがいると思ったけどやっぱいたわw 騙しやすいもんなぁ。 twitter.com/Fuka_Kurose/st…
115
岸田首相を襲った人の情報が色々と出てきたけど個人的な感想としては「自分は優秀だ!」と信じてやまずネット・マスコミに踊らされた現代社会でダメな部分を煮詰めたような人物だったな。… twitter.com/i/web/status/1…
116
「汗をかかずに儲かるシステム」か・・・。目の前が全てって考える人なのかな?そんなシステムがあれば俺も知りたい。 twitter.com/dhBGGFoCRYyPo4…
117
17億の売上に対して利益237万円って色々妙な会社だな。 入学式を前に注文した制服が届かない 学生服販売のムサシノ商店(武蔵野市)に問い合わせ殺到(東京商工リサーチ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/519d8…
118
「ゆっくり茶番劇」の商標問題に対してドワンゴが事前に発表していて今日さらにアップデートされたみたい。クリエイター・文化保護を前面に押し出して素晴らしい対応だと思いました。問題が表面化してわずか1週間でここまで動けたのはすごいです。 twitter.com/nico_nico_info…
119
政府がここまで本気でやるとは思わんかった…。集めたメンツやべぇ。 岸田文雄首相、半導体投資を要請 米台韓の大手幹部と会談 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
120
総理が休み中に家族とゴルフを楽しんだだけで批判した人ってどういう休み方をしてるか気になるな。
121
電子マネー云々言ってる人いるけど昔から商品券とかデパートの友の会でも同じ問題が起きてる。基本的に経営が怪しい会社への前払いは危険と考えて欲しい スーパーが突然閉店で客激怒 店独自の“電子マネー”返金されず…弁護士「返金のハードル高い」【京都発】(FNNプライムオ news.yahoo.co.jp/articles/4d455…
122
ニュースにもなってるこのツイートに対してツイ主本人がリプに私の動画へのリンクがありますが、私の動画では下記のような話は一切してないですし聞いたこともないです。よろしくお願いします。 twitter.com/4czemc1esa9f9x…
123
最近ra◯tとかの陰謀論系のサイトが反ワクチン、反マイナンバー、反インボイス、反政府とかを取り込んででかくなってるせいかよく目につくようになった。 手法としてはその人達にとって耳障りがいい記事を流して取り込むみたいな感じ。 取り込まれたら最後、信用を失って表の世界には戻れない。… twitter.com/i/web/status/1…
124
みずほ銀行「何の成果も!!得られませんでした!!」 みずほ、障害の原因特定できず 金融庁にきょう報告へ reut.rs/3ywzZN9
125
個人的に年金は諦めてるし嫌い。極力入らないようにしてる。(国民年金は当然払ってます) あれは仕組み上組織が成長し続けないとダメで衰退が始まると損する。昔の人が未来永劫成長し続けると妄想して作られた制度だと思ってる。