take5(@akasayiigaremus)さんの人気ツイート(新しい順)

1051
髙橋洋一先生のご解説をどんどん拡散し、私たち国民は財務省の悪巧みを糾弾しましょう。 自国通貨安は近隣窮乏化でトータルでGDPは増え、円安で日本の法人税・所得税・消費税収も増えます。財務省はウハウハ。
1052
間接税は最終消費者が全額負担し、仲介業者には損にも得にもならないのが当たり前。非課税業者が一時預かった消費税をポッポに入れている不公平が問題なんですよ。これを正常化するのが「増税」って批判するのがおかしいのです。
1053
トヨタは総理に些末な話をするよりも、迫り来るもっと重大な問題に対処すべきでしょう?C国とエネルギー部門などで連携したままだと、米国からきつい制裁受けますよ。
1054
日本の防衛産業を守るには各社で撤退する事業部が出てきたときに、それらを国の事業として受け入れる国有企業を作って、そこに補助金を投入しましょう。今まで、民間企業に防衛装備品を依存していたこと自体問題でしたから。このままだと、ますます米国の言い値で高い武器買わされちゃいますよ。
1055
日本防衛の抑止力を高める手っ取り早い方法は、例えば米国のSLBM搭載の中古原潜をレンタルして、トマホークを数千発買って3倍返しの配備するのがおすすめでは?
1056
テレ朝「ワイドスクランブル」は髙橋先生の埋蔵金のお話もほぼカットせず放送でGJ! 77万人以上のチャンネル登録者を抱える髙橋先生のYOUTUBEチャンネルをTV局が無視できなくなったと思います。
1057
日本の経済対策は使い残しが多いですね。執行させたくない財務省の思惑があるのでは?中身を他国に比べて観ると、(手続きが面倒な)補助金系が多く、執行率ほぼ100%の減税・社会保険料の減免等が少ないのが原因では?財務省は今度も同じ手を使ってくるでしょう。
1058
日経新聞は髙橋洋一先生のネタの宝庫ですね。 「最悪水準の財政」? 岸田政権での予算執行率は高くなく、使い残しが26兆もありますので、補正30兆のうちあと4兆の国債発行で🆗ですが、それでは批判が出るし、財務省は増税をしたいのでつなぎ国債出して、特会の埋蔵金で使い回しを減らす操作をするかも
1059
ミャンマー内戦は最近あまり報じられていませんが、国内はひどい状況です。国軍が昨年、軍事クーデターを起こし政権奪還後に彼らに反対する国民を弾圧し、国民防衛隊(PDF)と内戦へ。国軍は空爆し、反対する村を焼き払っています。難民は隣国タイに押し寄せています。井本勝幸氏が孤軍奮闘中。
1060
JR東海が世界に誇るリニア新幹線の開業を全力阻止に動いた川勝静岡県知事は傾倒する毛沢東のC国に忖度したから?との疑惑を払拭するためなのか、川勝知事は最近、言動を修正しはじめました。彼は安倍元総理の葬儀に欠席。
1061
NK国のミサイル連射で日本がK国との連携・協力を深めなければならないからと言って、日韓基本条約や日韓請求権協定を反故にするのは仕方がないなんて言う論理は全く通りません。応募工問題で譲歩したりすれば、日本相手なら国際条約があっても蔑ろに出来ると誤ったメッセージを世界に与えてしまいます
1062
米国はいずれ軍事的に東アジアから手を退くと僕は思っています。台湾有事はこの動きを早めるでしょう。日米安保5条をまともに読めば、当然ながら、まずは日本が主導的に自主防衛を行うのが大前提です。米国が参戦するかどうかは大統領の一存ではなく、米国連邦議会で決まるんですよ。
1063
有本香氏、弾道ミサイル落下直前に国民が出来る対処法について解説。直撃すれば無理ですが、被害を最小限にすることは出来ると思います。毎日のようにNK国のミサイル発射が行われているのですから、政府は国民に対処法についてもっと広報・啓蒙すべきです。地下施設のシェルター改装も喫緊の課題。
1064
長谷川幸洋氏とほとんど同じことを安倍元総理も仰っています。「防衛費は祖国を次の世代に引き渡していくための予算なんです。国債なんです。」
1065
いくら男女同権が大事だからと言って、男女共同参画に11兆かけて防衛費がその半額っておかしいですよね。国がなければ男女同権もないのです。髙橋先生が指摘している介入するたびにウハウハの外為特会からでも財源は余裕で調達できますし。日本は変動相場制の国の割に外貨準備高持ちすぎです。
1066
髙橋洋一先生もご指摘の通り、防衛費に関する有識者会議は財務省が彼らにご執心の学者と言うか、彼らの🐶を集めて防衛増税の流れを作るお決まりの手口です。これは東日本大震災時の復興増税と同じ流れ。財政法4条を盾にとって防衛国債発行を阻止したい構えですね。財政法4条は財務省の憲法9条。
1067
今日の長谷川氏はこの話では大ノリでしたね。C国政府の厳しいチェックをすり抜ける偽造の名手が誰なのか、C国人は探し回っているとか。でも、その情報は極秘で。携帯の電源ONのままだと米中には筒抜け。何も知らずに「個人情報が~」と言っているお花畑日本人。
1068
C国人はそんなことでへこたれないバイタリティーがあるので、賄賂とか文書偽造など、あの手この手で問題解決する方法を探っています。さて、なぜC国政府がパスポート発給を遮断したのかが重要な視点ですね。富裕層のキャピタルフライトを防ぐためか、台湾有事に備えてか?はたまた・・・?
1069
昨年からC国のパスポート発給がほとんど止められ、更新もできません。これが海外の中国人社会では大問題になっていて世界中で報じられていますが、日本ではこれがなぜか全く報じられていません。C国を利するビジネスマンでない一般の観光客にはもちろん発給されません。C国人の爆買いはもうないかも。
1070
「人体の不思議展」に行かれたことありますか?ここには大きな闇があります。ここに薄熙来の妻が関わっていました。大連市の極秘工場で行われていたこととは?これ以上のことはこの場ではとても言えません。
1071
王立軍は囚人の臓器移植プロジェクトで薄熙来の右腕にまで出世したと言われています。
1072
C国の生体臓器摘出問題はほとんど日本のメディアで報じられません。特に、1兆円産業と言われるC国の臓器移植ビジネスの中で日本が金額ベースで世界1位とは不名誉。金持ちだからといって、罪もないウイグルの方や法輪功や香港等の自由主義活動家の命を奪って無理やり臓器移植してまで生きたくないです。
1073
米戦闘機の沖縄常駐見直しに危機感を抱きます。台湾有事が近いことの証左でもありますし、尖閣のみならず南西諸島の島嶼部や沖縄の防衛が心配です。何度も書きますが、米国は近い将来、東アジアから手を退くと僕は考えています。自主防衛を急ぎましょう。
1074
NK国が今日も日本海にミサイル着弾させてるのに、核兵器廃絶?お花畑の岸田政権に呆れます。「現実的かつ実践的な取り組み」とはSLBM搭載の原潜を米国からレンタルし、長距離飛ばせるトマホークを数千発配備するとかでしょう?全く現実的実践的でない岸田政権。
1075
某映画のトークイベントで ◯坂啓氏「事件最初にテレビで観た時、うちはでかしたって言ったんですね。私と夫は山上さまって呼んでます。今日ね、あんまり外で言っちゃいけないと思ってたのが、これだけ同じ仲間がいるなと思って、共謀罪でここの連中捕まるなと思いながら、非常に勇気づけられました」