Dappi(@dappi2019)さんの人気ツイート(新しい順)

1126
産経の取材に北海道地盤の議員が「(自衛隊基地近くに)中国資本が僅かな土地を買ったくらいで問題なのか。日本人もバブル時はNYに土地を買った」と回答。 政府が外国人資本による安全保障上重要な土地の買収問題の対策を進める中で、こういう発言をする議員がいるのが腹立たしい。 危機感がなさすぎる
1127
門田隆将「米国大統領選でも新聞とTVは偏った情報のみ。モリカケのように根拠なく疑惑を叫び、反する情報は“報道しない自由”の行使が当たり前で、トランプ支持者が数十万人集まったデモも“数千人”と過少報道。事実をみず虚偽を書くメディアに報道の原点と使命はない」 日本のマスコミは異常すぎる
1128
武田邦彦「福岡市の高島市長のデータを見ると福岡市においてはGoToトラベル前に感染者増・観光客増加後は感染者減と、第二波の原因はGoToと関係ない」 須田慎一郎「大前提として市長は『相関関係があっても感染防止対策は徹底すべき』とも言われてる。是非ブログを」 TVはこれをなぜ伝えない?
1130
須田慎一郎「日本医師会や東京医師会が根拠も示さず個人的な感想でGoToで感染拡大したと述べた&そこばかり報道されたGoToトラベル=感染拡大と擦りこまれたが、止めるなら根拠を示すべき。政策決定者が根拠がないことに影響され誤った判断をした結果、生活が苦しくなる人が出てしまってはおかしい」
1131
武田邦彦「教科書の中国の地図は嘘。中国共産党は尖閣含め周辺を取ろうとしてる。占領されてるチベット・新疆ウイグル・内モンゴル・満州からしたら中国共産党に言語を変えられることなどは堪らない。ウイグルは宗教も奪われ臓器を取られてる。なぜ日本の経済界も文科省も中国の嘘の地図を使う?」
1132
武田邦彦「Youtubeでコロナとインフルエンザを比較記事で『コロナが流行ってからインフルや風邪はいつもより減った』など私が調べた情報を掲載したらYoutubeからNGが出され凍結されてしまったので新サイトを立ち上げました」
1133
【国民投票法改正案の中身】 ・投票時に他者の個人情報(投票人名簿)を見れなくする ・投票日も駅や商業施設で投票可能に ・期日前投票時間の緩和 ・洋上投票の拡大 ・投票所に入ることができる子供の範囲拡大 立憲共産党はこの採決を8国会も拒否してることを知ってほしい ichimen.php.xdomain.jp/news.php?id=171
1134
立憲民主党「菅総理は所信表明前にベトナムとインドネシアに海外旅行に行ったから会期が短くなってしまったのでは!」 自由で開かれたインド太平洋構想を実現のために重要な両国への外遊を海外旅行と言いだす立憲民主党。 そもそも外遊=海外旅行と思ってる時点で立憲には政権は任せられない #kokkai
1136
立憲民主党「菅新総理になった&コロナ禍なので議論することは山ほどあったのに臨時国会が短すぎる!」 どの口で言ってるの? 立憲は菅総理になって初の予算委員会で持ち時間半分(6時間半)を“日本学術会議”に割いてましたよね? 自分達がコロナより学術会議だったことを忘れたのですか? #kokkai
1137
茂木大臣「王毅外相の発言は全く受入れられない。尖閣は歴史上・国際法上でも日本の領土。会談で過去最長の領海侵入・接続水域渡航・日本漁船接近を取上げながら懸念を伝え、そのような行動をしないよう強く申し入れ、会見後も日本の考えは改めて伝えた。日本の領海を断固として守り抜く決意」 #kokkai
1138
山田宏「国民は王毅外相の『尖閣は中国の主権。偽装漁船の侵入をやめさせろ』との発言に憤慨してる。偽装漁船は中国であり、茂木大臣はなぜ強く反論しなかった!立場や記者会見のルールで困難だったかもしれないが中国側の見下す発言には反論し日本の名誉を守るべき!」 山田さんよくぞ言った #kokkai
1139
佐藤正久「日米安保5条があるから尖閣は安心と思ってはいけない。先ずは日本が自国を守る姿勢・施政権を目に見える形でやるべき。日米豪印が価値観外交をやれば、中国は尖閣国有化の時のような企業焼討などはやれない。ハレーションを恐れてては主権は守れない」 自国は自分達で守るのは当たり前
1140
山田吉彦「尖閣は無人島で日本の漁師達にも近づくことを自制させてる海域を施政下と言えるのか?国民や有識者が尖閣を有効活用すべきと言っても政府は調査すらさせない状態で施政下と言えるのか?今は言葉だけの施政下状態なので先ずは尖閣で漁をし、尖閣を生活の海にした上で尖閣に施設を作るべき」
1141
山田吉彦「王毅外相の発言を許してはいけない。普通ならそれ以降の予定をキャンセル。日本に来て『尖閣は中国の領土』と公言することを認めて、軽く流すようではこの先が思いやられる。言葉は残ってしまうのでその場で否定しないといけなかった」
1142
佐藤正久「茂木大臣は『中国側の前向きな行動を求める』と言わずに『中国側は不法行為を止めろ』と表現すべき。尖閣は日本の領土であり、王毅の『偽装漁船を止めさせろ』という暴言を認めてはいけない。明日、大臣に外務省は強く反論すべきと決議で申入れる」 日本国民の怒りを代弁する佐藤議員
1143
竹田恒泰「野党ってなんなの?騒ぐ時はいつも揚げ足取りで、本質的な政策論争で政府を追込んだりしない。出てきたもの鬼の首を取ったように騒いでるだけ」 有本香「泡沫感が凄い」 ・立憲に期待しない:69% ・近い将来の政権交代:起きると思わない:80% 野党は無意味。 それは世論調査でも明確
1144
有本香「安倍事務所側が今回のことが事実で秘書等が立件されるなら問題。いずれにせよ政治資金を使って補填してたなら収支報告書に掲載すべきなので落ち度。そして司直の手に渡ってるのだから国会ではなく司法でかたをつけるべき」 同感です。 いぜれにせよ安倍前総理は捜査が終わった時点で説明を
1145
有本香「平然としてるのが大人の対応と言うが、問題があった時は問題と言うのが大人の対応」 竹田恒泰「慰安婦も徴用工も勝手に言わせた結果がこれ。沈黙は金は国際政治で通用しない。黙ってたら認めたことになる」 手遅れになってからでは遅い。 言うべきことは即言うべき
1146
有本香「茂木大臣や加藤官房長官が“中国に尖閣の懸念表明した”というが、自国の海が侵される&海保・自衛隊が命懸けで対応してることを懸念でいいのか?茂木氏は親中派かもしれないが日本の外務大臣としてダメなものはダメとなぜ言えない?」 その通り! 日本の国益を第一に考えるべき
1147
竹田恒泰「皇女制度が出来る=女性皇族が結婚後も皇務を担う=小室圭が皇族側として手を振る可能性がでるということ。そもそも天皇とそれ以外の皇族の皇務は全く違う。天皇の皇務は天皇以外出来ないので皇族が増えても天皇の皇務の数は変わらない」 竹田さんの説明がわかりやすい。 皇女制度は論外
1148
竹田恒泰「今回の米国大統領選を見てるとネット投票は金輪際無理だと感じた。紙でも不正は起きるかもしれないが物が残るのでまだ検証可能だが、ネット投票だとシステムはブラックボックスなので後から検証も不可能」 同感です。 ネット投票が解禁されたら不正続発は間違いない
1149
有本香「日本人に米国大統領選挙に投票権はないが、トランプ政権は日本にとって嫌な事はなかった。また国連で横田めぐみさんに触れ&金正恩に拉致解決を訴え&被害者家族と膝を交え面会など、これほど日本に親身だった米国大統領はいない」 トランプ大統領は日本にとって最高の米国大統領だと思います
1150
本多平直「自民が全員来ないなら帰る!」 辻元清美「口だけ!」 野党「帰るか!」 ?「他委員会で野党がいないこともあるのでは?」 辻「誰だ!」 新藤義孝「定足は揃ってますがお待ちを」 憲法審査会開催前の与野党が酷い。 直ぐサボろうとする立憲&一部出席が遅れる自民 やる気ある人達だけやってほしい