1051
1052
視聴者「政治家の資質が落ちてる」
櫻井よしこ「その通りで経済界・言論界も同じで戦後の日本は国を考えず個人の都合・利益を中心だったので、公のためにすることが尊いことで“しなければいけない”という教育が殆どない。その意味では自分の人気が落ちても言うべきことを言う政治家がいなくなった」
1053
Q:野党はどうすれば強くなる?
櫻井よしこ「…立憲民主党を強くしてどうするの?野党は現実を見て、自分が言ってる事が空虚と知るべき。国会控室に立憲に都合が悪い新聞には罵詈雑言を書き貼った安住淳など恥ずかしい人材が立憲には山のようにいる。立憲は自分の身の恥ずかしさを認識すべき」
完全同意
1054
櫻井よしこ「人口千人辺りの国別ベット数は日本が最多で患者・死者数も他国に比べも少ない。他国より医療体制が整ってる日本で医療崩壊という状況を考えないと。日本は恐怖に煽られままでコロナを受入病院が少ないのが問題だし、2類が5類に変われば余裕もでる。受入病院に集中するので大変になってる」
1055
櫻井よしこ「菅総理は拉致問題について色んなことをやってきてくれた。北朝鮮スパイの工作中心機能だった万景峰号の入港時に現地抗議したり、朝鮮総連に厳しい政策をやってきた人。こういったことは国民の目に見えてない」
マスコミは『パンケーキ!空手!』という情報より、こういう話こそ伝えるべき
1056
櫻井よしこ「会食が問題視されてるが菅総理のやり方を汲みとり伝えるのもマスコミの役割」
反町理「菅さんは色んな人と朝昼夕会食し情報収集しアイデアをまとめて発信してきた。会合中止で政治的エネルギーのマイナスが心配」
菅総理の政治手法をマスコミはちゃんと伝えるべき
1057
石平「バイデン政権になると習近平が台湾に手を出す可能性も」
有本香「トランプが戦乱が起きぬよう立ちはだかってた。来年派遣の英独仏軍艦に守られるのでなく、本来は日本が立ちはだかるべき。台湾の危機は日本の危機。岸大臣には台湾との安保関係・トップレベルの政治家の人的交流を進めてほしい」
1058
有本香「トランプ大統領がウイグル人の奴隷労働に加担企業に制裁するルールを作った。これに困ったApple・Coca-Cola・NIKE等はバイデンに強力なロビー活動を開始。全て繋がっておりバイデンは本当に大統領になってはいけない人。あるゆる手を打ってくる中国が大統領選を指をくわえて見てたはずがない」
1059
有本香「米国大統領選は票を金で買うレベルでない選挙違反が起きた可能性が高い。バイデンが大統領就任しても、正当性が信頼されないばかりか米国の民主主義の根幹が揺るがされてると認識を。日本も他人事ではなく、どんな手を使っても民主主義の根幹である選挙制度を堕落させようとする人達がいる」
1060
有本香「国民に自粛要請する一方で、中国からはPCR検査未実施&2週間隔離なしで入国させる国は他にない」
石平「第二の武漢になると言われる成都からも…危険」
有「中国は成都を含む約10都市がロックダウン状態。なぜ入れる?」
石「中国国内でさえ往来制限中」
GoToを止める前にすべきことがあるはず
1061
杉尾秀哉「感染拡大のためには何が必要なのかというメッセージが国の方から全く示されていない!」
#kokkai
1062
杉尾秀哉「どういう状況になったらGoToが再開できるのか!国民も業者も計画が立てれない!」
西村大臣「分科会の提言ではステージ2だが、知事の判断を踏まえながら判断していく」
杉「何も言ってない!」
GoTo批判しながら、いつ再開するんだと騒ぐ立憲民主党。
そして話も全く聞いてない
#kokkai
1063
中国駐日大使「ウイグル問題の本質は人種・民族問題ではなく反テロ・分裂問題!解散した教育訓練センターが誹謗中傷されるが受講者全員が社会復帰した」
上念司「全部嘘。連絡とれない人がいる」
大高未貴「100万~300万人が収容されてる」
上「強制収容所」
中国のウイグル弾圧を許してはいけない
1064
大高未貴「GoToを止めるなら中国ビジネス関係者の往来再開も止めるべき。そもそも入管で厚労省が配ってる注意事項には“中国・韓国”はコロナが流行してない地域扱いでおかしい」
上念司「韓国は学徒動員するし、中国は統計を誤魔化してる」
その通り!
そしてマスコミはこういう話は報じない
1065
大月隆寛「札幌国際大学の経営側は合格が厳しい中国人も合格にするよう現場に圧力。結果、日本語能力がない中国人学生が半数で授業にならず。是正を求めた学長には外す動き。文科省は地方私大を中心に天下りポストをつけながら留学生ビジネスモデルを斡旋し、私腹を肥やしてる」
天下りに熱心の文科省
1066
松川政務官「自衛隊の一般的な自然災害派遣時の手当は日額1620円だが、コロナ対応にあたる隊員には医療従事者の手当を参考に日額4千円の特別手当を支給」
そもそも災害派遣手当て日額1620円がおかしい。
政策議論よりも週刊誌ネタを優先し、直ぐにサボる議員達の給料をこっちにまわしてほしい
#kokkai
1067
足立康史「自衛隊の処遇が低すぎる。特に危険手当にかかる規定が足りない。また殉職された自衛官の追悼は会議室で国家追悼ではなく防衛省行事。異議を感じる」
命がけで国民のために働いてるのに処遇も低く、違憲と言われる自衛隊。
一刻も早く地位向上・待遇改善すべき
#kokkai
1068
百田尚樹「憲法に緊急事態がないため東日本大震災では車が退かせず救助に遅れ。法整備されたが緊急事態法があれば他でも迅速対応可能も野党は『緊急事態で総理権限拡大=独裁可能』と反対」
北村晴男「緊急事態対処を考えない野党はノータリン。日本が急に北朝鮮になると同義」
日本の足を引張る野党
1069
北村晴男「抑止力がないと身を守れない。反撃の用意があると示すのが一番重要。敵が銃で攻撃しても日本は盾で守るのみは終わりにすべき」
百田尚樹「憲法は生活様式・科学技術・国際状況等の変化で改正するもので“絶対不変の憲法”はあり得ない。各国は戦後何回も改憲するも日本は70年も変わらず…」
1070
百田尚樹「米国大統領選では某国が不正選挙の糸を引いてる大掛かりな不正選挙があったと確信してる」
北村晴男「某国と言わないと動画削除されるのは由々しき事態」
百「バイデンはトランプ大統領が実施した“中国への行き過ぎた制裁は解除”と明言。それを中国は待ってる」
一番喜んでるのは中国共産党
1071
藤井厳喜「ミシガン州で使用されたドミニオン集計機の現物を分析したら【意図的に投票結果が改竄されるように作られてる】ことが判明。この分析はトランプ陣営が行ったものでなく、裁判所が許可した専門家が分析した結果」
1072
横田拓也「姉は拉致されてなければ一人の女性として充実した人生を送れた。拉致被害者達の『助けて』という声なき声に耳を傾けて」
昨日、横田めぐみさんの弟の拓也さんが国際シンポで訴えた内容を紙面で報じたのは産経だけ
マスコミは北朝鮮による拉致を無視するな
#マスコミは芸能よりも巨悪を叩け
1073
【毎日新聞世論調査】
菅内閣を支持する:40%
菅内閣を支持しない:49%
答えない:12%
合計が100%を越える毎日新聞の世論調査。
なぜこういう結果になるのでしょう?
もしかして数字をいじってませんよね?
mainichi.jp/articles/20201…
1074
菅総理「医療従事者の皆さんに心から感謝しております。それと同時に政府から3兆円超えの医療支援を用意してるが今のところ6千憶しか届いてない。県を通じて届けてるが、遅れてるところには国が直接支援するなど一日も早く届けたい」
1075
菅総理「10万円給付は状況をみながら適切に対応していきたい」
馬場アナ「可能性はゼロではないと」
菅総理「機動的に対応できるような対策をとりたい」
2回目の10万円給付の可能性も