片柳弘史(@hiroshisj)さんの人気ツイート(いいね順)

1351
教会の花壇に咲いたクロッカス。春の喜びにあふれています(^^)
1352
計画を立てるのはよいことですが、「計画通りにしなければダメだ」と思い込んで心配するのはよくありません。大切なのは、状況の変化に応じて、いつでも計画を変えられること。明日どんな風が吹くかは、誰にも予測できないのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1353
自分と違う考え方をする人と出会ったとき、自分の考え方がどれだけ優れているか自慢し、相手を見下すだけなら、その出会いは何も生みません。相手のよいところを見つけ出し、相手から学ぶなら、その出会いは自分を豊かにしてくれるでしょう。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1354
満開を迎えたハクモクレン。一輪一輪の花が大きくて、ボリューム感たっぷりです(^^)
1355
他人の人生を、うらやましがる必要はありません。自分に与えられた人生を、自分らしく精いっぱいに生きるなら、誰もが、その人に最もふさわしい幸せ、その人にとって最高の幸せを味わうことができる。人間はそのように造られているのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1356
教会の花壇に咲いた「プリンセス・ド・モナコ」。曇りの日は、ピンク色のやさしさが際立ちます(^^)
1357
教会の花壇に咲いた、上品な朱色の薔薇。聖母マリアに捧げられた「アヴェ・マリア」という品種です(^^)
1358
満開を迎えた徳佐八幡宮のしだれ桜。遠くに「長門富士」と呼ばれる十種ヶ峰が見えています(^^)
1359
逆境の中でこそ、普段は見えないその人のよさが輝きます。現実を受け入れる謙虚さ、自分を信じる強さ、人をいたわる思いやりは、逆境の中でこそ、ひときわ美しく輝くのです。その輝きに、惜しみない拍手を贈ることができますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1360
人から褒められたからといって自分の価値が上がることはないし、けなされたからといって自分の価値が下がることもありません。何より大切なのは、自分で自分の価値に気づき、人から何と言われようと、その価値を見失わないことなのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1361
青草が生い茂る、夏の秋吉台。朝早い時間に歩くと、とても気持ちがいいです(^^)
1362
孤独を恐れて相手にしがみつくなら、一緒に歩くことはできません。孤独を恐れず、一人でいられる者同士だからこそ、一緒に歩くことができるのです。共に生きるために、まずは自分の孤独に立ち向かい、孤独と和解することができますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1363
教会の軒先の朝顔たち。今朝も、それぞれにかわいらしい花を咲かせています(^^)
1364
宇部市、ときわ公園にて。あちこちでスイセンが甘い香りを漂わせています(^o^)
1365
英語には「孤独」が二種類あります。一人ぼっちのさびしさを抱えた「ロンリネス」と、一人でもさびしくはない「ソリチュード」。一人で世界と向かい合い、心が静かに満たされてゆく孤独、「ソリチュード」を学ぶことができますように。 『やさしさの贈り物~日々に寄り添う言葉366』(教文館刊)
1366
雪の朝のスズメたち。みんな、寒そうに体をふくらませています(。・ө・。)
1367
教会の花壇のスズランたち。雨の中で、かわいらしい花を精いっぱいに咲かせています(^^)
1368
さわやかな風に、ススキの穂がたなびく秋吉台。もうすっかり秋の風情です(^^)
1369
教会の柿の木に、スズメ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラなど小鳥たちが次々にやって来ます。まるで小鳥たちのレストランのようです(⊙ө⊙)
1370
教会の花壇に咲いた清楚な蔓薔薇。キリシタンとして有名な細川ガラシャ夫人にちなんで、「ガラシャ」と名付けられた品種です(^^)
1371
ポールマッカートニーにちなんで名づけられた「ザ・マッカートニー・ローズ」。鮮やかなピンク色が目に飛び込んできます(^^)
1372
満開を迎えた河津桜に、メジロたちがやって来ました。花から花へと飛び回り、おいしそうに蜜を吸っています(◉Θ◉)
1373
心配事があるときは、何をしても気持ちが引きずられ、いつもの力を出すことができません。無理にやろうとすれば、うまくゆかず、心はますます乱れるばかり。そんなときは、思い切ってペースを落とし、心が落ち着くまで待つのがよいでしょう。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1374
心配なことがあると、何をしても気持ちが引きずられ、いつもの力を出すことができません。無理にやろうとすれば、うまくゆかず、心はますます乱れるばかり。そんなときは、思い切ってペースを落とし、心が落ち着くまで待つのがよいでしょう。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1375
自分で選んだわけでもないのに、この時代に、この私として生まれてきた私たち。しかし、この時代に、この私としてどうやって生きてゆくかは選べます。この時代だからこそできること、この私だからこそできることを見つけられますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父