末永ゆかり(@yukari_suenaga)さんの人気ツイート(新しい順)

151
3福祉保健局を廃止、再編する事でこれまで福祉保健局が有している公文書の取扱いがどのようになるか分かる資料(未定の場合いつどのように決めるのか分かる資料、個別に定めない場合現行ルール上でどのように扱われるか分かる資料) 進捗はTwitterでも共有します。
152
開示請求します。 twitter.com/yuyawatase/sta…
153
なんか時間かかるなぁと思っていたら、保留にされていたようでした。金曜日保留と聞いてビックリしました。 twitter.com/YasumineOtaki/…
154
NHKへはとりあえず追加で、この歳末たすけあいで毎年いくら使っているのか聞いてみようと思います。回答が来たら共有します。
155
NHKから回答がきました。 ざっくりまとめると ・歳末たすけあいは中央共同募金会と共同で実施 ・厚労省の認可を受けた団体だから大丈夫のはず ・募金が何に使われたかは全く知らない ・寄付金額や使途の内訳は報告貰っているが公開しない twitter.com/yukari_suenaga…
156
厚労省へ追加質問しました。 ①学校等で行っている赤い羽根共同募金について厚労省が発出した要請文書を頂けますか? ②①根拠法令等 ③学校以外に同様の厚労省からの発出文書があれば頂きたいです。 ④厚労省から発出した文書でどのくらい募金が集まったかなどの結果詳細は把握されていますか?
157
著書の記載は、どういう判断がなされるのか… 登記簿はどうなっているのか。 登記簿と実態が異なる場合どうなるのか。 下記記事も参考までに。 c21-motibun.jp/reading/902/#:… twitter.com/hoke_mon_/stat…
158
いずれにしても、支援対象者が混乱したり不安を抱かないような配慮等は当然必要だと思うため、問題提起する上でこのあたりの整理をしていく必要があるのではないかと感じています。
159
下記も気になっています↓ elaws.e-gov.go.jp/document?lawid… 特定非営利活動促進法第3条2項 特定非営利活動法人は、これを特定の政党のために利用してはならない。
160
少し気になったので、若年被害女性等支援事業の要綱に記載のある「主たる政治活動」について、主と従をどのように判断すべきとされているのか、調べ始めています。 直接関係ないですが、下記内閣府のサイトでは、従たる政治活動はOKと記載があります。 npo-homepage.go.jp/qa/seido-gaiyo… twitter.com/otokita/status…
161
浜田議員の提案により、NHK党会派の連携が始まります ガーシーが〝Colabo問題〟に海外から参戦か「日本の税金は高すぎる」|東スポWEB tokyo-sports.co.jp/articles/-/251…
162
回答に時間がかかるなら一度電話くださいと伝えていますが、かかってくるかなぁ
163
ちなみに今、廃棄されたと回答を受けたメールが他の開示請求で開示されているけれど、どういうことですか?と担当課へ質問中(1/20にメールで質問、回答待ち)です twitter.com/surumelock/sta…
164
元国連職員の記事です。結構切れ味が良いですね笑 SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/367c0…
165
「動画サービスは月額500~1500円くらいが相場だがニュースや教育は公共性が高いので、1チャンネル年間1000円(月額100円)くらいが適正価格」 大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよpresident.jp/articles/-/654…
166
当該文書(メール文)が一部開示決定されて手元に来ているようなのですが 別の方の開示請求で出ている文書が今回廃棄されたとされた理由は何でしょうか。 回答が来ましたら共有します。
167
非開示決定について、東京都担当課へ追加質問しました↓ 「廃棄の根拠となる条項につきまして、大変恐縮ですが ・当該文書の保存期間は何年とされていたかと、その保存期間の根拠(条例など) ・上記は誰のどのような判断か を教えて頂きたいです。 また、別の方が開示請求した際、→
168
下記開示請求しました。 「令和5年1月16日に非開示決定された文書(4生都平第317号)について、東京都文書管理規則53条4に基づき作成された当該公文書の件名、廃棄する日、廃棄の方法等を記載した起案文書一切 (非開示決定された文書に係る起案文書の一切)」 twitter.com/yuyawatase/sta…
169
非開示決定について根拠を質問したところ東京都男女平等参画課より「廃棄の根拠となる条項ですが、東京都文書管理規則の第53条となります」と来ました。 違う違う、そこじゃない💦 となり、追加で保存期間(1年未満?)の根拠、誰が判断して破棄したのか等追加質問中です。 twitter.com/yukari_suenaga…
170
第53条 主務課長は、公文書がその保存期間を満了したとき(第四十八条第三項に規定する必要な期間が終了したときを含む。)は、公文書館に移管する場合を除き、当該公文書を廃棄するものとする。
171
渡瀬先生、ありがとうございます。 早速開示請求します。 twitter.com/yuyawatase/sta…
172
今見たら思いのほか反響が💦 ちなみに投稿したのはYouTubeに公開すると言われたので、こちらも投稿くらいしておこうかなと思っただけで、それ以上の意図はないです。 脅しのように投稿するって言われても全く脅しにはなりません。 たまにこういう電話、かかってきます。
173
「政策で戦いなさいよ」「まともな政党と揚げ足を取る政党が話したって議論にならないでしょ」と笑われました。笑
174
浜田事務所宛に男性から「参政党の邪魔するな」という電話が。「議論するために行っている活動では?」と反論したところ「議論したって話にならないでしょ」と。「やってみなければわかりませんよね」と返すと名前を聞かれ、YouTubeに電話録音をアップすると。見つけた方教えて頂きたいです。
175
当該事業の今年度の交付要綱リンクはこちらです。 (今年度は要綱が作られたばかりなのでまだこちらしか公表なく) 児童虐待・DV対策等総合支援事業費国庫補助金交付要綱↓ P59〜などが該当部分です(分かりにくいです) mhlw.go.jp/content/119200… twitter.com/yukari_suenaga…