いま起業し直すなら、 ・プロトタイプはFigmaで作る ・ユーザーにモックアップ触ってもらう ・ノーコードでMVP開発 ・知り合い経由の信頼できる会社に使ってもらいフィードバックをもらう というのを高速PDCAで回しますね。コード書かなくてもニーズ検証は軽くできる本当に起業しやすい時代最高!
シャオミ創業者の格言に「風をつかめば豚でも空を飛べる」と言うものがある。起業をアイデアや工夫で勝とうとする人は多いけど、それより大事なのは「伸びているマーケットにいること」なんですよね。マーケットサイズが大きくなれば自分が変わらなかったとしても成長するし、人も流れてくる。
アメリカの有名プロダクトの技術スタック一覧が面白い。やはりJS強い、そしてRubyも根強い人気がある。良いプロダクトマネージャーを見極める方法の一つに「関わってるプロダクトの技術スタックを言えますか?」という質問があり、これが即答できない人はだいたいエクセルにらめっこ系の人です😇
色々な会社でプロダクトマネージャーをしている中でうまくいっている会社の共通点は「ドキュメント化が徹底されてる」こと。なんとなく暗黙知ではなく言語化して他の人が分かるようにしている。事業戦略、システム図、PRD、プロダクトロードマップなどを作れるかどうかが決定的なスキル差になってる。
アメリカのプロダクトマネージャー間で有名な「RISE」という、プロダクト開発の優先順位付けフレームワークがある。 ・Impact:影響度 ・Confidence:確信度 ・Reach:影響する人数 ・Effort:工数 この4つをスコアにし合計値で決める。知っているとかなり便利なので、日本語解説を書きたい気持ち。
すごいサイト見つけてしまった。有名なフレームワークを網羅している「Product Frameworks」がすごい。プロダクトマネージャーだけでなく事業開発担当にとってもリーンキャンバスやPMFなどでも便利すぎる…!英語でしか情報ないので日本語で整理してnote書きます😉 product-frameworks.com
エンジニアから嫌われるプロダクトマネージャーの7つの大罪☠️ ①仕様書がワードで書かれてる ②GitHub使ったことない ③技術用語まったく知らない(リポジトリ?的な) ④スケジュールだけはうるさい ⑤バグがあると激詰する ⑥上司に言われた機能だけ開発しようとする ⑦UIデザインにこだわらない
良いサイト見つけた。Airbibなど有名アプリの画面UIを機能ごとに見れる「UX-mov」が便利。プロダクトマネージャーがデザイナーと会話するとき「もっとこうバイブスある感じで…!」と言語化できない時があるので例示できるのはありがたい。掲載サービスのチョイスも良い😉ux-mov.com
Notion研究する中で見つけた個人的に最強のタスク管理法👇 ・月曜から1日ごとの列を用意 ・朝・午後・夜で分類 ・いつ何をするか決めておく ・入らないタスクは別DBでやること候補に追加 「次なにやろう」と考えなくて良くなったので頭スッキリします✌️テンプレート欲しい人いれば公開しようかな。
いいね連打してみて!!! 猫が動くよ!!!
私は今年からWeb3業界に入り、 「SaaSなどWeb2のプロダクト開発」 と 「クリプト業界のWeb3のプロダクト企画」 を両方やった人間なのですが、この経験がある人はまだ日本でもほとんどいない。これは本当に考えることが違う。Web3に関心が高い人も多いので、どう違うのかをスレッドでまとめます👇
プロダクト作りで超大事な"Super Specific Who(超特定のユーザー像)"という考え方、プロダクト開発者は絶対知っておくべき内容でした。 ・yelp:25〜35歳の「都市に住んでる女性」 ・Discord:FF14を「PCで遊ぶゲーマー」 ・Tinder:ロサンゼルスの「パーティー好き大学生」 ・Netflix:DVDオタク
😻土日限定のCatRescue Giveaway企画😻 私が主催する保護猫NFT #CatRescue フォロワーさん限定でプレゼント! 🎁 CatRescue NFT 1体 Whitelist 10枠 ⏰ 8/7(日) 23:59 📝参加条件 @CatRescue19 @shin_sasaki19 をフォローして、この投稿をRTしてください。 ※引用RTでもOK ご応募お待ちしてます😽
起業家として色々なプロダクト立ち上げをやってきた人間として、起業相談をされた時に最もよくするアドバイスは「リリースするのが遅すぎる」です。多くの起業家はしっかりプロダクトを作り込んでからリリースしたがりますが、これは完全に間違い。なぜか?スレッドで解説していきます👇
プロダクト作りや起業で 「リクルートやソフトバンクなど大手が参入してきたらどうしますか?」 という質問はあるあるですが、実は考え方は3つしかない📝 1. 新規参入される前提の大きなマーケットか? 2. 大手が新規参入しない or できないマーケットか? 3. 1位しか勝てないマーケットか? 続く👇
DMM会長の亀山さん @kameyama66 にもCatRescueのミッションを共感いただき、コラボさせていただきました! なんとも縁起のいい「亀×猫コラボ記念」で、私個人からCatRescue長寿を祈念し、猫を1体Giveawayさせていただきます🐢😸 ✅このツイートRT & Like ✅Follow @CatRescue19 ⏰8/24 22:00まで
😻CatRescueプレセール当日Giveaway😻 アーティストのDOZAN11(三木道三)さん @DOZAN11 とのコラボ企画🎤 Mintされた猫と「一生一緒にいてほしい」という願いを込めて、私個人からCatRescue猫を1体Giveawayさせていただきます👨🏻‍🎤😸 ✅このツイートRT & Like ✅Follow @CatRescue19 ⏰8/24 22:00まで
Figmaの歴史はプロダクト開発者にとって学びの宝庫だった📝 1. 初期コンセプト「ブラウザ上のフォトショップ」は不発 2. 当時の常識は「1人かつオフライン」 3. 機能を絞りUIデザインに特化し成功 4. 他ツールからシェアで圧勝 5. ホワイトボード機能はMiroに敗北 6. 売却理由「マルチプロダクト化」
「多機能すぎるプロダクトはなぜダメになるのか?」 について連ツイしていきます。多機能は良いと思う人は多いですが、実際に起きる代表的な問題がこちら👇 1. バグが多発する 2. 保守運用工数が激増 3. 開発スピードが落ちる 4. ユーザーが離れていく どういうことか?1つずつ解説します👇
「紛らわしいPM系3つの仕事👇の違い」 1. プロダクトマネージャー(PM) 2. プロジェクトマネージャー(PjM) 3. プロダクトオーナー(PO) を連ツイで解説していきます。 それぞれの違いは何?とよく質問されますが全く異なるお仕事です。プロダクト作りに関わるお仕事をしている方は参考にどうぞ😉
「プロダクト・マネジメントにおける危険な動物」 1. 新機能オオカミ🐺 2. 機能売りサイ🦏 3. 上から圧力カバ🦛 4. 直観主義シマウマ🦓 5. カオスを運ぶカモメ🕊 6. 思い付きアイデア鳥🐦 7. 楽観スケジュールがちょう🦆 8. 偏見ヘビ🐍 9. 先入観ピューマ🐥 10. KPI主義ヤク🦬 を連ツイ解説します👇
大好きだった #100話で心折れるスタートアップ が完結したので、1話から振り返り「こうしたら失敗を避けられたかも?」と思うポイントを起業家目線で連ツイ解説します🐰 私が起業の相談に乗りアドバイスを求められる時、驚くほど「起業あるあるな失敗」は同じなのでそれを中心にまとめてみます😉
「どんなプロダクトも最初は『超特定のユーザー』だけ考えて成功した」 について連ツイします。私がプロダクト顧問をやっている時に「ユーザーを絞ったらチャンスが狭まるようで怖い」とよく言われましたが、これは全く逆。反直感的に「ユーザーをいかに具体的に狭く」考えられるかが全て😉解説👇
「ユーザーは便利さを感じるまで自分の不便さには気付けない」 について連ツイしていきます🫡 ユーザーヒアリングで「何が欲しいですか?」と直接聞くのはタブー中のタブーですが、それはなぜか理解できない人におすすめ。ユーザーは思っているよりずっと自分のことを理解していないものです。解説👇
「起業の失敗に共通する原因10選」 について連ツイ解説します📝 1. 思いつきアイデアで起業 2. ニーズ検証をしない 3. マーケット調査をしない 4. 拡大戦略がない 5. 人を採用しすぎ 6. 周りに相談しない 7. 事業シナリオを複数用意しない 8. 学習能力が低い 9. ピボットしない 10. 意思決定が遅い