1301
1302
甲子園を夢見て日夜練習に励む高校球児さながら、国会議員も休みなく仕事をしています
休会中だからといって、国会が開かれないからといって、サボっているわけではありません。
休まず練習する高校生達と同じくらい、国会が無い時にこそ重要な活動をしています(本文より)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1303
水曜日。午前中は差し替えで厚生労働委員会に出席。
午後からは国防議員連盟勉強会→ コロナ議連→日華議員懇話会臨時総会「李登輝台湾元総統ご逝去に伴う弔問訪台報告会」→ コロナ議連→まなびと夜間塾。時間が重なって参加できない勉強会もありました。(以下、詳細を連投します)
1304
1305
1306
1307
一つの労働組合からのべ89人も逮捕者を出している大きな事件ですが、マスコミは関西ローカルの一部を除いてまったく報道しません。
記事によると海渡雄一弁護士は「正当な労組活動だ」「不当逮捕だ」と訴えていますが、それを判断するにはあまりにも材料が少な過ぎます
続く
47news.jp/localnews/5164…
1308
(続き)連帯労働組合関西地区生コン支部がどのような行為を行なったのか、広く正しく報じるのがマスコミの役目ではないでしょうか?
今年2月の衆議院予算委員会第一分科会に於いてこの事件についての質疑を行なっています。
併せてご覧ください。
youtu.be/2irROf7Neok
1309
【神戸の名所がまた一つ…】
三宮の東急ハンズは私が大学在学中にできました。
神戸に帰省した時、友達に連れて行ってもらって、「すごーい!なんでも売ってるんだ!!」と感心したものです。(続く)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200822-…
1310
朝日新聞の有料記事なので、読める方は少ないかも知れませんが、昨年末の寡婦控除を巡る税制改正の攻防戦が記事になりました。私は1番最後の回に登場します。
党の会議で意見を言い、提言を繰り返し実現に繋げました。 twitter.com/kimura841/stat…
1311
この動画、よく整理されていて勉強になります。
今月に入ってから様々なところで「ポスト安倍」が話題になっていますが、「靖國参拝」に注目したのはさすが田北 真樹子編集長だなと感心しました。
m.youtube.com/watch?feature=…
1312
国防議連勉強会では(中略)「新型ミサイル対応について」説明を受けました。
北朝鮮のミサイル だけではなく、中露の極超音速滑空ミサイルに対応できるレーダーやミサイル をどう配備するかなどの新たな課題もあり、今後の予算折衝などが焦点となります。(ブログ本文より)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1313
いよいよ明日です😊
皆さん、よろしくお願いいたします。 twitter.com/jimin_koho/sta…
1314
先週の厚労委員会でも、コロナ対策の集中審議にも関わらず、「(橋本副大臣と自見政務官ご本人達に対して)お二人は付き合っているのですか?」とか、「桜を見る会のチケット番号60番は総理の招待でしょう?」と言った質問が飛び、目が点になりました。
ameblo.jp/miosugita-blog…
1315
安倍総理、お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。お身体の早期回復を願ってやみません。
突然のことで、これ以上の言葉が見つかりません。会見を拝見し、心にポッカリ穴が開いたような気分です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1316
総理が会見の中で涙を堪えながら語られた「未完の課題」。拉致問題、憲法改正、領土問題…。(中略)その思いをこれからは私たちが繋いで実現させなければなりません。
安倍総理に安心して休養していただけるよう、私も自民党の国会議員として力を尽くしてまいります。
ameblo.jp/miosugita-blog…
1318
安倍総理辞任会見後の世論調査で、【安倍首相の実績を評価する】と答えた人が7割を超えています。
改めて安倍総理の実績を振り返り、感謝の気持ちを込めて動画をアップしました。
チャンネル登録がまだの方は是非お願いいたします!
youtu.be/F0VQr6QeooE
1319
ありがとうございます😊
私の質疑は一期目のものも含め、全てこちらでご覧いただけます💁♀️
youtube.com/channel/UCg7fE… t.co/lnDvIO0kY8
1320
1321
金曜日のお昼、見逃した方はこちらでご覧いただけます→ youtube.com/watch?v=79eWi9…
コメントなどいただけると嬉しいです😊
1322
1323
韓国の挺対協と同じようなことが、北海道でも起こっているようです。
この写真は2016年2月、ジュネーブの欧州国連本部で行われた女子差別撤廃委員会の対日審査の会場で一コマ。
アイヌ問題と琉球問題と女系天皇。
詳細はブログに書きました。
ameblo.jp/miosugita-blog…
1324
札幌アイヌ協会激震「公費私物化疑惑」を現職理事が集団告発
news.yahoo.co.jp/articles/69ac1…
1325
【緊急拡散希望】
昔、教科書で習った「最後の授業」を思い出しました。それより酷い状況かもしれません。
内モンゴルの方々は日本でもこの状態をもっと報道してほしいと望んでいます。
youtu.be/ETVa6uY0FbY