451
452
453
「大学卒業後の年収は、”卒業した大学”よりも”受験時に出願した最難関大学”に依存する」というデータが有力です
454
大学生がいる家庭の平均世帯収入
国立 841万円
私立 834万円
公立 730万円
456
首都圏の中高一貫校出身の人からしたら信じられないかもしれないですが、世の中には「大学に進学しない」という選択肢をとる人が約半数います。宮崎県の高校生の大学進学割合は4割です。(都市伝説じゃないですよ)
458
受験界隈のTLを眺めていると世の中の過半数が男子校出身だと感じてしまいますが、実際男子校は全高校の2.1%に過ぎません。
全国の高校約5,000校のうちの約100校。超絶マイノリティです。
459
460
461
462
463
464
465
466
共通テスト各科目満点の人数(2022)
数学ⅠA 56人
数学ⅡB 182人
数学200点 21人
国語 21人
英語 449人(R1,896人、L2,188人)
世界史B 1,149人
日本史B 82人
地理B 25人
物理 1,664人
化学 240人
生物 20人
467
468
469
【俺が最低点だ】難関大合格者の2022年共通テスト数学1A点数(フォロワー様からの情報提供)
東大理二 50点
東大文一 49点
群馬大医 45点
東大文二 44点
京大総人 43点
一橋商 40点
三重大医 38点
九州大経済 38点
名古屋大工 35点
東大文三 31点
広島大法 15点
470
471
473
475
韓国の大学修学能力試験(日本で言う共通テスト)の英語リスニングの時間帯は韓国全域ですべての飛行機の離着陸が禁止され、飛行中の航空機は3,000メートル以上の上空で待機しなければなりません