阿部岳 / ABE Takashi(@ABETakashiOki)さんの人気ツイート(リツイート順)

1376
ヘイトスピーチ規制条例で、沖縄県が専門家の意見を聞く会議を解散していたことが分かった。専門家の任期はまだ半年残っていた。 議論は非公開、生煮えで、罰則導入に消極的な多数意見だけが残った。 沖縄県は一体どこへ行こうとしているのか。 okinawatimes.co.jp/articles/-/839…
1377
政権にとって不都合なことが、ここでも記録上「なかったこと」にされている。 twitter.com/yoshiyagotoh/s…
1378
米兵と軍属の強盗容疑に関連して、米軍が地元の報道を「否定的」と批判した。 「盗っ人猛々しい」のお手本のようだ。 okinawatimes.co.jp/articles/-/587…
1379
一生懸命書いた記事は自分で宣伝しなきゃ、とツイッターを始めたのは今年6月でした。 「紙と違ってすぐファクトチェックされて撃沈だよ?」とか、「多くの人から知性と教養の無さを指摘されて耐えられるかどうかやね」とか、ご心配いただきましたが、おかげさまで何とか無事に年を越せそうです笑
1380
差別に抗する那覇市役所前カウンターに東京から参加者。「NO HATE」の旗印が今週も翻る。 #那覇ヘイト街宣を許すな #沖縄ヘイトパトロール
1381
橋本聖子氏とバッハ氏の一言一言がもれなく空疎だ。
1382
50年前のコザ暴動で、沖縄の人々が踏み越えていった嘉手納基地の境界線。 先日、取材を妨害されたカメラマンが踏ん張り、琉球新報が問題視して報じてくれたおかげで、昨夜の私は何の妨害も受けなかった。 押されたら、連帯して押し返す。
1383
いまだにPFAS汚染の責任を認めない米軍は、内部メールではこの有害物質を「数十年」使ったと認めていた。 日本政府に対しては「質問をやめない」といらだちをあらわに。 いくら日本政府でもやめないだろう。限りなくクロに近い組織が目の前にいる。 okinawatimes.co.jp/articles/-/105…
1384
コロナに絡み、欧米でアジア人が襲撃されている。 中国人と日本人は区別されない。 日本国内で中国人へのヘイトスピーチをまき散らす日本人レイシストも、欧米に行けば標的になる。 人種差別がいかに愚かしく、危険か。 文藝春秋digitalに寄稿しました。 bungeishunju.com/n/na0d3cc614e3e
1385
土地規制法で、沖縄など各地の土地売買が制限され、住民が監視される見通しになりました。 政府自体がネトウヨすぎて、前提事実も効果もない法律。 この後22時から、YouTube「15分ライブ」でダメさ加減をみていきます。 ▽リンクはこちら(アーカイブもします) youtube.com/live/mXCnntA9_…
1386
沖縄県がヘイトスピーチ対策条例の公表資料をウェブサイトに上げないので、沖縄タイムスのサイトからダウンロードできるようにしました。 okinawatimes.co.jp/articles/-/907…
1387
米軍統治下の沖縄は、アジアと米本国を結ぶ麻薬の密輸拠点だった。緩い国境管理を利用した。その名も「沖縄システム」。 ジョン・ミッチェル記者が明らかにした構図は、今もあまり変わっていない。麻薬、ウイルスが米軍基地をすり抜け、日本国内に流入している。 okinawatimes.co.jp/articles/-/971…
1388
・「聖火」と呼ぶのは日本だけで、外国語では単に「五輪の火」と呼ばれている ・リレーはナチスのプロパガンダとして考案された 昨年の幻のリレースタート前に書いたコラムです。 okinawatimes.co.jp/articles/-/541…
1389
聞いているだけのこっちも緊迫する。 スクープの迫力。 twitter.com/bunshun_online…
1390
当選を確実にした玉城デニー氏の表情は、引き締まって見えた。 強大な権力と対峙し続けることの困難さを思えば、自然とそうなるのかもしれない。 twitter.com/ABETakashiOki/…
1391
昨夜のせやろがいおじさんのライブ、最高でした。 「差別意識は鼻毛と似てる。自分では気づかない。指摘されたら恥ずかしくても鏡と向き合ってちゃんと抜こう。『いや鼻毛ちゃう』とか言って鼻毛ボーボーで歩く方がよっぽど恥ずかしい」
1392
「忘れないオキナワ」というタイトルで始まった番組は、本土の人々は忘れられるけど沖縄の人々は沖縄戦から今まで続く被害を忘れることなどできない、という所まで議論が深まった。 MCの安田奈津紀さんが大切なことを分かりやすく伝えてくださったことに感謝。 アーカイブで観られます。ぜひ。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
1393
オール沖縄への銀座ヘイトスピーチ事件やオスプレイ墜落を書いた小著「ルポ沖縄 国家の暴力」はこれです。 (紹介ありがとうございます!) #沖縄ナンデス amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%8…
1394
「ニュース女子」がたまたまひどい番組だったのではない。 日本社会全体があのような番組をのさばらせるひどい社会だ。 昨日発売の週刊金曜日「政治時評」に名誉毀損訴訟のことを書きました。ぜひお読みください。 kinyobi.co.jp
1395
去年の今ごろは悔しかった。 記事を書いても、有志がカウンターに立ち上がっても、ヘイト街宣を止められなかった。 事態が変わったのは5月。 ツイッターでカウンターの呼び掛けがあり、多くの市民が呼応して、以来36週連続で街宣を阻止している。 街の風景が変わった。 #那覇ヘイト街宣を許すな twitter.com/yshdykhr/statu…
1396
沖縄県議選で最多の有権者がいる那覇市の開票作業を取材しています。 那覇市の投票率は44.42%で、前回の51.37%から6.95ポイント低下。 那覇市の投票率は低いです。
1397
で、同じ日の新聞に、これが載っているわけです。野村哲郎農相がかりゆしウエアを着て、「遊び人みたいな感じ」。 マイクロアグレッション的だが、大臣が公の場で言っていて全然マイクロでない。大臣から末端の職員まで、沖縄差別だけは一貫している。 okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
1398
琉球王家の尚衞氏が保守派イベントに登場し、琉球処分時の国王尚泰について「琉球存続には日本帰属が正しい道だと決断された」と発言した。 「琉球文化や沖縄方言を学ぶことで、日本との対立をあおる動きが見える。悲しい」とも。 かつて王家に、続いて日本、米軍に支配された層の子孫はどう聞くか。
1399
戦前、首里城敷地内にあった首里第一国民学校に通った90歳の女性「正殿は赤色が少しあせていたけど、形は今と同じ。立派なうふぐしく(大きな城)だった。戦争で焼け、またきょうも焼けて、もう私はどうしたらいいかね」 twitter.com/theokinawatime…
1400
旧統一協会の闇を暴くジャーナリズムが口をふさがれてはならない。 「有田芳生さんと共に旧統一教会のスラップ訴訟を闘う会」に賛同します。 twitter.com/seijifujii1965…