阿部岳 / ABE Takashi(@ABETakashiOki)さんの人気ツイート(リツイート順)

1176
「嫌韓」だの「反日」だの、いかに雑で意味のないくくりか。 国の組織なのに保守政党だけに奉仕する韓国の情報機関、その思惑に乗って資金と情報をもらう日本の「保守」団体、という調査報道。 あるのは大義でも理念でもなく、それぞれの私利私欲だけ。 twitter.com/yoox5135/statu…
1177
この学者は大っぴらに政府に盾突いたから排除。 あの学者は反対署名に賛同した程度だから見逃してやる。 権力者による学問の自由への明白な介入。 問題の根幹に改めて焦点を当てる共同通信の記事。 えぐい詳細は加盟各社の紙面や電子新聞で読んでください。 okinawatimes.co.jp/articles/-/660…
1178
サムネイルの写真は2005年、辺野古沖で撮った。 国が金網を張り巡らせ、いつ倒れるかも分からないやぐらの上。闇の中で続く市民との危険な攻防をルポした。 防衛施設局は沖縄タイムスを出入り禁止にしたが、ライバル社の記者たちも抗議し、メモを融通してくれた。 webronza.asahi.com/national/artic…
1179
「反ヘイト」連載は2回目。 在日コリアン女性に話を聞かせていただきました。 ヘイトデモやネットの闇に隠れた卑劣な攻撃が、いかに心身を傷つけるか。 公権力やメディア、多数派の人間には、差別に立ちはだかる責任がある。 okinawatimes.co.jp/articles/-/490…
1180
2018年の夏、国策と対峙した2人の首長が在職のままがんで亡くなった。 福島県浪江町長の馬場有さんと沖縄県知事の翁長雄志さん。 保守政治家として歩み、やがて国に裏切られた2人の苦悩は驚くほど似ている。 okinawatimes.co.jp/articles/-/829…
1181
ジャニー喜多川氏の性加害を、「大人」は知っていた。 知っていて報じず、みすみす未成年の被害者を出したメディアの責任も重い。 きょう22時からYouTube「15分ライブ」です。 ▽リンクはこちら(アーカイブもします) youtube.com/live/rR9UMr0pM…
1182
ヘイト街宣定例の水曜日、きょうも那覇市役所前にカウンターが集まり、ヘイトスピーチを防いでいます。 近くの店員さんが「いつもうるさくて電話で話せない。早く条例をつくってほしい。頑張って」と声をかけていきました。 #那覇ヘイト街宣を許すな
1183
2013年、沖縄を訪問した菅氏がメディア5社を行脚した。 沖縄メディアらしかったのは、大多数の社が面談を全面公開したこと。菅氏に対して抱き込まれない、市民に対して後ろ暗いことはない、と示した。 権力の「寝技」に対抗する手段は、公開と市民への説明だと思う。 webronza.asahi.com/national/artic…
1184
大谷昭宏さん 「高校生へのバッシングは、私たちの社会の悪い部分が出た気がする。安倍晋三政権以降、国民が権力に押しつぶされ、鬱憤を被害者へ向けるようになった。性暴力被害を訴える伊藤詩織さんの件が典型で、火の粉をかぶらない権力の側から被害者をたたく」 twitter.com/ABETakashiOki/…
1185
沖縄県はヘイトスピーチ対策条例の素案を公表した。 対象は本邦外出身者と外国人観光客、罰則はなし、氏名公表などはあり。 現状では非常に不十分。 今後、有識者の委員会で検討される。 #那覇ヘイト街宣を許すな #沖縄ヘイトパトロール
1186
政府が「汚染水は海洋放出しかない」という結論を先に決め、それ以外の選択肢を無理にでもつぶそうとしていることを明らかにした独自報道。 こんな重大なことをこんな恣意的な議論で決めていいわけがない。 twitter.com/10marigihusban…
1187
7時になっても自衛隊は来ません。 日本軍司令官の自殺の時間である「黎明」の集団参拝は19年ぶりに止まりました。 今、現場から、ライブをします。 ▽リンクはこちら youtu.be/El2Px9u7HW8 twitter.com/ABETakashiOki/…
1188
歴史的な報道写真。 日本が沖縄を米国に差し出し、自分だけ独立したのは1952年4月28日。 69年後のきのうも、沖縄では米軍支配と闘った人々をかすめて米軍機が低空飛行する。 続く日米の差別を象徴する一枚。 okinawatimes.co.jp/articles/-/745…
1189
こういうむらのある行政の対応は困ります。 総務省は私の取材に、メモを投票所に持ち込むことは問題ないと明言しています。 片山善博総務相も2010年、国会で「文書といいますかメモを持ち込むことは別に妨げられてはおりません」と答弁しています。 shugiin.go.jp/internet/itdb_… twitter.com/otogisouji/sta…
1190
明けましたが、安倍晋三氏の居直りは忘れていません。 今年こそよろしくお願いします。
1191
責任の否認。相対化。論点ずらし。言論弾圧を訴える被害者ポジションへの逃走。どれも見慣れた光景です。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1192
きょう12月21日は、辺野古新基地に反対の民意を示した1997年の名護市民投票から25年です。 私は当時、記者1年目でした。いまだにこのしょうもない事業が続いているのがおかしいし、おかしいことを続けさせてしまっている悔しさを感じています。 写真はヘリ基地反対協の報告集から。
1193
家も、洋服も、食器も、自分自身まで、油漬け。 米軍の燃料漏れで水道水を汚染されたハワイの市民はそれでも、まともな補償を受けられていない。 住民の一人は言う。「基地のそばに住んではいけない。絶対に」 okinawatimes.co.jp/articles/-/114…
1194
自衛隊が毎年、沖縄戦の日本軍司令官の慰霊搭に集団参拝している問題。 陸自は「私的参拝」だと主張してきたが、実際は「3名」「25名程度」と人数や様子を把握し、トップの陸上幕僚長にも報告していた。 中村之菊氏の情報開示請求で、自衛隊の組織的関与が浮き彫りに。 okinawatimes.co.jp/articles/-/972…
1195
バリバラ桜を見る会後編も無事に放送できて良かった。 見る者の内なる優生思想を問う。 被害当事者ではなく多数者の側に差別を終わらせる責任があると伝える。 素晴らしい番組でした。 出演者、制作者の皆さんに感謝。
1196
6年も続くヘイト街宣に、居たたまれない思いをしていた県民は多い。 対抗して、友好を発信するラジオ番組を始めた人がいる。警察や行政に相談した人は大勢いる。 それぞれのカウンターの形がある。 連載「反ヘイト」はきょうが最終回です。 #那覇ヘイト街宣を許すな okinawatimes.co.jp/articles/-/642…
1197
きょうはお昼休みの那覇市役所前でも #入管法改悪反対 スタンディング。日ごろヘイトスピーチ街宣を監視している市民が、プラカードを持ち寄っている。 #那覇ヘイト街宣を許すな #沖縄ヘイトパトロール
1198
秋山記者は「長官番記者の間では『出席する記者は自由に質問するべきだ』との共通認識がある」と書く。 望月記者が自由に質問できていない現実に日々立ち会っているのだから、まずそこを改善してほしい。(続
1199
石井孝明氏提訴について、この後13:00からは沖縄県政記者クラブで記者会見をします。 状況が許せば、会見の模様をライブでお伝えします。 ▽リンクはこちら(アーカイブもします) youtu.be/NewqT1vT-iM
1200
沖縄カウンターズが知事選に関するツイッター上のヘイトスピーチを調査した。 暫定的な集計でも、175件以上の醜さの塊が誰でも見られる形で転がっている。 毎週、きょうも、市民が那覇市役所前で掲げる「NO HATE」の旗は、小さくも確かな希望。 #那覇ヘイト街宣を許すな #沖縄ヘイトパトロール