1476
辺野古新基地建設に対する抗議現場で、私人である警備員が市民の通行をふさいでいることを、沖縄防衛局が「適切」と表明。
いやいや。そんなわけがないでしょう。よく正式にこんな回答をしますね。
警備業法も警備員に特別な権限はないと明記している。
okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
1477
北朝鮮ロケット対策には効果がないと知りつつ、PAC3を本土から宮古、石垣、与那国に派遣
↓
発射当日は台風で動けず
↓
国会でなぜと聞かれて防衛相絶句
↓
発射から2日後に配置につく
↓
住民「自衛隊は住民ではなくPAC3を守った」
これ以上の茶番があるだろうか。
okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
1478
沖縄署襲撃、知事選、ひろゆき嘲笑…
復帰50年の昨年、これらの出来事を契機に醜悪な沖縄ヘイトが繰り返された。
「放送メディア研究」への寄稿が、全文PDFで読めるようになりました。
デマとヘイト。まぜるな危険。
nhk.or.jp/bunken/book/me…
1479
台風の時は後生大事にしまい込んで守ったPAC3。
台風が去って民間地に持ち出したと思ったら、自衛官が銃を手に周囲を警戒。
自衛隊は、PAC3は、何から何を守るのか。
ryukyushimpo.jp/news/entry-172…
1480
沖縄の若い世代の55%が「基地反対運動は無意味」と考えている、という調査結果。
それはそうだろう。政府が「沖縄に諦めさせる」ことを国策として、正当な抗議を力で封じ込めてきた。
大多数の日本人は、この異常で差別的な統治を支えてきた。その一つの帰結。
okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
1481
Jアラートは「ミサイル発射」と危機をあおったが、今は政府も北朝鮮の衛星打ち上げだったと認めている。
大騒ぎしてPAC3を沖縄に持ち込んだのは一体何だったのか。この後22時からYouTubeの「15分ライブ」で、茶番劇を振り返ります。
▽リンクはこちら(アーカイブもします)
youtube.com/live/B437p4xir…
1482
今国会もひどい話ばかりで、マイナカード義務化も防衛財源法案ももちろん反対だが、入管法改悪案は害悪の次元が違う。直接、難民の命を奪う。大反対。
#入管法改悪反対
youtu.be/AycsOccV4H4
1483
あの茶番は何だったのか。共同通信が、複数の政府幹部の本音を報じている。
「北朝鮮による発射を奇貨とし、台湾有事を想定して部隊を動かせた。計画通りに迎撃態勢を組めなかったことは問題ではない」
「地元調整も含め、有事の際のスムーズな対応につなげる『地ならし』になった」
ですよね。 twitter.com/ABETakashiOki/…
1484
女性と子どもを沖縄に置き去りにする米兵が後を絶たない。かつて米軍に属していた米国人の女性弁護士が、無報酬で親子のために養育費を勝ち取ってきた。
BSで放送され、気になりながら見られていなかった番組が、沖縄で地上波放送される。NHK総合で9日(金)19:55から。
nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMK…
1485
朝日新聞の幹部には「憲法21条って聞いたことありますか? 実は私たち、表現の自由っていうのがあるんですけど」と教えないといけないのか。底が抜けたような、絶望的な事態。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
1486
1487
公務中の沖縄防衛局職員が抗議の市民に「キチガイ」とヘイトスピーチをしたというとんでもない事案。沖縄の民意を踏みつぶす国のあからさまな差別が、末端職員の口を突いて表れる。警察官による「土人」発言も、そうだった。
okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
1488
で、同じ日の新聞に、これが載っているわけです。野村哲郎農相がかりゆしウエアを着て、「遊び人みたいな感じ」。
マイクロアグレッション的だが、大臣が公の場で言っていて全然マイクロでない。大臣から末端の職員まで、沖縄差別だけは一貫している。
okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
1489
飲酒運転などしていないからアルコールは検知されない。当たり前の結果なのに、警察官は首をひねり、4回検知器を渡してきた。
見た目による差別的な職務質問「レイシャルプロファイリング」の被害が広がる。警察に改善を求めるオンライン署名が始まっている。
okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
1490
政府が進めるシェルター建設について、沖縄戦で日本軍にガマを追い出された大城勇一さん。
「これは防空壕のことです。昔を連想しないように名前を変えているだけ。私は防空壕に入ろうとは思わない。戦争になったら、住民を追い出して軍が使うことになるんです」
okinawatimes.co.jp/articles/-/117…
1491
1492
沖縄戦「慰霊の日」の6月23日、日本軍司令官をまつる黎明之塔。
一帯の激戦地を見下ろすこの丘に、何者かが日の丸と旭日旗計6本を設置している。
自衛官の集団参拝は午前5時現在、ない。
1493
1494
差別と戦争を考えるインタビュー企画。近刊の短編集「魂魄の道」でこのテーマを描いた作家の目取真俊さんから。
〈沖縄人は日本兵として中国侵略に加わっている。被害だけでなく加害責任も負っている。中国敵視・蔑視から戦争へ、という過ちを繰り返してはならない〉
okinawatimes.co.jp/articles/-/117…
1495
昨年の沖縄県知事選で、「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補」などという虚偽ツイートをしたとして、刑事告発されていた大阪府泉南市の添田詩織市議が不起訴になっていたことが分かった。
告発した市民団体は検察の判断を不服として、検察審査会に審査を申し立てた。
okinawatimes.co.jp/articles/-/117…
1496
従軍も経験したダグラス・ラミスさんが語る「差別と戦争」。
〈米国は日本による沖縄差別を知っており、利用もするが、本質的に沖縄、日本、中国を区別していない。まとめて差別の対象だ〉
〈沖縄だけでなく日本中に戦火が広がったとしても、米国が問題視するとは思わない〉
okinawatimes.co.jp/articles/-/117…
1497
沖縄タイム「ス」の阿部です。
電話でもお伝えしたように、そもそも日本と沖縄の関係が差別と被差別、多数者と少数者の関係であり、「フラット」ではありません。
立場を踏まえないフラットな議論というものは存在しません。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1498
米山氏は「低所得者が、たくさん納税している高額納税者から搾取しているとも言える」と発言しました。
自身のツイートにも同じ趣旨があります。
高額納税者は被害者ではなく、低所得者は加害者などではない。例えとしても全く成立していない。
撤回の意思を尋ねましたが、撤回しませんでした。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1499
米山隆一氏は「世の中の悲劇って沖縄だけじゃないんですよ」と言った。相対化して責任から逃れようとする、よくある振る舞い。 twitter.com/ABETakashiOki/…
1500
悲劇は様々ですが、私たちの責任の度合いは一つ一つ違います。
米山氏の論法は、直接殴った相手と気づかずに傷つけた相手への対応を一緒くたにするようなもので、相対化です。
沖縄戦から地続きで米軍基地が沖縄に集中しています。現在もです。米山氏も私も含め、今を生きる日本人が問われています。 twitter.com/RyuichiYoneyam…