阿部岳 / ABE Takashi(@ABETakashiOki)さんの人気ツイート(古い順)

1451
PAC3大展開のバカバカしさは、この図1枚で説明が終わります。これは2012年に作ったものですが、今回も基本的に同じこと。 予想軌道の直下にある多良間島には何もしない一方、地図の外にある与那国島にまで、射程わずか20kmのPAC3を置く。 安全のためではない。地ならしと訓練のためでしかない。 twitter.com/ABETakashiOki/…
1452
韓国も、沖縄のはるか上空を通る軌道でロケットを発射することがある。 「万が一に備える」なら、なぜ韓国の発射の時は何もせず、北朝鮮の時だけPAC3を展開するのか。 防衛省関係者が「まさに政治判断だ」と明かしている。 okinawatimes.co.jp/articles/-/114…
1453
きょうの沖縄タイムスに「排除アート」の写真特集。 「特定の層を排除する『反ユニバーサルデザイン』は、いつか万人にはね返ってくる」 屋根を撤去した「休憩できない休憩所」が怖い。
1454
PAC3を与那国島に搬入するのに、沖縄県管理の港を無断使用していたことが分かった。法令を無視した武器の移動など言語道断。 okinawatimes.co.jp/articles/-/114…
1455
在日コリアンや沖縄の人々に対するデマとヘイトにまみれた番組「ニュース女子」がついに断罪された。 番組の違法性を問うには、唯一名指しされた辛淑玉さんが名誉毀損を訴えるしかなかった。 長く困難な闘いを闘いきった辛さんに、あらためて最大限の敬意を示します。 okinawatimes.co.jp/articles/-/114…
1456
高齢者ヘイトに対する批判を、たかまつなな氏は「レッテル」「曲解」だとして受け入れない。 ヘイトスピーチを謝罪も撤回もしないままの人物が、学校での主権者教育や政府審議会での年金カット議論に関わっているのは、非常に恐ろしい。 取材の成果を、きょう発売の週刊金曜日に書きました。
1457
私の名は「岳(たかし)」と読みます。 届け出をしないからと言って行政に「たけし」などと読み方を決められるのは…私も「嫌です!」 twitter.com/granamoryoko18…
1458
「プラカード等の掲示は禁止 ヤジ等参加者の迷惑になる行為の禁止」 岸田首相襲撃の後、大分の演説会場にあって批判された注意書き。 実は襲撃事件と関係なく、地元の自民党が約10年前から使っていて、これまで疑問視されたこともないという。日本の表現の自由の現在地。 digital.asahi.com/articles/ASR4Y…
1459
辛淑玉さんは自分ではなく、沖縄の人々が傷つけられたから、差別者と正面から向き合う困難な裁判に立ち上がったのだと思う。 DHCテレビの差別を断罪した辛さん勝訴判決の確定について、この後22時からYouTubeの「15分ライブ」です。 ▽リンクはこちら(アーカイブもします) youtube.com/live/Urppu3JIh…
1460
米軍はハワイでも環境破壊を繰り返している。2021年の燃料漏れは9万3千人の飲料水を汚染した。 健康被害に苦しむ米軍人の妻は訴える。「軍は私たちの相手をしなくて済むように、早く死んでほしいと願っている」「軍は国民や軍人のためにあるのではない。まず軍自身を守る」 okinawatimes.co.jp/articles/-/114…
1461
福島県大熊町の木村汐凪さんの遺骨収集現場で、小さな骨がいくつも見つかった。 「すぐに助けられず、骨もこれだけ粉々になってしまった。こんなことがあってもまた原発に回帰していく今の社会にいら立っている」 温厚な父紀夫さんの言葉が、怒気と絶望をはらんでいた。 okinawatimes.co.jp/articles/-/114…
1462
家も、洋服も、食器も、自分自身まで、油漬け。 米軍の燃料漏れで水道水を汚染されたハワイの市民はそれでも、まともな補償を受けられていない。 住民の一人は言う。「基地のそばに住んではいけない。絶対に」 okinawatimes.co.jp/articles/-/114…
1463
一片の理屈もない。あまりにもあからさまな説明責任からの逃避。 nordot.app/10282545644687…
1464
ハワイでは、米軍は曲がりなりにも汚染の原因者であることを認め、基地閉鎖を決めた。 沖縄では、米軍が否定し、基地内の原因調査を拒否するため、根本的な解決ができない。 ひじょーに怪しい容疑者が「私は何もやってない」と否認し、同時に家宅捜索を拒める状態。それが日米地位協定。 twitter.com/ABETakashiOki/…
1465
「米軍が外敵からハワイを守ってくれる」という言説を、ハワイ先住民の女性は信じない。 「すでに侵略は起きている。私たちにとっては、米国こそが外部からの侵略者だ」 沖縄の現状に関心を寄せ、「共通体験と土地への愛を基盤に、沖縄の先住民と連帯したい」と語る。 okinawatimes.co.jp/articles/-/114…
1466
DHC訴訟に勝利した辛淑玉さんが那覇市役所前カウンターに。 「勝ったら最初に来たかった」「みなさんが立ち上がってくれたこと、沖縄県条例ができたことが希望になった」と伝えた。 カウンター市民からも感謝の言葉やメッセージカードが贈られた。 #那覇ヘイト街宣を許すな #沖縄ヘイトパトロール
1467
人の命にかかわる亡命をシャレにしたことが問題視されているのに、中日球団広報が「洒落で入れた、単純にそれだけですね」と居直っている。 ダメの上塗り。プロスポーツチームとしても、新聞社の関連会社としても全くあり得ない。 jisin.jp/sport/2201872/
1468
平和行進の列に繰り返し接近しては、拡声器で罵倒する8台以上の右翼街宣車。 スマホの騒音計アプリで簡易計測すると、「聴覚機能に異常を来す」とされる107デシベルを記録した。 okinawatimes.co.jp/articles/-/115…
1469
政府はよりによってきょう5月15日の「復帰の日」に、与那国町で地対空ミサイル配備の住民説明会を開く。 気づいていなかったとしたら無知が過ぎるし、分かっているなら無神経この上ない。 「核抜き本土並み」の約束を破り続けて51年。さらに軍備を増強して恥じない。 okinawatimes.co.jp/articles/-/115…
1470
入管法改悪反対デモ。渋谷で集会が始まっています。
1471
法的根拠に基づいていた市民の正当な請求を、その後の条例改正で根拠がなくなったから、と門前払い。 那覇地裁の福渡裕貴裁判長からは、どんなに無理をしても権力者を勝たせるという判決ばかりが出てくる。 前任者の訴訟指揮をひっくり返すなど、とても目立っている。 okinawatimes.co.jp/articles/-/115…
1472
きょう5月27日は、沖縄戦で決定的に重要な日。日本軍が首里を放棄して沖縄島南部に撤退した。 もう勝てないことをよく理解しながら降伏せず、南部に避難した住民を巻き込んで、本土を守る時間稼ぎの戦闘を続けることを選んだ。 住民の死者はこの後、加速度的に増えていく。軍隊は住民を守らない。 twitter.com/ospreyfuanclub…
1473
土地規制法で、沖縄など各地の土地売買が制限され、住民が監視される見通しになりました。 政府自体がネトウヨすぎて、前提事実も効果もない法律。 この後22時から、YouTube「15分ライブ」でダメさ加減をみていきます。 ▽リンクはこちら(アーカイブもします) youtube.com/live/mXCnntA9_…
1474
はるばる石垣島まで運んだPAC3は、台風のため展開できず。 Jアラートの不気味なサイレンを鳴らしたが、事前に十分想定されていた通り、北朝鮮のロケットは沖縄をかすりもしない。 茶番。 okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
1475
「かまわねぇ、やっちまえ」みたいなことですか。チンピラすぎる。 nordot.app/10364908449454…