晴明神社(@seimeijinja)さんの人気ツイート(新しい順)

601
【伝統的七夕】 明治6年に現在の暦が採用される前の暦(旧暦)の7月7日を、現在では「伝統的七夕」と言うそうです。 今年は8月28日。毎年日付は変動しますが、二十四節気の処暑に最も近い朔(さく=新月)を含む日(今年は8月22日)から数えて7日目にあたります。 #星に願いを
602
暦のうえでは処暑ですが、日中は30度を超え、もうしばらく夏日が続きそうですね。くれぐれもご自愛ください。 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/112.p… #晴明神社 #二十四節気 #処暑 #GOGYO
603
本日8月23日は処暑、二十四節気のひとつです。この頃より暑さが落ち着き、ひと雨ごとに秋が感じられるようになっていきます。 お盆が過ぎると、京都の各町内では地蔵盆の準備が行われます。夏の終わりを告げる地蔵盆を終えると、町の雰囲気も秋へと変わります。 #晴明神社 #京都 #処暑
604
明日8月22日には皆既日食が起こるそうです。 今回は日本では見ることができませんが、北米・南米大陸で見ることができるそうです。(現地時間8月21日) この現象、仕組みは解明されてもなお神秘的に感じます。 晴明公が在任中にも、皆既日食が起こったと言われています。
605
昨日放映されたBSプレミアム「京都異界中継」用の特別照明が当たった本殿です。足元が暗い中でのご参拝ありがとうございました。 本日、明日8月11日(金・祝)は通常の照明に戻し、夜の9時半まで開門しております。 この期間にぜひお越しください。 #晴明神社 #京都 #夜間特別拝観
606
スペシャルライブ「京都異界中継」の番組内にて当神社が紹介される予定です。よろしければご覧ください。 ■放送日:2017年8月9日(水)19:00〜 23:00 放送予定 ■チャンネル: NHK BSプレミアム nhk.or.jp/kyoto/ikai/abo… #晴明神社 #京都
607
本日8月7日(月)は、台風5号の影響により「京の七夕」各会場(堀川会場、鴨川会場、二条城会場、梅小路公園会場、北野天満宮 北野紙屋川会場)は中止されることとなりました。それに従いまして、当神社も18時にて閉門いたします。 #晴明神社 #京都 #本日8月7日は18時閉門
608
本日8月7日は立秋(りっしゅう)、二十四節気のひとつです。 暦の上では秋がはじまりました。 そうとは言うものの、日中はまだまだ暑い日が続きます。また、台風第5号の影響も長引きそうです。くれぐれもご無理をなさらずお気をつけてお過ごしください。 #晴明神社 #京都 #立秋 #初秋
609
陰陽五行説に由来する日本独自の暦をひもとき、風習や行事の背景を伝えるオウンドメディア「GOGYOー暦をひもとく、暮らしをひらく。ー」を当神社にて新たに開設し、本日公開しました。 [URL] gogyo.seimeijinja.jp 応援のほど、よろしくお願いいたします。
610
歴史秘話ヒストリア「ようこそ!平安京ダークサイド 陰陽師・安倍晴明のヒミツ」にて晴明神社が紹介されます。よろしければご覧ください。 ■放送日:2017年8月4日(金)20:00〜 放送予定 ■チャンネル: NHK G www4.nhk.or.jp/historia/x/201…
611
おはようございます。今の時間、電話繋がります。宜しくお願い致します。 twitter.com/seimeijinja/st…
612
巫女の助勤(長期アルバイト)を募集しています。言葉づかい、礼儀、作法が学べ、伝統や京都の文化をじかに感じて頂けるお仕事です。ご希望の方は、お問合せください。075-441-6460(担当:山口)seimeijinja.jp/offer/ #アルバイト #巫女 #晴明神社
613
「京の七夕」堀川会場 開催期間の8/5(土)~8/11(金・祝)は21時まで「夜間特別拝観」を行います。この期間にぜひお越しください。 詳細はこちら kyoto-tanabata.jp/support/ #晴明神社 #京都 #京の七夕
614
本日の京都は湿度が高く、急激な雨も降りました。それでも境内の桔梗は美しく咲いています。いま、見頃です。 #晴明神社 #京都 #桔梗
615
丑の日に、丑湯(うしゆ:薬草入りのお風呂)に入ると一年元気に過ごせるとも言われています。 体力を最も消耗する季節です。先人が残してくれた夏バテ防止策などを参考に、どうぞご自愛ください。 #晴明神社 #京都 #土用丑 #今年は8月6日も土用丑
616
本日7月25日は「土用丑」。夏の土用の丑の日です。 ”う”から始まる食べ物を食べると夏負けしないと言われている「夏の土用丑」ですが、丑はご察しの通り、十二支の丑。年だけでなく、月や日を数えるの際にも使われます。 #晴明神社 #京都 #土用丑 #今年は8月6日も土用丑
617
暑中見舞が届きだしました。「暑中」とは暑い中、つまり今の時期頃から立秋までに出すので暑中見舞い(暑さが厳しい時期の安否伺い)と言うそうです。 暑中お見舞い申し上げます 平成29年 盛夏 #晴明神社 #京都 #大暑 #暑中見舞
618
本日7月23日は大暑(たいしょ)、二十四節気のひとつです。 暦の上では最も暑い頃とされています。 すでに京都では猛暑日が続いています。梅雨明けが宣言され、あたりでは蝉の鳴き声が響いています。 熱中症にならぬよう、ご自愛ください。 #晴明神社 #京都 #大暑
619
夏の土用の期間中には着物や書物の陰干し、梅の天日干し、田んぼを干からびさせるなどの「土用干し」が年中行事として行われています。 #晴明神社 #京都 #夏土用
620
本日7月19日は夏の土用入り。 この土用は「陰陽五行」において季節の変わり目を指します。四季つまり、春=木、夏=火、秋=金、冬=水とし、立春・立夏・立秋・立冬前の約18日間のつなぎ目=土(土用)となります。今年の夏の土用明けは8月6日です。 #晴明神社 #夏土用
621
【榊(さかき)】 ご祈祷の際に欠くことのできない「榊」は、「木」と「神」という文字から成り立つように、神の木という意味があります。 常緑樹の総称で固有の植物名ではありません。語源は「境の木」とも言われ、聖域と俗界を分ける木とされています。 #晴明神社 #京都 #榊
622
本日7月7日は小暑、二十四節気のひとつです。 もうしばらく梅雨空が続きそうです。そして、暑さはますます増していきます。蒸し暑い日が続いていますね。この暑さで体調を崩されませんように。 星に願いを hoshinega.com は旧暦の七夕まで #晴明神社
623
明日7月7日は、七夕(たなばた)。しちせきとも読み、五節句のひとつです。 七夕は、かつて大陸から伝わった星伝説と… (中略)続きはfacebook.com/seimeijinja/へ みなさまの夢や願い事がかないますように。 #晴明神社 #七夕 #hoshinega
624
m(_ _)m
625
「星に願いを」が、歴人マガジンで紹介されました!rekijin.com/?p=21995TwitterやInstagramで、星型のデザインがされているものを写真に撮って、ハッシュタグ「#hoshinega」を付けて投稿ください。願いが叶いますように☆