Hirano Takashi 🛩️ 平野高志(@hiranotakasi)さんの人気ツイート(リツイート順)

気になったところ。 ・賛成:セルビア、ハンガリー、ミャンマー ・棄権:インド、東南アジアの国々 ・無投票:アゼルバイジャン ※セルビアは、最近ウクライナ関連決議はずっと賛成。 twitter.com/Ukrinform_JP/s…
東郷氏主張の問題点。 (1)停戦を主張しつつ、露侵略軍の撤退は主張しない=露占領容認 (2)露にも言い分があるとし、ウクライナとロシアの間の正邪の差、露の侵略・戦争犯罪責任を曖昧化 (3)「露には被包囲者のメンタリティーがある」という露の典型的自己正当化プロパガンダを鵜呑み twitter.com/AtsukoHigashin…
そして、とてもタイムリーに、倉井前駐ウクライナ日本大使の連載最終回が、なぜウクライナの人々が日本の北方領土問題を支持するのか、という内容。また、日本がウクライナのために行うべきことへの提言もある。多くの対宇支援を実現してきた前大使ならでは現実感ある内容。 sakisiru.jp/37049
スプートニク日本語版にもあるかなと、少し見てみたら、最近の食糧危機ツイートはこれ(これ以上は遡って見ていません)。あまり時間がなくて、まだよく調べられていないけれど、今後、エネルギーや食糧のテーマが社会の煽りに使われる可能性がある位は頭に入れておいても良いかもしれないなと。
おお、倉井前駐ウクライナ大使。著書拝読してから、メディアでもっと発言して頂きたいと思っていたところ。ここでも現地の人の考えを広く把握した上で発言されているのが特徴的。 日本人が知らないウクライナの国民感情…「まずは停戦論」はなぜ間違っているか – SAKISIRU sakisiru.jp/37039
戦争犯罪に加担したり鼓舞したりするロシア人を非難するのは、ウクライナ人、日本人関係なくわかるけど、相手を非人間化(dehumanize)するのは、ジェノサイドの道に繋がるので、私は全く支持しない。悪いオークだから悪いのではなく、犯した罪について人間としての責任が追及されないといけない。
デヴィ夫人のキーウ訪問は、ずっと応援し続けているというその真摯な姿勢、支援自体に加え、その知名度から、あり得る岸田首相の訪問前に、メディアや世論の間に「キーウ訪問は大丈夫」という理解を生み出すことができている副次的効果の点でも、肯定的に見ている。有名人パワー大切(元気玉効果)。
フメニューク宇軍南部司令部報道官、ヘルソン方面のロシア軍部隊がウクライナ軍部隊と、武器と機材を置いて退却するための合意の機会を模索しているとの情報があると発言。公共放送報道。 suspilne.media/280788-na-hers…
「鈴木(宗男)氏は『名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ』とロシアではなくウクライナに訴え…」 news.yahoo.co.jp/articles/42f79… ※先日ロシア大使館を訪れた時、ロシアにも「名誉ある撤退」を訴えたのだろうか。
ビンタしよう。通訳の方に拍手。
占領後もしばらくクリミアで暮らし、その後モスクワでしばらく暮らした後「やはり自分はウクライナ人だ」と認識してウクライナ国籍証明書を取ってキーウへ移住した友人と散歩。「クリミア橋爆破どう思う?」と聞いたら「嬉しいよ!!」との返事。「母の友達とその娘も『お祝いだ』と言ってた」だと。
しかし今回、全部茶番なのはそうなんだけど、ザポリッジャ州とヘルソン州の傀儡たちがまだ形式的に独立宣言すらしてない段階で、プは「独立」承認したわけで、その独立承認したとするザポリッジャ州は「国名」が何で首都がどこでとか、そういうのは一切ない。負けが込んでせっかちの極地に達した感。
ホロコースト生存者たちがキーウのシェルターにてプーチンに平和を求める動画メッセージ。ウクライナの反ナチ化を主張するプーチンの化けの皮が徹底的に剥げていく。 twitter.com/AVindman/statu…
ウクライナ情報総局のユソウ報道官が、ロシア国民からなる「自由ロシア軍団」と「ロシア志願兵軍団」がロシア領ベルゴロド州で民間ウクライナ人の保護のための安全帯を作るために作戦を遂行していると発言。公共放送報道。 t.me/suspilnenews/2…
おじさん「ボリス、本当に会えて嬉しい。私は英国が好きなんだ。英国は私たちを救ってくれた。孫の代まで覚えていくよ」 ※英国、本当に救ってくれたからなあ。
岸田首相の「必勝」祈願は、ウクライナの戦いの大切さをきちんと考えた上で「平和」と共に選んだ、稀有な選択であり、同時にウクライナの人達が普段曖昧な言葉を好む日本から1年以上待ち望み続けた待望の言葉。それが一番伝えなければいけない時に伝えられた。「軽々しい」とは正反対だと思う。 twitter.com/AtsukoHigashin…
この「50万トン」は、ウクライナから盗んだものであることに加えて、ウクライナが輸出できる「数百万トン」に比べて、圧倒的に少ない。とにかく話にならない。 twitter.com/t_gordau/statu…
ルハンシク州の現在戦闘の真っ只中の自治体から避難してきた方と話す。残った親族とは1か月連絡がつかない。「オーク(露兵の蔑称)」の言葉を完全に忘れて宇語だけで生活したい(と露語で話してから宇語に切り替える)。家の鉢植え全部枯れたと思う。服が全然なくて辛い。今将来の事は考えられない。
和田「若い世代は、ロシアが攻め込むに至った歴史を考えないのです。今回の戦争は、ウクライナが聖人君子で、突然ロシアが攻め込んできたというわけではない」 mainichi.jp/articles/20220… ※ロシア重視、ウクライナ軽視で一貫した和田の仰天(あるいは、お馴染み)の発言の数々。
「ゼレンスキー氏宛てに『必勝』の文字と「岸田文雄」の署名入り。しゃもじは『敵を召し(飯)取る』との意味で、験担ぎにも使われている」 sankei.com/article/202303… ※広島発で勝利支持も良いし、見た目のインパクトで記憶に残るかもしれないが、通訳さん、験担ぎ的意味、適切に伝えられたかな…。
ロシアはもともとこの作戦を極めて短期間(3日)で終えて、宇国会にロシア国旗掲げて、露軍人の被害は100人程度、と見積もっていたが、実際には、作戦が長引き、激しい制裁が発動されており、何らかの解決策が必要となっており、その模索が宇露協議でウクライナに有利に働くことになる、との見立て。
リヴィウで台湾出身のウクライナ軍で戦った方の告別式が行われたそう。 twitter.com/ChengWeiLai2/s…
マリウポリから聞こえてくる声がいよいよ悲痛な叫びになってきている。
「これを機に停戦」という発想が的外れな理由 ・ロシアはこの手の合意は守らない(ブダペスト覚書と2015年以降のミンスク関連無数の停戦合意の顛末復習)ため、人道面に限定してもウクライナにメリットなし ・ウクライナの反転攻勢開始のタイミングであり、現時点での停戦は戦場ではロシアにのみ有利
リヴィウにいる方が「リヴィウの地下鉄が破壊された」とツイートしている。ただし、これはリヴィウで人気のあるジョークのアレンジ。リヴィウに地下鉄はないが、「リヴィウ地下鉄の●●駅のデザインが欧州地下鉄コンテストで入賞」などの虚構ニュースを人々は昔から楽しんでいる。