七月鏡一(@JULY_MIRROR)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
「運命の皮肉」って何よ?って聞かれると「巨人を憎んでる少年が巨人に変身する」とか「鬼を殺そうとする少年の妹が鬼だった」とか「戦車道から逃げて転校した先で戦車道やらされる」とか「悪魔と合体して悪魔退治してたらその道に誘った人がラスボスだった」とか、そういう他愛ないもの。
202
乳幼児が無事に成長し老人が長生きをして祝福される世界。それが我々が遥か古代から夢見て作ってきた世界だ。これを否定する言説というのは、ただの話題作りの無責任の輩だと思うし、本気だったらそれこそ救いようのない馬鹿だ。
203
自分が支持しない政治家へのテロを賞賛したり肯定することは、自分が支持する政治家へのテロがいつか起きることも許容するのと同じなのだよ。
204
@jgdjgdjgd 安彦さんの漫画だと、このバズーカ一発でキシリアが死に、艦橋が吹っ飛んだ艦はまだ内部にたっぷり戦力を残していた空母ドロスに突っ込み、空母ドロスの爆発でアバオアクーの上部構造物を盛大にぶち壊し、この後の歴史を左右する連邦とジオンの戦力差をひっくり返すピタゴラスイッチ。
205
今のところソウスケとシノだけだけど、あんな感じの八犬士が全部揃うとこんな感じの絵面になるんだろうなと予想。可愛いすぎる。
206
猪瀬直樹氏がどんだけ叫ぼうと、俺は屋外でこそマスクははずさない。はずすもんか。はずしてたまるか。花粉症だ。
207
粉塵爆発は「ARMS」で出したなあ。読者として初めて漫画で読んだのは「パイナップルアーミー」だったと思う。漫画ってとっても教育的! みんなもっと漫画を読もう! 漫画を読まないとバカになるよ! >RT先
208
ぷちバズったみたいなのでリンク張っておきますね。ニューヨーク壊すのはだいぶ後の巻ですが。『ARMS』 (少年サンデーコミックス) 皆川亮二 七月鏡一 amazon.co.jp/dp/B00AQ9H7MO/… @AmazonJPより
209
どれぐらいスゴイかというと、若山富三郎が小池一夫の自宅を襲撃(語弊!)して「オレに拝一刀を演じさせてくれよ!」と直談判に来て、庭でバク転して見せるくらいのレベル。
210
鈴木雅久さんの突然の訃報に触れました。私たちの青春期を作る素敵なヴィジュアルを生み出した方でした。心からお悔やみを申し上げます。
211
だいたい長崎だと思うエリアをぐるっと円で囲みます。次に、その円を縦に2つに割ります。その右側がだいたい佐賀です。 twitter.com/rockfish31/sta…
212
小林清志さんの訃報。「コブラ」のクリスタル・ボーイ。「子連れ狼」のナレーション。「クラッシャー・ジョウ」のタロス。そして「ルパン三世」の次元大介。忘れられない思い出の声ばかりでした。今までありがとうございました。心からご冥福をお祈りいたします。
213
切支丹灯籠に彫られる抽象的な聖人像に似てます。十字架に太陽は大日如来の仏画だと言い張るため。東京都目黒区では切支丹礼拝物と思われる大日如来像が見つかってます。花押がうっすらなのは神に対して一歩下げての意味かな。普段は隠しておき、礼拝の時に壁にかける礼拝物では? 興味深い遺物です。 twitter.com/ii_museum/stat…
214
「まんが日本昔ばなし」で、不幸のドン底の男がヤケになって泣きながら節分に「鬼は内!」って叫んだら、あちこちで豆ぶつけられていじめられた鬼たちが集まってきて楽しい大宴会が始まる話があった。妙に好きな話だ。 twitter.com/meipam_meiro/s…
215
ダグラス・トランブル氏の訃報。「2001年宇宙の旅」「未知との遭遇」「スター・トレック」「ブレードランナー」 彼の関わったSFX作品で育ったようなもの。心からご冥福を。
216
次のナチスは反ナチスを叫びながら現れるって誰かが言ってたのを思い出す。
217
「withnews」さんから「建築知識」今月号の話題に関して取材を受けました。記事には「建築知識」誌について私が知らなかったこともいろいろ載っていて勉強になりました。朝日新聞社の高橋健次郎様、ありがとうございました。 twitter.com/withnewsjp/sta…
218
あまり知られていないが「GM(ジム)」とは「ゲットマシン」の略で、ジムIは飛行してビームを発射し、ジムⅡはビームサーベルで地底にもぐり、ジムⅢは海底用で肩からミサイル発射するんだ。画像を見れば分かるだろ。俺は詳しいんだ。 twitter.com/HobbySite/stat…
219
この世界がこれからどうあって欲しいか問われたら、「くだらない漫画をくだらないままに楽しめる世界」と答えることにしている。
220
山崎貴監督による「ゴジラ」の舞台が1945~1947と聞いてビキニ環礁の核実験で目覚めたゴジラが米艦隊殲滅の後に北上して日本で大暴れ。最後の希望はクロスロード作戦の中断で沈まなかった戦艦長門だけという「ゴジラVS長門」が観たいと思った。最後は核爆発寸前のゴジラに突進して共に日本海溝の底へ。
221
小学館の謝恩会に行くと前のほうのテーブルで、藤子不二雄A先生さいとうたかを先生ちばてつや先生たちがいつも歓談されている光景が記憶に残っている。そのうちお二方をこの1年以内に失ってしまったのだな。
222
先日「シン・ウルトラマン」がカラータイマーを排したことを非難する人がいたが、2時間近い映画で3分ごとに引っ込むウルトラマンは普通に大変だと思うのであった。
223
国会議員だからって賢くて知識があるなんてのはとっくに幻想だ。選挙というのは救世主選びじゃなく、いかに災いを運んでくる率が少ない候補者を選ぶかという防災案件だ。ってくらいに気軽に選んでいいのだよ。
224
爆弾のラッピングを剥がすのに、爆弾の箱の方をグルグル回してるのを見て「あちゃあ( ̄▽ ̄;」となった。振動感知装置とか心配してる演出を入れてもバチは当たらないのよ? twitter.com/kamipapa_ro/st…
225
松本零士先生の訃報。子供の頃からたくさんの影響を受けた偉大な漫画家さんでした。そもそも拙作「牙の旅商人」からして最初の発想は、鉄郎を拾ったのがメーテルじゃなくエメラルダスだったらというものでした。心からご冥福をお祈り申し上げます。