七月鏡一(@JULY_MIRROR)さんの人気ツイート(いいね順)

76
「となりのトトロ」現在、国交の断絶している中国の文献なり書類なりの翻訳作業の委託を受けており、この収入が馬鹿にならない。発注元が政府機関の可能性がある。サツキがかけたあの電話番号は本当に大学の考古学教室だったのか? ところで戦前戦中において陸軍に中野学校というのが 「おいやめれ」
77
こんな時なのでキンドル版「東京防災」は¥0で読めますよとお知らせしとこう。 amazon.co.jp/dp/B01DJ6KDUS/… @AmazonJPより
78
シンエヴァや鬼滅が存在しなければ他の映画はもっと潤っていたという主旨の意見を見たが、それはあり得ないと思うよ。じゃあ鬼滅が公開される前はどうだったの? むしろ鬼滅で映画館を初めて体験した子供とかもいたんだから、将来の映画館に足を運ぶ層を広げたと思うよ。
79
まあ異世界転生というジャンルで頻繁に登場するファンタジー世界は多くの場合、中世でもヨーロッパでもなくドラクエ世界だし。ドラクエは今の日本で説明をいろいろ省いて大多数に受け入れられる異世界の基本イメージとして優秀すぎるのである。
80
昔某誌に、各国諜報機関がゴルゴ13の秘密を探る特別調査班を合同で設置し、過去の事件のデータを集めたところ、ゴルゴが過去のエピソードで食べた食事のデータばかり集まって、それを分析することになってしまう「ゴルゴ飯」というグルメ漫画を提案したが音沙汰がないところを見るとボツったのだろう。
81
ガリガリに痩せて栄養失調を起こして病気になってるのが今の日本。「ちゃんと食べなきゃ」と言うと「肥満して成人病になったらどうする!」と言う。
82
補足しますと、これのおかげでノーチェックだったジャンルに興味が出たりってことが実際にあるので、楽しんでますよ。
83
そもそも「人間は理解しあえる」と言う人は、理解し合った結果相手は必ず翻意してこっちについてくれると言う前提で話していることが多い。「向こうもあなたが反省して自分の側についてくれると確信してるよ」と言うと途端に撫然とする。
84
闇バイトを駆使した強盗の首魁が「ルフィ」を名乗っている話、その昔よど号ハイジャック事件の犯人グループが「我々は明日のジョーである」と名乗ったことを思い出してしまうが、漫画に関わっている身としてはなんともはやとしか言いようがないなあ。
85
気になる男性の年収を知りたかったら一番好きなガンプラはなに?って質問しましょう。ザク、ガンダム、ズゴックあたりを答えた男性はお小遣いの範囲で楽しんでいるガノタです。 デンドロビウム、ネオジオング、などと答えた男性は重力に魂を引かれた人々です。彼の部屋にあなたを置くスペースは文字数
86
弓月光先生は旧統一協会について「問題ある組織だが、合法的活動の範疇でやってるので、違法性を問うのと別のやり方が必要」と言っておられるだけなのに執拗に擁護派扱いしている手合いは悪意があるとしか思えない。
87
その昔、石渡治先生にお会いして「B.B.」のボクサー編から傭兵編への路線変更って凄かったですねと話したら、もともと傭兵編をやりたくてボクサー編から始めたんですよという衝撃の告白が。いい思い出。
88
うすた京介先生の売ろうとしている素敵な豪邸を見て「掃除が大変そうだな」とぼんやり考えていて、「そもそもハウスキーパーを雇う発想が無い時点で縁がない物件だ」という結論に至った。
89
友人は10万円の給付金をもらって、16万円のPCへの買い換えを実行したよ。給付金には額面以上の経済効果があるよ。
90
ちなみに話題の「月曜日のたわわ」は、読んだ限り法に抵触する描写が一切なかったので、この場合は取りこぼされると思います。
91
「OL進化論」で、課長の息子が「受験は学力だけじゃなくて人間性全体で判断して欲しい」とぼやいて、母親が「それで落ちたら立ち直れないと思わない?」と突っ込むネタがずっと心に残っている。マイナンバーと小中学校の成績をリンクさせるというアホなアイデアを前にそれを思い出す。
92
この一年くらいのコロナ禍で、先の大戦で日本が負けた理由がいろいろ分かって勉強になってる。
93
45歳定年制かあ。仕事に習熟しててたくさん取引先を知ってて会社の深い事情にも通じた働き盛りのベテランを一気に大放出するってどうなんだろう? そいつら会社作るよ? 同業種で。
94
サンデーで連載期間の累計が10年を突破するとブロンズのナマズを頂ける。20年だとシルバーのナマズ。30年だとゴールドのナマズ。ちなみにゴールドはあだち充先生と高橋留美子先生しか持っていない。>RT
95
そもそも消費税は段階的に上げていくとか言ってるのに、その「段階」のたびにカバーを刷り直したり、シールを新しく貼ったりするの? 店の書棚にぎっしり納まってる書籍のシールを貼り直すのは書店員さんたちだよ? 死ぬよ? #出版物の総額表示義務化に反対します
96
広告代理店はこれで海賊版サイトの問題に関しては明確に損害を受ける立場となりました。今後は作家や出版社と同じ側に立って一緒に海賊版対策をしなければなりません。赤松先生の裁判は長期的には広告代理店をこっち側に取り込むところに意味があるのです。
97
お台場であれを見て「トランスフォーマー」呼ばわりするのってどういう事態だろう? と考えてみたら、スミソニアンでこれを見て「スターウォーズ」呼ばわりするようなものなのだろうなあと、夏の夜。
98
広告代理店の社内に「損してないしほっとこうよ」と「損してなくても何とかしようよ」の二つの意見があったとしたら、今後は「損するから何とかしようよ」に統合発展する理由が出来たわけです。
99
「いま全然新人がいないんですよ」と嘆いてる雑誌を複数知ってるので、あの時の「少年サンデー」市原編集長の方針の選択は間違っていなかったと自信を持って言えるよ。
100
以下余話として。 帝国陸軍の諜報員養成機関である中野学校の出身者は、海外で諜報員やるため必要な海外の事情や教養を広範に学んでいった結果、国粋主義とは無縁のコスモポリタンばかりになったそうな。