176
森ゆうこ議員質問(参・農水委)→毎日新聞記事へ
どうしても、これぞ「ズブズブの関係」とみえてしまう。
mainichi.jp/articles/20191…
177
森ゆうこ議員の参・農水委(11月7日)の質問。
あまりに問題が多すぎて、今夕出した私のアゴラ記事では、まだ半分ぐらいしか書いていません。明日以降、また追って。 twitter.com/YoichiTakahash…
178
森ゆうこ議員が、11月7日参・農水委で、再び私に関して、根本的な間違いに基づく質問を繰り返しました。さらに署名集めを加速できればと思います。
引き続き拡散のほど、何卒よろしくお願いします。
chng.it/NTgfmMwY
179
7日は、「国会招致」の連絡はいただいていません。
ぜひ、真相解明のため有効な方式を、早急に与野党でご協議ください。
私は、当事者双方の証人喚問、を検討いただくよう希望しています。 twitter.com/yunoki_m/statu…
180
森ゆうこ議員から、「国家公務員だったらあっせん利得、収賄で刑罰を受ける」の説明をいまだにいただけません。
ぜひ国会で、当事者双方の証人喚問を実現いただき、森議員にも免責特権の枠外でご回答いただけることを希望しています。
agora-web.jp/archives/20425…
181
住所情報のネット公開・ツイッター拡散の件、森ゆうこ議員と国民民主党に抗議書を送付し、その後、黒塗り対応がなされました。関係者への抗議・伝達などご助力いただきました皆様、誠にありがとうございました。取り急ぎ。 twitter.com/YoichiTakahash…
182
「国家戦略特区WG会合で、利益誘導隠ぺい」などと間違った発信を繰り返す前に、10月23日内閣委員会での以下4点を説明してください。
国会でというなら、当事者双方の証人喚問でお願いします。
1)ツイート時刻変造
2)署名活動への弾圧
3)私の記事への弾圧
4)会食に係る事実と異なる発言 twitter.com/yunoki_m/statu…
183
森ゆうこ議員@moriyukogiinご自身が、いつ誰に何を伝えたか、経過を明らかにされれば、解決することと思います。
なお、念のためですが、私に関する経過は以下で説明したとおり。agora-web.jp/archives/20422… 私が質問要旨を「みんなにメールした」事実はありません。 twitter.com/moriyukogiin/s…
184
以下で説明したとおりです。
agora-web.jp/archives/20425… twitter.com/moriyukogiin/s…
185
くどいようですが、「国家公務員だったらあっせん利得、収賄で刑罰を受ける」の説明、お待ちしています。@moriyukogiin twitter.com/haraeiji2/stat…
186
森ゆうこ議員、国会での名誉毀損に加え、国会でのプライバシー侵害
↓
他人の住所情報を勝手に国会で資料配布し、しかもネット公開・拡散するなど、法的にも常識的にも、およそありえない。こうしたことが繰り返されないよう、ぜひ国会で議論いただきたい。
agora-web.jp/archives/20425…
187
『週刊現代』11月16日号(11月8日発売)/岩瀬達哉さんのコラム「ジャーナリストの目」:議員の情報識別能力に疑問を抱かざるを得ない「2つの事件」
→森ゆうこ議員の国会質問が取り上げられています。
gendai.ismedia.jp/list/author/wg…
188
国会で、根拠なく犯罪者相当と指弾され、さらに住所まで公開されるのは、ありえない人権侵害です。
こうしたことが繰り返されないよう、国会で放置せず、対応を議論いただきたいと思います。 twitter.com/YoichiTakahash…
189
論座に記事掲載いただきました。
↓
国会議員の免責特権は人権侵害したい放題のためか - 原英史|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
190
複数の国会議員の方から、「対応する」とのメッセージを頂戴いたしました。(ほかにもツイッター上で見落としていたらすみません。)
本当に心強く、ありがたい限りです。
何卒よろしくお願いいたします。
191
今回の事案は、リベラル/保守、反政権/親政権、などと無関係と思います。
「事実に基づく報道」「事実に基づく議論」が保障されなければ、民主主義はまともに機能しません。
まして、批判を脅しで封じようとする動きなど論外です。
様々な立場の違いは超え、ご理解・ご賛同頂けるよう願っています。
192
残念ながら、国会招致の連絡をまだいただいていません。
真相解明のため、ぜひ早急に与野党でご協議ください。
私は、当事者双方の証人喚問、を検討いただくよう希望しています。 twitter.com/imai_masato/st…
193
「フェードアウト」の前に、間違ったことは訂正する。他人に迷惑をかけたら謝る。
一般社会で当たり前のことを、国会議員の皆さんにもやってほしい。
「免責特権」があまりに間違って拡大解釈されていないか。
↓
【野党ウオッチ】「通告漏洩」問題はフェードアウトなのか sankei.com/premium/news/1…
194
「桜を見る会」の話に転じる前に、森議員@moriyukogiinには説明すべきことがありませんか? twitter.com/moriyukogiin/s…
195
くどいようですが、次の話題に移る前に、まず、10月23日内閣委員会での柚木議員@yunoki_m ご自身の発言について、説明してください。
1)ツイート時刻変造
2)署名活動への弾圧
3)私の記事への弾圧
4)会食に係る事実と異なる発言 twitter.com/yunoki_m/statu…
196
森ゆうこ議員と毎日新聞社に公開質問状を送付しました。
森議員は、もしどうしても国会外では答えられないならば、ぜひ国会で、当事者双方の証人喚問をお願いします。
毎日新聞社には、取材過程で得られた記事未掲載の情報を森議員に提供したかなど、質問しています。
agora-web.jp/archives/20426…
197
森議員@moriyukogiin ご自身が、質問要旨(補足分含む)を何時に誰に渡したのか明らかにすれば、すぐ解決することと思います。音喜多議員@otokita へのブログ削除要請の前に、説明なさったらよいと思います。 twitter.com/agora_japan/st…
198
森議員「(登記に記載された住所は)個人宅という認識がなかった」?
↓
いや、森議員は質問の際、わざわざ登記の法人住所を読み上げ、別法人と「住所が同じ」と指摘しています。そこまで「住所」にこだわった森議員が、私の名前の上の別の「住所」記載に気づかなかったわけがないでしょう。 twitter.com/YoichiTakahash…
199
「認識なかった」は信じられません(理由はすでにコメントしたとおり)。正直な説明をお願いします。
また、記者団への説明だけでなく、私への説明があってもよいのでないかと思います。
↓
国民・森参院議員、個人住所をHPで公開 「認識なかった」と釈明 sankei.com/politics/news/…
200
↑
・森議員が自宅住所の「認識なかった」とは考えられません。国会でわざわざ法人住所を読み上げ、「住所が同じ」かにこだわったはずです。正直に事実の説明お願いします。(=質問3)
・また、この自宅住所掲載の資料は、毎日新聞社から提供されていませんか?(=質問4・5、毎日新聞社にも質問)