#AV新法に反対します このタグを使ってる人 割りと「自分が知らない、嫌いな性癖は犯罪」とか思ってそうで怖い AV無くせば、性犯罪が減るって言うけど、実際に減るものはAV関係者の仕事だよ、性犯罪は減らない
個人的には、サービス終了するソシャゲやネットゲームについては、次回作がある場合は引き継ぎができるようにするか、ない場合はファンブックを販売するとか、オフライン版にして一部を残してほしいと思う。サービス終了したら全部消えますは残念。
強力な独身税を創設して、独身者を追い込めば結婚するだろとか言ってる人に言いたいことは若者が結婚しない理由は「経済的理由と貧困化、将来が明るくないから」などであり、自己中だからではないということ
可燃性高そうだけどすまん一言だけ 私、嫌いなんですよ せっかく、認められてきたのに 「オタクは隠れろ」って周囲の人に強制して、背いたら「こいつは表自」だの「世界よ、これがキ○オタだ」と言って非難する。いい子ちゃんをしながら裏で合わないオタクを叩く。 そんな人が大嫌い。
今後は、規制派側から、オタクのイメージを故意に悪化させるような印象操作や画像加工が流行ると思う。すでに、タバコポイ捨て画像加工事件とかも起きたし、数名のアルファツイッタラーが、そういったものを拡散しているのも確認済みですので、情報戦が激しくなる。マジでふざけるな。面倒なんですよ
一部の人は男児がプリキュア好きでもいいじゃんとか、多様性だよと言ってるのに、その男児が成長して、成人になっても、そういうのが好きだと「多様性」から「性的搾取」になるの、都合良すぎだろ
なぜ、女性差別に反対してる人が「ミニスカは女性解放の象徴の一つ」と言われても「いや、そんなもんは男性に媚びてる」とか言い返せるのか。 女性が露出度高い服を着ると、めっちゃ怒られた時代から、ある程度自由になったのに、逆戻りするんかいな。
表現規制は「法規制」よりも「社会的合意による規制」の方が恐ろしい 理由は簡単「法規制」は「条文や公文書」という形で資料が残る。だから、後から検証したり追求するための「証拠」が揃いやすいが「社会的合意による規制」には条文も何もないから、検証もしづらいうえに民間規制だから介入が難しい
「性的表現を規制すれば、性犯罪や差別が減るんだ!」と言って、実際に規制した結果、海外では、絵師やクリエイターの仕事が減ったり、自分の満足する創作ができなくなり、性的な漫画を持っていた事を理由に捕まったりしたが、肝心の性犯罪はなくなっていない。関係ない絵師やファンが潰されただけ。
要するに性犯罪者は、それらの影響を受けた「治療・矯正するべき患者」であり、それらコンテンツの関係者こそ、要因を作るから罰するという最悪の事態に繋がるのよ 本当に性犯罪撲滅したいなら、コンテンツ規制なんて二の次、三の次のはずなのに、なぜコンテンツ規制には熱心なのかな
「性犯罪の責任は性的コンテンツにある」とした場合、犯人には言い訳を作る可能性があるが、それが好きな人や作る人など、何の罪もない人が犯罪者のような扱いを受けたり、本来罰するべき性犯罪者よりも、それら作品の愛好家や表現者を摘発・治療せよという世論になりかねない。
つまり犯人は「性的作品のせいにすれば罪が軽くなるかもしれない」という希望を得てしまうことが考えられる 少し考えれば「性犯罪の責任を性的コンテンツの影響だということにする」ことは簡単でも危険な方法であるということがわかるはずだ
「性犯罪が減らないのは、性的な作品があるからで、その影響を受けるから」という考え方が一般化した場合、犯人には「そういった作品の影響を受けてしまった」という逃げ道を与えてしまう。これでは「性犯罪を減らす」事には寄与しない。なぜなら「情状酌量の余地」を公式に与えることを意味するからだ
どんどん「許される範囲」が狭まっている。みんなの不快が権力になりつつある。自分が不快に思うことを避けるのではなく、社会に避けさせようとしている。これは本来「社会が不寛容になっている」くらいの甘い事ではなく「不平不満が権力化して、特定のものを潰す影響力を持ちつつある」くらいの一大事
数年前まで、学生服ミニスカの萌え絵くらいなら、まだ大丈夫だったし、体格でここまで酷く非難されることはなかったのに、ここ1,2年くらいで子どもに見えることや、学生キャラであること、胸が大きいことを理由に「差別的・性的搾取」と怒られるようになった。どんどん不寛容になっている。
なぜ海外の一部では「酷いレベルのグロ」や性器修正なしの作品、普通に積まれているヌード本など、日本よりも規制が緩いのに「子どもに見えるキャラクター」が登場したら、とんでもない勢いで規制され、下手したら発売禁止になるのか理解できない。
一部の人にお聞きしたいけど、逆に「エロ漫画」を表現の自由として守ってはいけない理由って何?自分らの政治批判や好きなものだけ潰されそうなら「表現の自由を守れ!」オタクの好きなものが潰されそうになったら「差別的だからゾーニングしろ!」は不公平だろう。
今回のたわわの件、ガチで嫌だなと思ったのが、いくら「出版社の謝罪や撤回」という「戦果」が得られなかったからと言って、たわわを擁護した一般人ではなく著名人や政治家、企業など「立場上強く反発できない人」にイライラをぶつけたことだよ 敵を選んでるなぁと思った 勝てる人にしか挑まないのよ
たまに海外から「日本はポルノ大国だ」とか怒られるけど、以前は一応18禁のガチエロゲとか成人向け同人誌がよく対象にされてて、まだわからんでもなかったけど、最近は「学生服着た美少女イラスト」だけで怒られるから本当に「?」しかない。
日本アニメに対する海外のオタクからの反応とか、Twitter海外オタク界隈でのキャンセルカルチャーへの抗議とかを見てないのかなぁ たわわがYouTubeから制限を受けたときも、コメ欄が英語圏のオタクからの抗議で溢れたからなぁ
日本のアニメやゲームも、海外に合わせて規制しろとの意見があるが、海外のオタクは、日本のアニメに「自国では規制される表現」を求めてる場合も少なくないので、むしろ、海外に合わせた規制を下手にしたら逆効果の可能性が大
「多様性ある社会」とは「あなたの好きなもので満たされた社会」ではなく「自分が嫌いなものや不快に思うものでも、誰かにとっては良いものなのだろうと考え、全員が少しずつ妥協し、少しずつ我慢することでお互い適切な関係を保つ社会」です
私は、子どもの頃、相当ないじめに遭って、集団リ○チに近い事をされたり、ケガで流○騒ぎになったこともあり、今でもいじめを憎んでるけど、いじめや暴力表現のあるアニメ、ドラマを見ても何とも思いません。被害を受けたらそのような描写を避けるようになるというなら私は異常なのかね?
たわわの漫画を面白いとかいいねと思うと「世界の笑い者」にされるらしいが、どの世界線の話なのかな?
たわわの件 国会議員がそれの漫画を買ったことをツイートしたら酷い言葉で叩かれる とある方がそれの漫画を好意的に評価するツイートしたら怒られる たわわを擁護すると、恐ろしい勢いで襲ってくる これもう「反差別」とか関係なく、単純に「オタクいじめ」したいだけと言われても仕方ないよな