451
自分の人生の失敗を、いい歳なのに、アニメやゲームしてたからだYoutuberに貢いでたせいだとか言って、お世話になった趣味を貶したり「第二の私(俺)を生まないため」という大義名分を掲げて「いい歳なのにオタク趣味ある人は障○者」と主張したりさ
自由だけど、虚しくならんの?
452
散々自分が楽しんでいたのに、大人になったら「アニメやゲーム、マンガは大人になったらやめろ、人生ダメになる」とか「Vtuberとソシャゲのせいで人生狂った」と言ってアンチになる人、今まで世話になった趣味への感謝もないのかって、残念にはなる。
453
まさか、表現規制反対派陣営から「こうなれば、男性向けだけでなくBLも巻き込んで規制してしまえ、公平に」というガチモン表現規制派の主張をする人が出てくるとはね
454
あ〜あ
星崎先生、鍵かけさせちゃった
昨日、一昨日、相当荒らされてたもんなぁ
なんで表現規制反対派が、クリエイター叩いて鍵かけさせるっていう、お気持ちクレーマーと同じことをしてるのか。気に入らないなら無視すればよかろうに…なぜ叩くかな
しかも、参院選も表現の自由陣営で戦った同志だぞ
455
私だってBL嫌いなのに、フォロワーからも怒られてるのに、BLと男性向けの間で報復合戦になったら、無関係な人やクリエイターにも影響出るし、本物の表現規制派のエサになるだけだから「BLも守れや、両方守る方がよかろう」言ってるんだけどね
自分たちがどう思われても気にしないのか…
456
表現規制反対派
好きなものを守るはずが、勝手に特定のジャンルのオタクを、規制派認定して、あいつらが話を聞くわけがない、男性向けを見捨てたと言いまくり、一部は「同じ苦しみを」とか言い出す
いつから表現規制反対派は戦闘民族になったんですか?
こんなに暴れてると見捨てられるよ
ネット民
457
確かにね…わからなくはない
男性向けのお色気は社会的悪にされて、女性向けのお色気は、テレビでも許してもらえがちだよね
でもそれが嫌なら、女性ファンをフェミニストと決めつけて攻撃する前にさ、男性向けも含めて守ってくれる議員さん推したり、男性向けを否定しない女性ファンと協力する方が先だ
458
なぜだろう
多くの表現規制反対の人たちは、自分の守りたい作品やジャンル、文化があって、この活動を始めているはずなのに「守って楽しむ」ではなく「撃ち合い」をしている
初心を忘れてる人がいそうで心配だと、男性向け論争見てて思いました
459
BLも男性向けも、両方守るではなく、なんでどっちかを責めたがるのか…
460
どうしてもわからないようなので、これで最後にしますが、男性向け陣営とBL陣営が対立して、争いになったら、喜ぶのは両方規制したい本物の表現規制派と、一般層に「こんなんだからオタクは危険」と言って煽りたいアンチオタクであって、結局は自分で自分を苦しめることになるんですね
以上
461
最後にこれだけ
ゾーニングは自主規制ですが、ゾーニングを「強要」するのは、ただの表現規制です。
462
昨日から、BLの話を聞いてるけど、一部の男性向けオタクの被害者意識がすごいとは思った。単に被害者意識あるだけならまだいいけど、それが「BLはゾーニングされてないぞ!不公平だ!」という恨みになると、面倒でしかないんです。BLファンにもこちらに理解ある人はいるんですよ?協力は嫌いなの?
463
結論から言うと、BLファンにもいろんな人がいるから、BL好きでも男性向けを否定しない人やBLも男性向けも両方好きって人もいる。一部の過激な男性向け規制派にBLや女性向け好きがいるってだけで、全体もそうだろうと考えるのは、とても良くないこと。
464
「BLも規制しろ」の理由を「男性向けが受けた苦しみを理解しろ、お灸をすえるんだ」って言ってる人がいるよね。でも、それやると「男オタクが攻めてきた」ってなるから、本格的に報復合戦が始まるし、一般層のBLファンも敵に回して、どちらかが倒れるまでの争いになるのわかってる?
465
BLはゾーニングされていないという方々へ
BLは東京都から、とんでもない件数の「不健全図書指定」をされているので、ゾーニングどころか、めちゃくちゃ規制されてます
被害を受けてるのは男性向けだけではありません
争いよりは、全てのコンテンツが共存できるよう努力する方がいいと思っています
466
子どもにとっては、エロ本を不健全だからと隠すよりも、どうせ今の時代、いろんな方法でエロは見てるので、見せない・隠すよりも、ちゃんと性教育して、正しい知識をもってもらう方が大切だと思ってる。
467
ハッシュタグ有料化は、まだ公式の情報がないから何とも言えんが、仮に実施された場合「治安が良くなる」というよりは、ハッシュタグ拡散に大量の資金を使える「金持ち」や「政治団体」だけが発信力を持つようになり、逆に「濃縮(悪い意味)」になっていくと思ってる
468
私もBL大嫌いだし、男性アイドルがテレビに出るたびにイラつくくらいには嫌いだけどさ、男性向けは規制されてるのに、BLはされてないから、BL規制しろは、さすがにおかしいと思う
ただの共倒れ政策なんだよね
両方規制されておしまい
意味がないでしょ
味方になってくれるBLファンまで敵にしてるし…
469
表現規制派に言いたいことは、皆様が思ってるよりは遥かに厳しく自主規制されてるし、絵師さんも自主規制してますよって事だな。
原画展とか広告は、いろんな人が見て「問題なし」だから出てるだけ。
コンプラ意識は逆にキツいくらいだと思うよ。
470
なんか「ゾーニングが足りない」って暴れてる人、基本的に「どこまでゾーニングするか」は、個人の絵師なら、その個人で、出版社なら、出版社。倫理機構があるジャンルならその倫理機構が判断するっていう当たり前のことを忘れてるよね。業界のことを何も知らん人がゾーニングって本来はおかしい事だよ
471
いくら東京都の公の施設を使うと言っても、違法でない作品の上映を禁止にしたというのは、公の権力が、民間の作品を検閲したと言われても仕方ないのでは?
472
誰とは言わないけどさ法律で「性交描写あるなら、どんなものでも成人向けにしなさい」なんて書いてなくて、あくまでも自主規制なのに、それをしてないコミックを引っ張り出して「これは脱法状態」とか言っちゃうの、かなりアカンのでは?
しかも表現の自由の人が…
余計な規制を呼び込むんじゃないよ
473
性交描写があれば、趣旨や程度を考えず、全て18禁になるというのは間違いで、正しくは「自主規制基準によっては18禁になりうる」なんだよな。
「形態を問わず性交描写があるものは、成人向け指定をしなければ販売できない」という法律はないので…。
あくまでも自主規制する側の判断に一任されるのよ。
474
ロシアの反LGBT法、かなり心配だな
こういうのが広がると、リアルだけでなく、創作や文化にも、そういうのが影響してくる。伝統的家族価値とか言ってるようだけど、多様性を壊していい理由にはならない。まさに、やってることが「価値観の統一」だと思います。
475
何らかの差別を問題にするとき「○○差別禁止条例」とかを作るけど、それで取り締まれるのは「差別用語」や「差別的行動」であって「深く根付いた差別心」までは取り締まれない。だから「差別禁止」だけでは、臭いものに蓋をした状態なんだよな。