門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(古い順)

501
大田区の3歳の稀華ちゃん餓死事件。餓えと渇きによる死は銃で殺されるより遥かに残酷だ。"保護責任者遺棄致死という容疑に違和感を覚える"と産経抄。10年前の大阪の姉弟虐待餓死事件では育児放棄を"殺人"とし、有期刑上限の「懲役30年」が確定した。余りに無惨な犯行は殺人罪妥当という論に納得。
502
世界は自由か独裁かの岐路にある。それを理解できない人物が舵取りすれば日本は終わる。だが次期総理候補に親中派以外いないという絶望。米に親中政権が誕生し、日本にも同じ親中政権ができれば世界はどうなるか。石破発言の怖さを知るべき。次期リーダー不在こそ日本の危機。news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… twitter.com/YoichiTakahash…
503
放置が日常だった稀華ちゃん餓死事件。痛ましい育児放棄は現実にあとを絶たない。「どうか"誰か代わりに育児してくれる人いませんか"と叫んで下さい。私達が何とかしますから!」…安倍首相には全国の"育児放棄"予備軍にそう訴えて欲しい。一人でも無惨な犠牲者を減らす為に。 iza.ne.jp/kiji/events/ne…
504
安倍首相が人吉市で蒲島郁夫熊本県知事と会う。川辺川ダム建設中止後、洪水対策もせず、結果的に特別老人ホーム千寿園の人々らを見捨てた事への見解を聞いて欲しい。明暗分けた"東の八ッ場、西の川辺川"の民主党の「コンクリートから人へ」政策の無惨な教訓。決して忘れまい。sankei.com/politics/news/…
505
インターネットは匿名で個人を中傷する場ではない。これ程の苦しみを抱える人が現に存在する。被害者が警察に訴え、目に余るものはプロバイダーに情報開示を命じる法整備が重要。まずプロバイダ責任制限法4条の弾力運用を。ネット空間を「より意義深いもの」にして欲しい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200711-…
506
民主派による立法会議員選挙の予備選を国安法違反の疑いありと香港政府。だが「市民は怖がらず諦めず、投票という形で意思を示してほしい。予備選は出馬資格を取り消されたり弾圧されない香港で"最後の自由な選挙"になるかもしれない」と周庭氏。最後まで闘う民主派が悲壮だ。mainichi.jp/articles/20200…
507
国民の命をどう守るか。いうまでもなく国家の最大使命だ。だが日本ではそれを危うくする敵国の味方をする “内なる敵”が多い。特定野党やマスコミ、特に朝日や毎日だ。嬉々として活動に没頭する中には自分が中国や北朝鮮の味方である事すら分ってない人も。"新聞に喝"ご一読を。sankei.com/column/news/20…
508
蒲島知事に熊本県立劇場理事長兼館長として処遇された盟友・姜尚中氏。知事は川辺川ダム中止後、何もしなかったのにそれでも「知事の判断は正しかった」と。高橋洋一氏が「何も調べないで素人のいい加減なコメントを垂れ流す番組」と呆れるのも当然。"恩義"は忘れないらしい。 https://t.co/dVsm8fmV7k
509
力による現状変更を目指す中国は世界中を敵に回しても今の方針を変えない。#沖ノ鳥島 も危うし。だが日本には特定野党、財界、マスコミだけでなく与党内にさえ"内なる敵"がいる。中国に"愛(う)い奴"と頭を撫でてもらいたい輩はそれでよし。毅然とした日本人は領土・領海、そして誇りをどこまでも守る。 twitter.com/shindo_y/statu…
510
昨日のフジ「日曜報道 THE PRIME」は衝撃だった。コロナに対応し収入減となった新宿区の東京女子医大病院の看護師たちが夏のボーナスゼロで400人もの"退職騒動に発展"と。あれだけ気力体力の限界まで働いてくれた看護師が粗末に扱われ、切り捨てられる現実。国も自治体も何をしているのか。信じ難い。
511
大村知事リコールの受任者要請葉書には「なんと驚き‼ 名古屋市は大村知事に3300万円支払えとコロナ中に訴えられた。署名集め応援してちょう‼」と。"ヘイト作品群"への税金投入阻止運動はどこまで広がるか。そして、愛知が日本の民主主義を変えられるか。問題はシンプルだ。aichi-recall.site twitter.com/YoichiTakahash…
512
民主党の大統領候補バイデン氏が認知症を病んでいると思う米有権者が「4割から5割に及んでいる」と古森義久氏がレポート。支持率でトランプ氏に水を開けるバイデン氏だが、ここへ来て陰りが。中国が与し易いバイデン支援をするのも当然。世界の運命を決める米大統領選は混沌。special.sankei.com/a/internationa…
513
民主派の立法会予備選に61万人が参加。香港の人々が国安法への反発を示した。「香港人が初めて平和的に国安法への不満を示す場になった。公的支援もなく準備期間も短い中で驚くべき結果」と香港中文大の蔡子強・高級講師。絶望の中でも諦めない民主派の心意気に胸が熱くなる。nikkei.com/article/DGXMZO…
514
縮んでしまったマスクを着け続ける安倍首相に「挫折から見事復活できたのも、史上最長政権を築けたのも、この人柄ゆえ。その善き人柄がコロナ対応では一部災いした」と有本香氏。アベガーやら、応援団やら、入り乱れる言論界。有本氏ら是々非々のリアリストの初期コロナ対策への猛批判が思い出される。 twitter.com/arimoto_kaori/…
515
WiLLの拙稿「"大村知事リコール"で問われるのは何か」がネットにUPされた。"反日ヘイト作品群"に愛知県民の税金を投入し、支払い拒否の名古屋市をコロナ禍のさなか訴えた大村知事の異常性。TVと新聞しか見ない"情弱"に真実を伝えられるか否か。リコール成立の鍵はそこにある。 web-willmagazine.com/politics/NS69F
516
中国高官4名の資産凍結と入国禁止の米制裁に中国は米議員4名に制裁発動の報復。だが石平氏は「米議員は中国に隠し財産もなく子供が中国に移民するつもりもない。どう制裁するのかと中国のネット民が笑っている」と。個人でなく金融機関制裁へと進めばドル決済アウトで中国経済そのものが終わりだが… twitter.com/liyonyon/statu…
517
中国の脅威を表現した日本の防衛白書に「偏見と偽情報に満ち、中国の脅威を煽り立てている。白書でなく黒い資料。日本の一部勢力の悪意が露わだ。中国は一貫して平和的発展の道を歩み、防御的な安保政策を掲げている」と中国報道官。笑ってはいけない。中国は大真面目なのだ。news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
518
「我々は一貫して防御的な安保政策を掲げている」という中国が #沖ノ鳥島 EEZ内に居座り続けて6日。 中国の"華夷秩序復活"と"生存空間確保"の身勝手な論理を日本は知るべし。力による現状変更に邁進の中国を崇める親中派の心理はどうしても理解不能。facebook.com/permalink.php?… https://t.co/9auSlqFmiw
519
「南シナ海の大半の地域にまたがる中国の海洋権益に関する主張は完全に違法だ」とポンペオ米国務長官が声明。ベトナム、マレーシア、ブルネイなど中国と権益を争っている各国を支持した。力による現状変更か、それとも法と秩序が勝るのか。中国に毅然と物申せる米が羨ましい。nikkei.com/article/DGXMZO…
520
米が香港への経済優遇措置を遂に廃止。習近平政権は国際金融センターを終焉に追い込み自ら"金の卵を生む鶏"を屠った。「何と狂暴にして愚かな連中か」と石平氏。南シナ海、尖閣、沖ノ鳥島そして習近平誕生日に起こしたインドとの国境紛争。軍の"忠誠合戦"も歯止めなし。危い。 sankei.com/world/news/200… twitter.com/liyonyon/statu…
521
過去の石破発言を見れば二階氏と近づく理由は分る。習近平国賓来日に「礼儀は礼儀として尽くさないといけない」女系天皇に「女性だからダメの議論に賛同しない」創氏改名に「日本が占領され"今日から君はスミスさん"と言われたらどう思うか」歴史認識も滅茶苦茶の似た者同士。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
522
安倍首相が敵基地攻撃能力保有の検討を表明して1か月。だが中国の尖兵として動く特定野党や公明党、そして朝日・毎日など"内なる敵"の反対で議論は進まない。米の研究所は相次いで中国海軍と海自の戦力差を懸念するレポートを発表。国民は自分達の命の敵をいつまで許すのか。 special.sankei.com/a/politics/art…
523
本日東京の感染者は280人以上。軽症者が入るホテルも5棟のうち4棟契約切れで、大阪や神奈川と違い重症者と軽症者の振り分けさえ的確にできない都。コロナは東京問題に。この事態に追い込んだ霞が関と都の官僚に共通するのはマニュアル通りしかできない事。『疫病2020』は7万部に。人々の怒りを感じる。 twitter.com/SankeiBooks1/s…
524
東京の感染爆発で全国一律の"GO TO トラベル"は難しくなった。「東京除外」は当然で東京=レッドゾーンの現実を受け止めよ。全国旅行業協会会長の二階幹事長も、ここは一律は無理であるとの自覚を。東京の人間が大量に動けば全国が悲惨な状態に。東京は我慢と辛抱の日々を! sankei.com/politics/news/…
525
憲法学者に"存在自体違憲"とされながら黙々と国民の命と領土を守る自衛隊。熊本・球磨川氾濫での千寿園救出と遺体搬出の苦悩に言葉を失う。やっと辿り着くと1階に息絶えた14人の高齢者。さすがの隊員も無惨な光景に「言葉を失い動けなかった」と。よく頑張ってくれて…有難う。jiji.com/jc/article?k=2…