さよなら昨日の私(@SaYoNaRaKiNo)さんの人気ツイート(いいね順)

1951
菅さんって、誰のために、何のために、政治をやってるんだろう。間違いなく言える事は「国民のために」ではないって事。それがハッキリした。こうなると、もはや政治家ではなく政治屋。駆逐する以外ない。
1952
西村大臣が謝った先が飲食店でも金融機関でも国民でもなく、二階幹事長だったのは笑える。そして、そのさいの文言が「すみません」だったのもジワる。何に対しての「すみません」なんだ?いつも上手にやってる恫喝が今回はヘタ打ってバレちゃったことに対する「すみません」か。
1953
不条理な国会採決が強行されようとしたとき、山本太郎が、れいわ新選組の同士多ケ谷亮と大石晃子を従えて3人で牛歩するシーンを想像すると胸が熱くなる。国政選挙のたびに牛がどんどん増えていくんだ。
1954
これほどの嘘つきが堂々と日本の総理大臣をしているという現実が恐怖でしかないんだが… news.yahoo.co.jp/pickup/6373512
1955
選手・関係者からきょう新たに12人の感染が判明。これで大会関係者で感染が判明した人は計87人。「平和の祭典」とか「コロナと闘う五輪」とか言ってる場合じゃない。イベントとして既に崩壊してるので即時中止すべき。
1956
スガ首相ほんとうに辞めてほしい。全く国民の役に立ってないし、立とうという意思も全くない。マジで最悪の部類。
1957
コロナ対策事業の大量受注と五輪事業の中抜きで、「パソナ」(竹中平蔵)の純利益が前年比1000%増。政治と癒着しながらこの会社がいかに人々の貧困を喰い物にしてるのかよく分かる。中抜き率97%の事業も。やりたい放題。
1958
政治ジャーナリスト鮫島浩氏 「山本太郎の出馬会見は、今の日本の政治や国会がどうなっているのか、参院選後にどうなっていくか、それらを見事に説明していた。マスコミの政治報道よりも山本代表の記者会見のほうが遥かに鋭く今と今後の日本の政治状況を分析している」  ⬇ youtu.be/f_f71eLQCIQ
1959
変節した立憲民主党へのメッセージでありアンサーになってるなこれは。
1960
これはつまり、 「病床がひっ迫してるのは、誰もが医療を受けられる『国民皆保険制度』に一因がある。この制度を変更し、一部の限られた者(高額納税者など?)しか医療サービスを受けられないようにするなどして病床を緩和させたい」 という趣旨だろうか。 恐ろしいことをサラっと最後に言ったな。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
1961
もうやりたい放題だな自民党。ついに太平洋に汚染水を捨てるとは。反対の声にも耳を傾けないし。独裁テロ国家じゃん。 news.yahoo.co.jp/articles/c8a42…
1962
れいわ埼玉の西みゆか氏すげえと思う。政治家の肩書きが欲しいだけなら、もっと強力な政党から出馬したはず。しかし山本太郎の政治信念に強い共感を覚え、いてもたっても居られずれいわの公募に応じたと。有力政党の公認を求めて醜い争いを演じる政治家たちにこの生き方を見せてやりたい気分だ。
1963
年金受給者への5000円ばら撒きを言い出したのが茂木と高市であることはポイントだ。2人はテレビで「日本の核共有」をぶち上げたばかり。これに反発する有権者をなだめ、自分達のイメージを上方修正する必要がある。だからカメラを集め自分たちを撮影させたのだ。さも国民想いである風を装って。
1964
「『記憶がない』と言え」と武田総務大臣に国会で恫喝気味に声を掛けられ、その通り「記憶がない」と言って国民より大臣に忠誠を示した総務省の鈴木部長に日本の闇を感じずにはいられない。
1965
敗戦を知った自民党幹部は、小此木氏について「党として推薦や支援をした候補ではない」と突き放し、マスコミの取材も拒否したとのこと。私のネタ話ではない。リンク先の記事を開いて確認してほしい。これが自民党の正体だ。 nordot.app/80215021745471…
1966
暑い!よくも「温暖で理想的な気候」などとダマシて招致しやがったな安倍め。今ごろ世界中の五輪関係者が「日本人は嘘つきだ」とビックリしていることだろう。ごめんよ。そうなんだ嘘つきどころか虚言癖という病気なんだ日本のアレは。
1967
政党名を大々的に貼り出して有権者にアピール。票につながりそうなことなら、なりふり構わない。信念などは一切ない。それが維新スタイル。 【日本維新の会がワクチン接種会場へ大量の飲み物を寄付認める「選挙の事前運動の疑い」】 news.yahoo.co.jp/articles/4644f…
1968
逮捕された河井克行の後釜として広島3区で自公統一候補として立候補して当選した公明党のあいつ、ちゃっかり大臣になった上、不正までやってたのか。ネクスト秋葉はコイツだな。野党は徹底的に追及してほしい。mainichi.jp/articles/20221…
1969
「東京五輪中止」の署名がついに20万人を突破! 開始49時間の〝超絶スピード〟続く(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/73b38…
1970
財務大臣の麻生太郎ってのは、コロナで苦しむ国民に対して本当に何にも手をうたねえな。それでいて自分は税金で豪遊してんだから最悪。コイツがのさばってる時点で自民党がいかにどうしようもない政党か分かるってもんだ。
1971
高市さんに関して理解できないのは、「大陸8割」発言をバラした自民党三重県議についても、そして今回「私を貶めるため」に行政文書を「捏造」した犯罪的な部下についても、どちらについても怒りの矛先を向けないことなんだよな。普通なら激怒すべき対象だろうに。変だなあ(白目)。おかしいなあ(軽蔑)
1972
れいわ新選組が沖縄県の地方選挙ふたつに党としての「推薦」を出すことを年末に発表した。政府が民の声を踏みにじる沖縄の政治は、日本の政治の象徴そのもの。れいわ山本太郎が沖縄の地方選に党として関与していこうとしているのは単なる思いつきではなく、明確な政治哲学に基づくものだ。応援したい。
1973
ありえない! 国民に要請してることと、自分たちがやってることが、まるで矛盾してる。 sankei.com/article/202108…
1974
政府が五輪観戦者に「陰性証明書」を求める原案を作っているとの報を知り、改めて、今の日本政府には五輪を強行するだけの能力も権利も無いと確信。一週間以内に中止を発表しろ。
1975
衆院辞職をした山本太郎の行動が極右からも極左からも叩かれているのは、ウクライナ戦争で極右と極左が仲良く肩組んで中指を突き立てている今の状況と図らずも符合する。日本が戦争に巻き込まれた時の同調圧力はこんなものでは済まないだろう。山本太郎は政治家になって以来この国民性と闘っている。