さよなら昨日の私(@SaYoNaRaKiNo)さんの人気ツイート(いいね順)

1876
年金受給者に5000円をばら撒くのは、安倍政権下でカットした年金に対する受給者の不満を目眩ませて和らげる目的が一点。もう一点の目的は、3ヶ月後に公示が迫った参院選に向けて政権の「やってる感」を演出することである。「コロナ給付金」という名目にかこつけたショー。だからたった5000円なのだ。
1877
サントリー新浪剛史社長が事件発生日に嬉々として出したコメントを振り返りたい。 「民主主義は本当にチャレンジされているんだと、このようなことは絶対あってはいけない。私たちの民主主義を守る、まさにこれで皆さん日本中が一つになるべきだ」 まさに安倍と統一協会の黒い癒着について言える事。
1878
「温暖で理想的」というド派手なウソが世界にバレたため、テニスの時程を調整するという。「桜をみる会」でもそうだが、この政権は嘘がバレるとなり振り構わず取り繕ってくる。逃げ切れなくなる所までは平気でシラを切り続けるのも桜と同様だ。
1879
祖父から三代に渡り反社会的勢力統一協会と結託して政治と選挙を動かし続け、それが原因で、義憤に駆られた統一協会被害者によって奈良でぶっ殺された人を称える国葬が国民の税金で開かれようとしている。
1880
西村大臣が発言を撤回した理由がさっぱり分からない。「趣旨が伝わってない」なら、趣旨を伝えて政策を貫けばいい。国民の読解力不足に撤回の原因を押し付けるようなやり方は卑怯すぎる。全てが最悪の政治家。
1881
立憲枝野代表の「もう五輪中止は現実的でない」発言への怒りが日増しに募る。地獄のようなこの現実を甘んじて受け入れろということか。新しい現実を創らんとする気概はないのか。
1882
そうだった。衆院選前、国会でDappi問題について岸田首相に質問してくれたのが、立憲副代表の森裕子氏だった。huffingtonpost.jp/entry/mori-yuk…
1883
被害者にセクハラとは、なんて野郎だ、自民党馳浩。 現職の国会議員で、元文部科学省大臣。 そんな男が、しっかりしたNPO団体から抗議文だなんて、実際はかなりの行為をしたと思われる。  headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-…
1884
信じられない。 こんなことが社会的に許容されるのか。 許されるなら街じゅう万引き窃盗だらけになる。 【平井氏 接待代金は取材後支払い】 news.yahoo.co.jp/pickup/6405598
1885
完全に一線を超えた態度だ。のらりくらりと対応し、批判を受け止めず、国民を小馬鹿にする。こんなスポークスマンは早急に政治の世界から退場してもらうしかない。 #安倍前首相の議員辞職を求めます headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201225-…
1886
再審決定の知らせが出た3月13日に見せた袴田巌さん(87)の穏やかな笑顔。善良を絵に描いたような袴田さんだけが、なぜ笑顔で人生を過ごす当たり前の権利を国家によって57年間も不当に奪われ続けたのか。そして月曜日、東京高検がその権利を更に奪おうと画策している。本当に許しがたい。
1887
精神鑑定を理由とした山上さんに対する奈良地検の勾留延長は異常だ。想像だが、検察は山上さんが犯行に対して悔恨の念を述べるまで、或いは安倍氏に対してお悔やみの言葉を述べるまで、待ちたいのでは。これで供述調書を取って初公判冒頭陳述に盛り込めれば事件の国民に対する印象は大きく変わるから。
1888
なんと。 逃げ切れないとみるや、「メールを送信し忘れた」ことにしやがった。マスコミもこうやってそのまま言い分を垂れ流してくれるから、もはや最強の政府だ。 news.yahoo.co.jp/articles/4d4d5…
1889
昔の日本なら、こんな事が起きれば日本中の大学関係者や大学生が抗議し、蜂起したはずだ。どうなっちまったんだ日本は。 #日本学術会議への人事介入に抗議する this.kiji.is/68430481760005…
1890
組織委(橋本聖子会長)が五輪選手村に16万個配布するコンドーム。浮世絵という日本の伝統芸術を男性器に重ね合わせてご満悦の橋本聖子。こういう奴を「売国奴」と呼ばずに何と呼ぶ。
1891
これだけド派手に嘘をついていた自民党松本純は、安倍内閣で2016年8月から1年間「国家公安委員長」を務めている。この間に執行された警察行政は全て洗い直されるべきでは。自らの保身の為には真顔で虚偽を述べるチンピラである。当然かなりの不正があったはずだ。
1892
白須賀議員が自民党を離党だと?自民党幹部も「離党は不可避」だと?おいちょっと待ってくれよ!こんなの党を離れればOKとかじゃなく、議員辞職モノだろ。あれだけ問題になった後にガッツリ豪遊してんだぜ。しかも嘘ついてたし。
1893
ちなみにまだまだあるよ! ・破綻-はじょう ・低迷-ていまい ・完遂-かんつい ・思惑-しわく ・詳細-ようさい ・順風満帆-じゅんぷうまんぽ ちょっといい感じの答弁しようとして官僚に小難しい原稿作らせたけど、さすがに官僚もルビをふる必要性を感じなかったのだろうw
1894
五輪開催の動機が「政治的野望」だけにあることががはっきりした現在、当初から「ウソで塗り固められた五輪開催には賛成できない」として国会議員でただ一人反対票を投じていた山本太郎(参院議員)の洞察眼には驚きを感じずにいられない。彼はこの時点で東京五輪の本質を完全に見抜いてたのだろう。
1895
「教育」と「医療」の双方の専門家集団から反対意見が出されるなか、執拗に「パラリンピック学校観戦」を強行しようとしてる時点で、この自民党政権は正式に国民に「宣戦布告」したと見ていいと思う。選挙で抵抗しないと大変な事になる。後で後悔しても遅い。
1896
虚偽を述べたら偽証罪に問われる「証人喚問」だけは頑なに拒否するってことは、安倍氏、今日もこれからも国会で嘘をつく気満々ってことじゃん。どこが「反省してる」んだ?。舐めすぎだろ。
1897
参院選に全国比例から出る立憲民主党の有田芳生氏が、ツイッターでれいわ支持者を「カルト」と明言。議員の肩書きでの発言であり、これが党の公式見解ということだろう。特定政党の支持者をひとくくりにして侮蔑的表現で貶めるのは差別主義者の常套。立憲が有田氏の行為とどう向き合うか注目してる。
1898
国会で118回もウソつき続けた詐欺師がよく言うよ。幼児みたい。呆れて草も生えねえわ。
1899
枝野が完全にメクれた。「寝耳に水」発言は取り返しがつかない。致命傷だ。候補者の「吉田はるみ」氏も自ら信頼を失った。陰で念書まで立憲民主党と取り交わしていたと。「体調不良」を理由にダンマリを決め込んでいるが、説明責任を果たすべきだ。
1900
やばい、山本太郎の街宣に行きたくて仕方ない。選挙終わって一週間過ぎて、禁断症状が出たのかもしれない。