1451
【自民党で初めて人権外交検討チームを外交部会内に発足させる。昨日の外交部会でも参加議員から要望。また超党派の人権外交に関する議連も今日設立。中国だけでなく露等含め目に見える人権外交政策を打ち出す事が大事だ→自民、対中人権外交を強化へ 来週にもPT発足 】 sankei.com/politics/news/…
1452
1453
1454
【台湾有事、中国が北朝鮮と連携する可能性。また台湾海峡不安定化で一番の打撃を被るのは韓国経済】
台湾に日米の戦力を集中させない為に、台湾有事の際、北朝鮮が動きを見せる可能性大。
また、意外に知られていないが、台湾有事で、韓国のオイルシーレーンは日本以上に大打撃。韓国も他人事ではない
1455
【米国、香港に対する防衛装備品や重要先端技術の輸出を制限へ。香港の優遇措置を一部終了 】
中国が香港に対し「一国一制度」政策を取る以上、香港を中国本土と同じ扱いとして優遇措置撤廃で制裁をかける狙い。今日にも可決見込みの香港安全法は「香港が香港で無くなる」法制 news.yahoo.co.jp/pickup/6363904
1456
【中央政府は「一国」、香港民主派は「二制度」に重点も自由な自治は無くなりつつある→中国の香港法制は「自由や自治抑圧」、英米など4カ国が共同声明 】
香港立法院を迂回する「禁じ手」による北京の決定、これが許されれば「二制度」は風前の灯火、日本外交の基本とも乖離 jp.reuters.com/article/hongko…
1457
【引き続き、外交部会長として、停止向け努力する→ビジネス目的入国も全面停止を 自民、政府に申し入れ 】 jiji.com/jc/article?k=2…
1458
【また、中露の嫌らしい共同パトロール、安倍総理から菅総理に代わり、その支持率が下がっている時に併せてやった可能性も→タス通信によると、中ロ両軍は日本海と東シナ海上空で共同パトロールを実施した(時事)】
1459
【推薦はあくまでもプロセス、ゴールは登録。気を引き締め、体制強化が急務→岸田首相、「佐渡島の金山」のユネスコ推薦を正式表明 】
これからが極めて大事。登録は決して甘くない。内閣官房中心にタスクフォースを作る。2日に外交部会等合同会議を開催し政府を後押し。 mainichi.jp/articles/20220…
1460
1461
本日夕方、自民党外交部会の元に「対韓国政策検討WT」を立ち上げ、第一回会合を開催する。
日韓間には竹島、慰安婦、労働者、レーダー照射、輸出管理、食品輸入規制、ALPS処理水等多くの課題があるが、看過できない現状も。
日本の国益確保の観点から、対抗策を具体的に検討 sankei.com/article/202112…
1462
【火山灰等により飲料水の確保問題や津波の物的被害等はあるかもしれないが、人的被害はない模様→大規模噴火、トンガ在留邦人に「現時点では被害情報無し」 外務省 】
在留邦人は35名 asahi.com/articles/ASQ1J…
1463
いよいよ始まる、邦人保護、日本にいるウクライナ人の両親等が希望すれば、その事情に応じ、日本への入国も認めないとない twitter.com/conflicts/stat…
1464
【これは異例、感染者の発生と都市封鎖を発表は初めて→北朝鮮「コロナ流入」で都市封鎖 開城市、金正恩氏が緊急会議招集】
コロナ流入の原因と結果によっては責任問題が出るだろう。韓国からの流入となると南北関係を最優先課題とする韓国政府もコメントを出さざるを得ない headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200726-…
1465
【文官統制と文民統制とは違う。防衛省の予算要求は自衛官と事務官が協力して行わないと→制服組自衛官、防衛予算を査定 文民統制に影響懸念も】
防衛省はそもそも査定側ではなく要求側だ。運用組織の自衛隊が、自衛官と事務官が連携しない方が日本を守る予算にならない nordot.app/92934696236746…
1466
【祝意と共に、独内の慰安婦像撤去要求も日本にとり大事、明日、確認する→日独外相会談 林氏がショルツ新政権誕生に祝意】
人権を重視するショルツ政権だが、独内で続く慰安婦像建立は別。韓国側は、日韓問題を第三国展開する際、独はそのターゲット。利用されてはいけない news.yahoo.co.jp/articles/e62bd…
1467
【韓国は既に弾道ミサイルや巡航ミサイルを持っている。日本のスタンドオフミサイルを批判される謂れはない。それより韓国も負けまいと宇宙軍を作ると言い出しそう→韓国政府が熊谷総括公使を呼び出し説明要求へ 安全保障関連3文書閣議決定めぐり 】 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/236…
1468
三菱重工業長崎造船所香焼工場には、クルーズ船コスタ・アトランチカ(イタリア船籍)だけでなく、コスタグループの計3隻のクルーズ船が整備に入っている。そのうちの一隻から感染者が発生。乗員は上陸していないので外からウィルスが持ち込まれた可能性 twitter.com/satomasahisa/s…
1469
【陸上イージス代替え】
民間なら厳しい処罰。約半年も大臣に技術的課題を報告しておらず、結局、配備断念。民間なら大事なプロジェクトを潰した責任は重く、処分が当たり前。今回、その同じ責任者が代替えを考える際、なるべく損害を生じさせないよう工夫しましたとアリバイ工作案を作りかねない。
1470
医療現場に資源の集中が大事だと分かっていながら、時間がかかって仕方がない。国の備蓄や調達分は、都道府県を通じて現場に配布する仕組み、都道府県の計画も医師会や市町村との調整必要。平時と同じやり方だと本当に重い。故に、先手先手でやらないと現場に届くのに時間がかかる。陸自の運用も同じ
1471
【これは汎用性が高い!局地戦では有益→17センチ、33グラムの小型ドローン、アメリカ陸軍が大人買い | ギズモード・ジャパン】 gizmodo.jp/2020/06/black-…
1472
南西諸島の空港港湾に関する防衛省作成資料を見ても、まともに戦闘機や哨戒機、護衛艦が使用できる空港、港湾は限定されている。
これは防衛面だけでなく、住民避難等の国民保護にも深刻な影響。
国土交通大臣は、領土や国民の命を守る観点から、真剣に考え役所をリードすべき。本件は引き続き取り組む twitter.com/satomasahisa/s…
1473
【台湾は安倍元首相にとっても特別→台湾副総統、異例の来日 安倍元首相死去で弔問】 jiji.com/jc/article?k=2…
1474
【ミサイル防衛では、イージス艦やPAC3に加えて、ミサイル基地攻撃や中SAM改良等も併せて議論すべき】
今回、仮にアショアを中止すると、契約米企業から損害金や違約金等も当然請求されるが、配備プロセス停止のメリットの一つは、ミサイル防衛全体を見直す良い機会。盾と矛、日本も矛の整備が必要
1475
【砂上の楼閣、絵に描いた餅的な再発防止では隊員の命を守れない→日韓、協力優先で事実棚上げ 「防衛外交」重視にじむ 】
事実究明無くして再発防止が取れるのか?対日レーダー照射基準撤廃だけでは不十分。海自へのレーダー照射兵士は英雄的存在
#レーダー照射
#日韓防衛相 sankei.com/article/202306…