佐藤正久(@SatoMasahisa)さんの人気ツイート(新しい順)

1751
これは今後の人権とビジネスの大きな論点、日本だけが、いい顔はできない。 ルール形成に日本も関与すべき。結果的に日本企業が制裁対象になる場合も想定される。13日の人権PTでも議論する twitter.com/SatoMasahisa/s…
1752
本日は、佐藤の地元の福島市で国政報告会を開催。約120名の方々にお集まり頂き、新型コロナのオミクロン株や3回目のワクチン接種、中国のサイバー面の脅威等、国内外の情勢について張り切って講演。皆様熱心にご聴講頂き、地元の温かさを実感できた会でした。
1753
【福島の実家の墓参り】 福島の国政報告会を終え、御先祖様に手を合わせました。合掌。吾妻山の冠雪、夕暮れ時は、なんとも言えない雰囲気ですね。 これから久々の親孝行です。
1754
【13日の外交部会人権PTで北京五輪外交的ボイコット問題と併せて本技術輸出管理を議論→人権弾圧に悪用の技術輸出管理で4カ国が枠組み 民主主義サミット閉幕 】 日本には人権理由の制裁枠組みが、マグニツキ法だけでなく外為法にもない。中国が絡むとダンマリ二股ではダメ sankei.com/article/202112…
1755
【あまりマスコミも報じないが、アフガニスタン現地職員の退避オペレーションは継続中。日本到着は488人→アフガン54人、人道配慮で入国 】 日本だけでなく、陸続きの周辺国やカタールやドバイ等に退避中の方も。命の危険があるアフガン国内残留者への退避支援は継続 jiji.com/jc/article?k=2…
1756
【いずれにせよ早く日本版外交的ボイコットを示すべき。二股ではなく、人権含む価値観に重きを置かないと→政府、北京五輪に閣僚など高官の派遣見送りで調整…橋本聖子氏は出席】 JOCの山下会長は参加するので、橋本組織委員会会長が参加しても政治色を極力出さないことが大事 yomiuri.co.jp/politics/20211…
1757
【今後人権とビジネスのガイドライン的なものがリスク回避上も必要→米、人権侵害巡る制裁発表 中国センスタイムを投資禁止指定 】 中国のウイグル等で使われている監視カメラに関与している企業もある。 jp.reuters.com/article/usa-ch…
1758
【先の外交部会で強く要望していた案件。まだまだ足らない状況→オミクロン株の水際対策 健康観察施設を1万室に】 自治体等の協力を得ながらホテル等の確保に全力。政府関連施設も活用して。オミクロン株に集中する為、デルタ株停留者の一部を自宅での待機に変更して対応中。 news.yahoo.co.jp/articles/4fb35…
1759
【水際対策が機能している証左、これまでの感染者4人も空港検疫で判明→オミクロン株、新たに8人 空港検疫などで判明―新型コロナ 】 空港の水際対策と市中での陽性者全員への変異株PCRを実施して早期発見、隔離を実施中。 今回の8人のうち6人がアフリカ滞在歴 jiji.com/jc/article?k=2…
1760
【実効性ある防衛予算の獲得へ】 来年度予算案編成も大詰め。自民党国防議連の事務局長として、衛藤会長以下、財務省主計局長へ要望書提出。 もう一歩の重点項目に絞り要望 ①ゲームチェンジャーの新領域技術②宇宙③女性隊員等の生活基盤の充実 昨日の外務省予算に続き、今日は防衛予算を局長に要望
1761
財務省は総理発言と真逆の立ち振る舞い。岸田首相は、本日の参議院本会議でODAの重要性に触れ、6年連続増と胸を張りました。 財務大臣も同席。 一方、財務省主計局は、来年のODA予算削減を主張。総理の発言とやってることが真逆。 岸田総理のリーダーシップに期待。有言実行 sankei.com/article/202112…
1762
【残念→中米ニカラグアが台湾と断交】 これで台湾と外交関係を持つ国は14ヵ国に。近年、中米のパナマとドミニカ共和国も台湾と断交。 日本も中南米や太平洋島嶼国への関与を強めないといけないが、財務省によるODA削減圧力は、結果として、現地の大使の腕を縛る事に繋がる sankei.com/article/202112…
1763
【これも「認知戦」の一環か→存在しないスイス人科学者、中国がねつ造か 偽アカウント600件...武漢説めぐり】 newsweekjapan.jp/stories/world/…
1764
【これくらい問題なし、日本は価値観外交の旗を降ろしてはいけない→「外交的ボイコット」相次ぐ北京五輪 中国外務省が日本にクギ「今度は日本が信義を示す番」 】 中国は、コロナを理由にもできるので、ある程度の外交的ボイコットは織り込み済み fnn.jp/articles/CX/28…
1765
総理は、外務大臣時も、政調会長時も、ODA予算は現場を思い、守ってきた事実はあります。佐藤自身も財務省の主計局長が同席する参議院予算委員会のメンバーです。佐藤自身も外交部会長として頑張りますが、岸田元外務大臣は、総理になっても首脳外交を強化する意味でも守ってくれると確信しています。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
1766
【来年度外務省関連予算、自民党政務調査会として総理に獲得要望】 無償資金協力に関し財務省主計局は、大幅削減意向。総理がFOIPで首脳外交やろうと思っても、第一線の大使に武器がなく戦えなくなる。それを財務省はやろうとしている。これでは自民党外交部会や調査会は、予算承認の部会を開けない
1767
【日本の決断がズルズル先延ばししていると、みっともなく映る→4ヵ国目「外交ボイコット」 G7外相会議で日本などにも同調呼びかけか 】 価値観外交に軸足を置く、誇りある国。日本でなければならない。日本は、人権より金を優先する国ではない txbiz.tv-tokyo.co.jp/hiru/news/post…
1768
【関連情報に注意し対応をお願いします→鹿児島県 十島村で震度5強 津波の心配なし】 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1769
【グランドヒル市ヶ谷、おもてなしに料理長の「思い」が伝わってきます。感謝】 会津の赤べこに髭が!また、福島県の売り出し中の新米「福、笑い」も。
1770
【英国ジョンソン首相は初めて「外交的ボイコット」の表現を使用。閣僚だけでなく、政府高官の出席もなし。理由は中国の人権問題。カナダも同様→北京五輪 イギリス・カナダも“外交的ボイコット”表明 】 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1771
【日本の立場表明はいつか?対抗策を見定めてからの後出しジャンケン的なやり方は、狡いと見られる→英、北京五輪の外交ボイコット発表 】 afpbb.com/articles/-/337…
1772
対韓制裁の具体策検討 自民WTが初会合 sankei.com/article/202112…
1773
自民、韓国への対抗措置検討 ワーキングチームが初会合: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1774
【佐藤が座長、山田議員が事務局長を努めます、領土特と外交部会のコラボでやります→自民 竹島上陸で韓国への制裁措置検討する作業チームの初会合 | 日韓関係 】 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1775
【外交部会での議論の方向性と同じ。狡い国、日本となってはいけない→閣僚派遣なら「国の意思表示」 「外交的ボイコット」に安倍元首相 】 中国の報復や対抗措置を恐れて、日本の決断が遅くなると、自由主義陣営の輪を乱すだけでなく、日本の品性、覚悟が問われる。 fnn.jp/articles/CX/28…