1301
【明日の自民党外交部会「米国の対中人権外交(新疆ウイグル自治区、香港、チベット自治区)」を議論】
議連ではなく自民党部会でウイグル問題等を取り上げるのは初めての由。在京米国大使館も関心を示している。経済的配慮で日本の人権外交が妨げられてはいけないのは当然。価値観外交の基本だ。
1302
【最初からこれでは首脳会談はとてもとても→磯崎官房副長官、日韓首脳の会話に関する韓国発表を否定 】
佐藤も外務省から説明を受けたが、岸田総理は尹大統領に「非常に厳しい日韓関係を健全な関係に戻すために尽力してほしい」と言ったが「共に努力しよう」とは言っていない sankei.com/article/202206…
1303
これが中国、中国への経済傾斜の危険性の警告、そしてカナダや欧米諸国が中国共産党により厳しい態度を取る事案となるだろう。
経済安全保障と人権が絡んだ象徴的な事案。カナダ人企業家の解放に向け一枚岩となることが大事。日本も他人事ではない。 twitter.com/sankei_news/st…
1304
【蔡英文総統、反上陸作戦訓練での国家のリーダーの強い意志「国家の安全は媚びへつらうことに頼るものではこれまでも決してなく、最も堅実な国防を拠り所にするものだ」】 twitter.com/focustaiwanjap…
1305
【これは効いている証左。経済問題絡む民主主義連合と覇権国家との対立構図→中国国防省 欧州各国の艦船派遣をけん制】 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
1306
今朝3時前後に大正島の領海に侵入した中国公船は4千トン級と3千トン級の2隻今も領海侵入を継続中。
一方、日本漁船は9.7トン。
海保が間に入り、日本漁船を警護中。漁船は漁を継続。 yomiuri.co.jp/national/20201…
1307
【米軍のワスプとそっくり。3隻態勢を目指して2番艦、3番艦を建造中との情報も。逐次、台湾侵攻能力がアップ。日本も南西諸島防衛能力強化が必要→中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化 】
南西諸島防衛能力強化が、台湾防衛強化に繋がる jiji.com/jc/article?k=2…
1308
【これは受け入れられない。日本は、北朝鮮の核脅威に晒され続ける。日本を沈めるとか東京を火の海にすると言った北朝鮮の核に→北朝鮮非核化、米次期政権が転換か】
日本外交が真剣に働きかけをしないと。国連決議の趣旨にも反する。 nikkei.com/article/DGKKZO…
1309
【オリンピック 亡命希望ベラルーシ選手 ポーランドが受け入れへ 】
これまでもポーランドはベラルーシからの亡命者を積極的に受け入れている。
ルカシェンコ大統領の反発は必至だが、彼のやる事が常軌を逸しているのは、これまでの拘束者数や航空機強制着陸事案等多々ある www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1310
既に民航機は露領空を避けて欧州と日本間を飛行。日本領空を閉じても露に影響少ないとか費用対効果の損得を国交省は言うが、ウクライナでの虐殺を前に損得が言えるか?また、損得を理由に日本が 動かなければ、台湾有事や日本有事の際、欧州が中国との損得で動かなくても文句は言えない。 twitter.com/satomasahisa/s…
1311
【残念なニュース→島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難 】
防衛力の抜本的強化議論でも、防衛産業の生産技術基盤の維持は重要課題、7本柱の一つ。
今日も与党ワーキングチームで基盤強化につき議論する。 yomiuri.co.jp/economy/202211…
1312
【探知と迎撃はセット。新型ミサイルの探知は衛星群と無人機で、迎撃はイージス艦等で対応できるよう検討を深化すべき → 米の小型衛星群構想へ参加検討 ミサイル防衛強化 来年度予算に調査費】 sankei.com/politics/news/…
1313
【中国三戦の一つ、法律戦を実践→海警局、刑事事件に関し独自規定案…日本の漁業者を中国で裁くこと可能にする内容】
これ一つ取っても、立憲と共産の連携では、日米同盟も弱体化の可能性。
しっかりとした対応が必要 yomiuri.co.jp/world/20211028…
1315
【当たり前の話だが、政権が変わると判決も変わる、この韓国の風景→韓国2審・大田高裁「日本に返還すべき」 対馬から盗まれた仏像めぐる裁判 “1審判決を取り消し”】
早期に返還すべき news.yahoo.co.jp/articles/60eb1…
1316
おはようございます。今日も8時から外交部会を開きます。今日のテーマは米新政権の動向です。やはり対中政策と対北朝鮮政策が大きな関心事項です。トランプ政権の政策をどれだけ継承するのか、見直すのか、焦点です。
一方、Twitter社は、米国の中国大使館のアカウントを一時停止しました
1317
1318
【日本の尖閣環境調査船に領海侵入した中国海警が接近…海保は完璧な対応 「島は先に取られたら負け」今後の課題は】 fnn.jp/articles/-/309…
1319
【あの長門会談は何だったのか?→ ロシア大統領「憲法に反することしない」 北方領土引き渡し拒否示唆 】 jiji.com/jc/article?k=2…
1320
【不明の陸自ヘリか 水中で機体のようなもの発見 隊員らしき姿も 】 asahi.com/articles/ASR4F…
1321
【米国大使館が日本の医療崩壊を懸念→日本滞在の米市民は帰国準備を】
東京等での感染者数の増加等から日本の感染爆発を懸念し、現在の検査態勢では十分な診療を受けれないと危惧した米国大使館。ただ、米国内と日本、どちらが安全かは疑問、米国は世界のパンデミックの中心 jiji.com/jc/article?k=2…
1322
【自民党新人が当選確実 衆院静岡4区補選 野党統一候補及ばず 衆院解散に影響か】
深沢さん、ご当選おめでとうございます。コロナ禍環境での選挙戦、何故、国政なのか、自分の決意を伝える機会も制限される中での選挙戦、スタッフ含め深沢陣営一丸の結果です。祝、当選 mainichi.jp/senkyo/article…
1323
彭帥さん問題で政府に厳しい対応求める声 自民部会 sankei.com/article/202112…
1324
これが事実なら、かなりの確度でで感染が拡大している。中国の発表数字はかなり?だ。 twitter.com/newsweek_japan…
1325
【事実ならいいが、尖閣における問題で日本を支持とは言っても、主権を支持とまでは言っていないのでは?→米国防総省、尖閣での中国公船活動を批判 「日本の主権を支持」 】
早速、尖閣は中国の固有の領土、中国は米国にこの問題に関わるなと反発。
米国に頼る問題でもない sankei.com/world/news/210…