976
中国の無人機が沖縄本島と宮古島の間の沖宮海峡の通過は記憶にない。初めてだろう。
空母打撃群や潜水艦、爆撃機、そして無人機と、中国は対米接近阻止の為、第一列島線を抜けて、西太平洋へプレゼンスを拡大の動き twitter.com/satomasahisa/s…
977
【与那国や波照間の沖合のEEZにも着弾、批判は当然→岸田首相、中国名指しで批判 尖閣念頭に「日本の主権を侵害」 東アジアサミット】
逆に批判しない方が変。批判は当たり前。仮に日中首脳会談があるからといって批判しなかったら本末転倒 sankei.com/article/202211…
978
EUは自分の物流を犠牲にしても露向けの海運を止めている。一方、EUの協力要請にも日本の物流を理由に、露の報復を恐れて露機の日本領空飛行禁止に腰砕けの外務省。ウクライナやG7との連帯よりもお金、経済を優先の日本、犠牲者増に目を瞑る。外交部会や委員会でも引き続き物流制裁について求めていく twitter.com/nikkei/status/…
979
【米国、感染者100万超え、死者6万2人超え。米国民の嫌中意識が増加】
英仏でも中国医療品の不良品輸出や、コロナ禍における半導体企業の買収等で中国への反感が強まっている一方、支援を貰ったイタリアやセルビア等はEUより中国の雰囲気増。日本も医療品等の中国依存のサプライチェーンの見直し
980
時間がかかりましたが、やっと一歩前進。更に改善点があれば躊躇なく改善すべき。
戦いにおいて、必要な情報を適時に集めて、分析して使用するのことが大事。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
981
【これはかなりの確率でに日本企業にも影響が出そう。米中双方と取引のある企業には踏み絵的側面も→中国、輸出管理法が成立 12月施行 米の禁輸措置に対抗可能 日本企業にも影響 】 mainichi.jp/articles/20201…
982
YouTube
youtu.be/z-hHzsLbd2k
本日ソウル地裁にて、慰安婦問題で日本政府に原告1人当たり1億ウォン(約950万)の慰謝料支払いを命じる判決が出た。また、次期駐日大韓民国大使に任命された姜昌一(カン・チャンイル)氏。天皇陛下はじめ、日本に対し数多く暴言を吐いている。断じて受け入れられない!
983
【税負担の前に国民への防衛力強化の内容説明が必要。レストランに入り、メニューを見せずにお金を取るようなやり方では理解が得られない。加えて負担が増える自治体もある。安定財源は必要だが丁寧な説明が必要→ミサイル垂直発射型の潜水艦整備へ 海中からの反撃能力行使】 mainichi.jp/articles/20221…
984
【日本から開会式への日本の首脳や政治家派遣は、価値観外交を二度と標榜出来なくなる→北京五輪外交ボイコット 政府迫られる「独自判断」 】
日本が人権に目を瞑ると、後ろめたい事があるからだと言われかねず、「対話」と「協調」ではなく「無言」と「二股」との批判される sankei.com/article/202112…
985
【問題の屋那覇島は沖縄振興特措法が指定する17の無人離島の一つでもある→沖縄の無人島、中国系企業が半分購入 「リゾート開発計画」村は困惑 】
トカラ海峡の等の有人離島の土地も狙われている可能性も否定できない。南西諸島は調査可能な島としないと。特命委でも議論 asahi.com/articles/ASR2H…
986
【高品質の半導体が作れない、新規納入を止める国が続出する可能性も→中国 ファーウェイ幹部 米規制措置で半導体の調達困難に | 米中対立】
米国制裁で米国半導体技術が使えなくなった上に、高性能素材を提供していた台湾のTSMCが納入中止。英仏に続き他国も取引取り止めか? www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
987
【第2次補正予算→安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討】
与野党議員の多くが求めていた内容だ。高額所得者は年末調整等で対応すればよい。取り敢えずスピードが大事。国民分断も良くない
第1次補正予算は緊急事態宣言前の状況に応じて編成、速やかな第2段は政治の責任 jiji.com/jc/article?k=2…
988
【米大統領選挙を前にこの種動きは米国内だけでなく同盟国でも進展する可能性→米通信当局 中国「ファーウェイ」「ZTE」の完全排除を発表 】
香港安全法施行に伴い、香港の米国企業にある程度影響が出ても自由や基本的人権、法の支配を守る為の米国の動きは加速化する方向 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
989
【我々は反省しないといけない。日本より中国が先にシームレスな法整備を完了→中国、武器使用明記の海警法施行 尖閣、「グレーゾーン」で攻勢 】
外交部会で領域警備法についても議論する。特に武警と海警の連携や海警等による軍事活動には海保では対応困難、陸自の展開も難 jiji.com/jc/article?k=2…
990
【かなり論点がズレている浅薄な記事。日本側が問題視しているのは放射性物質汚染理由に、福島の食材を使わないとする主張→東京五輪:韓国8500食、米国7000食…弁当戦争 】
他国選手団が自国選手用に弁当作るのはルール上も可能。放射性物質を理由に騒いでいるのは韓国だけ chosunonline.com/site/data/html…
991
【地震 政府が官邸対策室を設置 】
福島の実家はかなり揺れましたが、被害はコッブが割れたぐらいでした。原発や人命含め被害かない事を祈ります。また、余震も否定できないので、火の元注意願います。
これから自衛隊等も情報収集の偵察に向かいます www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
992
【米国のコロナウィルスによる死者はベトナム戦争超え】
米の世論調査、中国に好意的でない66%、好意的26%を大きく上回った。感染者は100万人、死者も6万人を超え、ベトナム戦争時の5万8209人を上回った。まだ、死者は増える傾向で、反中感情は更に高まる傾向。対中政策は更に大統領戦の争点に
993
ファーウェイ及びその関連会社が、米国の半導体ソフトや製造・検査機器を使って部品や素材を作れなくなった以上、セキュリティの観点だけでなく、品質の信頼性にも大きな疑問符。そんな製品は使えない、英国や仏のファーウェー排除の判断は当然。今後、他国にも拡大していく可能性も。 twitter.com/hiroakitanikke…
994
北朝鮮弾道ミサイル、Jアラートが鳴らなかったのは、日本の領域に落下するとか、上空通過の可能性が少なかったから。
その場合、影響が出そうな道府県には、Jアラートだけでなく、スマホからも警報音がなる仕組み。
995
中国の狙いは、領海の無害通航ではなく、実績を積み重ねて、既成事実化し、同海峡を国際通峡として、通過通航権を確立すること。記事の論点がズレてます twitter.com/satomasahisa/s…
996
【自民政調会議で「緊急経済対策案を議論、要望②】
③事態宣言時は「感染症対策予備費」を活用して自治体が躊躇なく「感染症緊急包括支援交付金」を使えるよう補填すべき
④一世帯あたりの30万円給付は、線引きではなく一律交付にすべき。仮に今回無理ならば、2回目の給付を一律で早急に実施すべき
997
【記事の真偽にはかなり疑問符?だだ、日本の価値観外交が問われるのはこれから→日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も】
今後、全人代常務委員会での法案可決施行時、米英の制裁発動時、日本の価値観外交の真価が問われる。何もしない選択肢はない this.kiji.is/64210613781269…
998
YouTube「佐藤正久のヒゲチャンネル」、最新版アップしました!ご覧ください!
【自衛隊】支給は185円の靴下2足だけ!?「自衛隊員に自腹で買わせるな!」
youtu.be/M6VcaiQMICc
999
【これが事実なら本当に厄介なウィルス→「回復した人の3割が十分な抗体を持たず」と中国の研究結果:新型コロナウイルス】
約3割の方は再感染する可能性が高いということ。潜伏期間が長く、弱毒性の一方、無症状や軽症の方を通じて感染拡大しやすい。かつ再感染の可能性も newsweekjapan.jp/stories/world/…
1000
【怒り→中国企業、オーストラリアの島「封鎖」…桟橋の利用禁止や「3日後の立ち退き」要請も 】 yomiuri.co.jp/world/20201203…