26
本日は21名検査中抗原陽性6名。明日戻ってくるPCR結果を合わせると、陽性率5割以上でしょう。
当院ではこの2週間で約60名の陽性者が出ています。ほとんど中等症1。悪化のリスクが高い方もいます。
酸素飽和度90%切ってもすぐには入院できません。
泣いても怒ってもどうしようもありません。
自衛を。
27
昨日の当院のコロナ陽性率
今朝戻ってきたPCR検査結果を合わせると、21名中12名陽性でした(陽性率57%)。
都内は感染者だらけと思った方がいいですしょう。ワクチンがまだ接種できていない方は特に危険です。
我慢の限界という気持ちも共感しますが、命あっての物種です。今は自分の命を守る時です。 twitter.com/nanaracco/stat…
28
当自治体の新型コロナワクチン接種率、高齢者2回目92%、一般1回目56%、2回目33%。
本日の当院の発熱外来は21名、うち抗原検査で7名陽性(陽性率33%)。
ウレタンマスク率高く、情報が届いていないと感じます。
フルワクチンの方は、たとえ家庭内濃厚接種者のPCR検査で陽性になっても、ほぼ無症状です。
29
医療側にも物理的に限界があり、患者数を減らさないとどうにもなりません。
どうか自衛を!
「本来入院が必要な方が自宅療養をしなくても済むようにするためには、現在の増えすぎている感染者を減らし、本来医療を提供されるべき人が適切に医療を受けられる環境にまで戻す必要があります。」 twitter.com/kutsunasatoshi…
30
当自治体の大規模接種会場・集団接種会場では、乳幼児連れの方、妊婦さん、アレルギー歴のある方にも予約を開放しています。当たり前のことと思っていたら、そうではないところもあると聞きました。
自治体、医師会、企業の準備次第で対応可能です。
是非、接種したい方が接種できる体制作りを!
31
大規模接種会場執務でした。医師4名体制で1600人接種。10〜20代も多くいらっしゃいました😊
ウレタンマスクの方がチラホラ。
👩⚕️「ウレタンはガード力弱いので不織布がいいですよ😷」
👨🦱👱♀️「そうなんですね、わかりました!」
ウレタンの方がオシャレに思うかもしれませんが実利をとりましょう!
32
新潟県医師会、素晴らしい取り組みですね!
メリット、デメリットがわかりやすくまとめられています。
「新潟県医師会は、子どもへのワクチン接種をお勧めします」 twitter.com/Niigata_u_ped/…
33
友人とファミレス行った。
ママ友の家に遊びに行った。
会社でマスクなしで話した。
職場で一緒にランチした。
他の家族とバーベキューした。
飲みに行った。
友達と数人でドライブした。
帰省した。等々
今、命懸けでやらないといけないことでなければ、今はやめましょう。後悔先に立たずです。
34
先週の当院発熱外来のコロナ陽性率は50-60%でした。今週は30-40%。周辺他院も同様です。
今週末からの三連休やお盆休みで、来週、再来週は感染者が増加することが予想されます。
今からでも遅くありません。帰省は延期しましょう。今日のPCR陰性は帰省時に感染していないことの保証にはなりません。
35
当自治体の新型コロナワクチン接種率は、医療従事者2回目96%、高齢者2回目92%、一般1回目43%、2回目15%。対象者全体の53%が1回目、32%が2回目接種を終えました。
家庭内感染でフルワクチンの方だけ感染していない例も。
とはいえ全く油断できない状況なので、フルワクチンでも自衛お願い致します!
36
国から自治体にワクチン配分する際のシブさ加減と、職域で企業に配分する際のザルさ加減のキャップが大き過ぎる。
理解に苦しみます。
37
本日の当院の新型コロナ抗原検査陽性率5割でした。明朝戻ってくるPCR結果をあわせると6割程度と思います。
陽性者が出ると濃厚接触者に来ていただいてPCR検査をします。芋づる式に検査数も感染者数も増えていきます。
感染者増を止める有効な対策が出ないと、自粛や注意喚起だけではもはや限界です。
38
新型コロナワクチン2回接種して2週間以上経っていても感染してしまう「ブレイクスルー感染」がたまに出ています。接種完了していたから軽症で済んだ、と思われるケースもみられます。
家庭内感染で、接種完了していた方だけ感染を免れたケースもあります。
ワクチン接種には意味があります。
39
新型コロナ感染者、都内は肺炎があっても入院できない方がほとんどです。病院は一般病棟をコロナ病棟に変えていますが、ベッドも人も足りません。
いくら頑張っても無限には増えません。どの業種もそうですよね?
感染しないよう自衛するしかありません。その飲み会、その集まり、今はやめましょう。
40
当自治体の新型コロナワクチン接種率は、高齢者2回目91%、一般1回目38%、2回目12%。
夏休み前に1人でも多く接種すべく尽力してきましたが、一般は人数が多くてこれで限界でした。無念です。
今日も発熱外来多数、陽性者多数です。65歳以上の感染者がゼロであることだけが救いです。
41
思いあたる感染のきっかけは無い、とおっしゃるコロナ感染者の方多いです。
一応アクリル板があって数名でのランチや飲み会なら安心と思われますか?
換気が悪い密な空間でお喋りしながら食事していたら、1人感染者がいれば周りの方々に感染してもおかしくありません。
どうぞ感染対策の引き締めを!
42
50代以下の感染者増が止まりません。陽性率が5割を超える日が出ています。
10代前半のお子さんが入院になりました。若い方も重症化しますし中等症でも相当辛いです。
発熱外来とワクチンで終日走り回っていますが、全ての発熱依頼を受けるのはもはや無理です。
感染予防となるべく早くワクチン接種を!
43
コロナは9割が飛沫感染(唾が飛ぶ2m以内の距離で感染)、1割が接触感染(ウイルスのついた手で目鼻口を触ることで感染)です。
換気の悪い空間で人が集まって喋る(いわゆる3密)と、ウイルス粒子がしばらく空中をただよい、2m以上離れていても感染することがあります。
換気、不織布マスク、ステイホームを
44
45
発熱外来患者が爆発的に増える中、医療機関はワクチン予約を減らして発熱外来枠を増やさざるをえません。
その分ワクチン接種が遅れないよう、当自治体では来月から、個別接種・大規模接種と並行して集団接種も1箇所開けることとしました。
我々も頑張ります。皆さんもどうか自衛をお願い致します!
46
Taka先生🔥のおっしゃる通りです。
当院では本日21名検査し、5名抗原陽性でした(陽性率24%)。PCRの結果は明日になりますので実際には3割超えるでしょう。
通常診療とワクチン80名以上接種している中、発熱外来はこの数で限界を超えており、お断りした方多数です。
今は友達と遊びに行かないで下さい! twitter.com/mph_for_doctor…
47
第5波、10〜30代もざらに肺炎です。地図状に広範囲に広がっている方も。幸い65歳以上は今のところ当院では陽性者が出ていません。
多少の肺炎では病床が足りず入院できなくなっています。急激に悪化することもあるので気が気でありません。
今は自衛を!唾が飛ぶ距離では必ずマスクをして下さい😷
48
本日も抗原検査でコロナ陽性率2割。昨日は、今朝でたPCRの結果を合わせると陽性率3割。電話が来た順に予約を入れてほぼ全員検査してこの率ですから、東京は蔓延状態です。
終日発熱外来希望の電話が鳴り止みません。物理的に診られる限度がありますが、限界突破で対応しています。
皆様どうぞ自衛を!
49
発熱外来の受診依頼が殺到しています。本日当院で20名検査し陽性率は20%。30代含め全員肺炎あり中等症1で、ワクチン接種は完了していませんでした。
ワクチン予約も目一杯入っている中、かなり厳しい状況です。
なお、近隣の大病院は満床です。
どうか感染対策の引き締めをお願い致します。
50
最後のワクチン予約の方が来院されず、電話も繋がらず、急遽キャンセル待ちの方に電話致しました。速攻来てくださりとても喜んでいただけて、私達も嬉しかったです😆
ワクチンを心待ちにしている方に1日でも早く接種できるよう、1本も無駄にせず接種しております。キャンセルは早めにご連絡ください🙇♀️