なな🦦🩺🎻(@nanaracco)さんの人気ツイート(いいね順)

1
大規模接種会場の執務日。 「すごくスムーズですね!」「お疲れ様です!」というお声がけを何人もの方からいただきました。 医師も看護師も事務も6時間小走りで動きっぱなし(休憩15分)のなかなかのハードワーク。 あたたかい言葉が励みになります😆✨ 今日も1600名安全に接種完了です❗️
2
発熱外来、明らかに問い合わせが減りました。陽性者も減っています。 当地域の病床には若干空きが出てきており、管轄保健所の入院待機もゼロとなりました。 学校が始まった影響などこれからでしょうけれど、何とかこのまま落ち着いてくれることを祈ります。
3
今日はコロナ陽性者ばかりで外来がカオスでしたが、一ついいことがありました。 ずっとワクチンを拒否していたかかりつけ患者さんが「やっぱり打つわ。仕事にも支障あるし!」と✨ 感染したらハイリスクな方だったので、本当に嬉しいです😆
4
新型コロナワクチンのブースター接種後、抗体価が爆上がりしました。 副反応も個人的には2回目より軽かったです。 個人差があると思いますが、モチベーションになれば。
5
お世話になった方がコロナで亡くなられました。 ワクチン間に合わなかった。 悲しいし悔しいです。 皆様うつらないうつさない行動を。自分は重症化しなくてもあなたがうつした方は命を落とされるかもしれません。  感染した方の多くが「まさか自分が」とおっしゃいます。 休日診療行ってきます。
6
友人とファミレス行った。 ママ友の家に遊びに行った。 会社でマスクなしで話した。 職場で一緒にランチした。 他の家族とバーベキューした。 飲みに行った。 友達と数人でドライブした。 帰省した。等々 今、命懸けでやらないといけないことでなければ、今はやめましょう。後悔先に立たずです。
7
新型コロナ感染者、都内は肺炎があっても入院できない方がほとんどです。病院は一般病棟をコロナ病棟に変えていますが、ベッドも人も足りません。 いくら頑張っても無限には増えません。どの業種もそうですよね? 感染しないよう自衛するしかありません。その飲み会、その集まり、今はやめましょう。
8
欲しかった情報がでました。 「いかなる洗剤を使っても家庭用洗濯機での標準的な時間で洗浄すれば、洗濯後のリネン類等を扱うことによる感染性リスクは低いと推察した。またCOVID-19患者が使用したリネン類等の洗濯前の熱湯消毒や化学消毒は必ずしも必要ないと考えられた。」 twitter.com/earl_covid19_t…
9
昨日今日、100名もの自治体職員の方々が体育館で16-64歳の接種券の発送準備をしてくださいました。 暑くて蚊がいてパイプ椅子でお尻が痛くなる中、1日でも早く発送すべく休日返上で頑張ってくださいました。 お陰で明日発送できます。 見えない所で行政の方々は日々尽力くださっています。深謝です🙇‍♀️✨
10
本日の大規模接種執務、終了致しました。 当自治体では12歳以上の全ての年代の40%以上が1回目接種を終えました。 第5波が立ち上がり始めた頃は肺炎を起こして症状が重くなる方が多く、これが続いたらどうなるかと思いました。最近は軽症で済む方が多いです。 ワクチン頑張ってきてよかったです!
11
当自治体では1回目の接種を終えた高齢者が49%となりました。 このところ60歳以上の新型コロナ感染者がほとんど出なくなりました。まだワクチン効果とまでは言い切れませんが一定の成果は出てきていると思います。 一方30-40台の方の感染が増えています。早く一般に接種を進められるよう頑張ります!
12
50代以下の感染者増が止まりません。陽性率が5割を超える日が出ています。 10代前半のお子さんが入院になりました。若い方も重症化しますし中等症でも相当辛いです。 発熱外来とワクチンで終日走り回っていますが、全ての発熱依頼を受けるのはもはや無理です。 感染予防となるべく早くワクチン接種を!
13
医療従事者接種とかぶってコロナワクチンの高齢者接種が始まりました。 予約の約40名に加えて飛び込みで約50名、計90名接種しました。 最後2本余ったのであちこち電話して急遽ご来院いただき、全て打ち終えました👍 診療所で通常診療と発熱外来もやりながらなのでかなり大変です💦
14
東京都医師会がイベルメクチンを推しておりますが、東京都内の地区医師会がすべからく同じ見解ということではありません。 所属医師会では、これまでのエビデンスを見る限り、患者さんに医学的なメリットがなく、賛成できないと考えております。
15
発熱外来の問い合わせが爆増しています。 オミクロンは病毒性は落ちているとは言え、重症化しないわけではなく、軽症でも罹ればかなり生活に支障が出ます。自衛して何とか感染を避けてください。 医療機関もブースターと第6波が重なり、離職者も増えており、また踏ん張り時です。 何とか凌ぎましょう。
16
思いあたる感染のきっかけは無い、とおっしゃるコロナ感染者の方多いです。 一応アクリル板があって数名でのランチや飲み会なら安心と思われますか? 換気が悪い密な空間でお喋りしながら食事していたら、1人感染者がいれば周りの方々に感染してもおかしくありません。 どうぞ感染対策の引き締めを!
17
休日診療後に集団接種会場の最終確認に合流。行政が契約した会場設営業者さんが、流石プロ!という仕事ぶりです。当初行政と医師会で考えた案が見違えました✨ もとはイベント会場の設営業務がメインだったそう。早く本業に戻れるよう一緒に頑張りましょう! 契約した行政good job👍
18
当自治体では高齢者1回目63%終了、2回目21%終了です。 これまで当院で3000回以上接種していますが、1本も無駄にしていません。職員の努力と、キャンセル待ち電話に快くご協力くださる市民の皆さまに感謝です✨ 行政の方々は休日返上で接種券の発送準備です。 多くの方のご尽力で着々と進んでいます!
19
第5波、10〜30代もざらに肺炎です。地図状に広範囲に広がっている方も。幸い65歳以上は今のところ当院では陽性者が出ていません。 多少の肺炎では病床が足りず入院できなくなっています。急激に悪化することもあるので気が気でありません。 今は自衛を!唾が飛ぶ距離では必ずマスクをして下さい😷
20
当自治体では6月中には高齢者2回目のめどがつきます。6月下旬から64歳以下を始めたいのですが、国は一般用のワクチンの発送はまだ考えておらずワクチンが来ません。7月中はせっかく接種できる態勢があるのに接種できずに無駄に過ごすことになります。 一般用のワクチンロジも早く進めてください!
21
新型コロナワクチン2回接種して2週間以上経っていても感染してしまう「ブレイクスルー感染」がたまに出ています。接種完了していたから軽症で済んだ、と思われるケースもみられます。 家庭内感染で、接種完了していた方だけ感染を免れたケースもあります。 ワクチン接種には意味があります。
22
本日も抗原検査でコロナ陽性率2割。昨日は、今朝でたPCRの結果を合わせると陽性率3割。電話が来た順に予約を入れてほぼ全員検査してこの率ですから、東京は蔓延状態です。 終日発熱外来希望の電話が鳴り止みません。物理的に診られる限度がありますが、限界突破で対応しています。 皆様どうぞ自衛を!
23
可愛い缶バッジを見つけました🐱❤️ 2回接種完了した職員にプレゼントしています😊
24
尾身先生の真摯なお言葉と、それに呼応したスタジオの方々や若者達の思い、聞いていて涙が出ました。 日本に、というより地球上に、尾身先生がいてくださって本当によかったです。 twitter.com/News_ABEMA/sta…
25
先週の当院発熱外来のコロナ陽性率は50-60%でした。今週は30-40%。周辺他院も同様です。 今週末からの三連休やお盆休みで、来週、再来週は感染者が増加することが予想されます。 今からでも遅くありません。帰省は延期しましょう。今日のPCR陰性は帰省時に感染していないことの保証にはなりません。