26
27
iPhoneを使っている人は静電気に気をつける必要はありません。これはちょっと古めのiPhoneに30000ボルトの静電気を当てている映像です。誤動作することなく動き続けています。
28
イチケンCHは外資系の半導体企業から人気があります。
Analog Devices, Texas Instruments, NVIDIAそして今回のInfineon。どの企業もアンテナ高く張ってます。
国内の半導体企業から声をかけてもらったことは....ありません... twitter.com/monozukuritaro…
29
電解コンデンサの過電圧試験で興奮するイチケン
直流400Vの電解コンデンサに550Vの過電圧を印加します。
31
諸説ありますが配線の温度上昇の観点から, プリント基板に流せる電流は1ミリ幅では1アンペアと言われています。実際に検証用のプリント基板を作って温度上昇を測定しました。
サムネイルは1ミリ幅のパターンに100アンペア程度流してしまった場合のプリント基板です。
youtu.be/JmKn_Fe4ZmQ
33
3万ボルトの静電気で徹底的にしごかれるCASIOのデジタル腕時計。
放電中は液晶の表示がおかしくなっていますが, その後は普段どおり使えています。
日本電計とノイズ研究所に協力してもらい映像を撮影しました。
34
ゲームボーイをオーバークロックしました
35
実は最初ゴキブリの触角に電極を埋め込んでbluetoothで操作しようと思ったのですが、youtubeの利用規約や倫理的な観点からかなり問題があると判断したのでやめました。 twitter.com/ichiken_make/s…
36
37
38
39
積層セラミックキャパシタで圧電効果を確認!
基板を曲げるとセラミックに圧力が加わって微小な電圧が出てくる。
思ったより大きな電圧だったのでびっくり。
22uF, X7R, 1206サイズの積層セラミックキャパシタです。
40
43
スーパーキャパシタでエンジンの始動が出来て喜んでいるイチケン
44
私の抵抗値は10万です。
youtu.be/X5OpDtngy_I
47
49
50
食虫植物をスマホで操作しました。
動画→ youtu.be/guRwh-J6Bmk