1051
動物実験でも、aだけがマスクの場合のほうが、bだけがマスクよりも成績がいい。空間中に吐出されるウイルス量を減らすのが大事なのです。だから、
「ウイルスを吐出している人だけがマスクをすればいい」
と言われるならば、Yesです。でも見分けつかないよね。だから全員マスクが具体策になるわけよ。
1052
昔から「犬が人を噛んでもニュースにならない」(人が犬を噛むなら別)と言われている。いまごろ感染者がm名・死者n名なんて、そら、アメリカでもニュースにはなっていないでしょ。
だからって「終わった」わけじゃないんだよ。感染者も死者も出ているし、心臓発作死などの合併症も報告されている。
1053
@naoko_pianist こっそり教えます。ヒトは二度死ぬことはない。死亡リスクの高い高齢者がごっそり減ると致死率は下がるし、大半が感染した国はマスクもとりやすい。
日本は半数が未感染で、G7随一の高齢化社会なのに死者数を抑えた。この状態で「マスクを全員とれ」は「高齢者を社会から一掃しよう運動」になりますね
1054
何度か書いているが
この前、若い女性とたまたま同席する機会があったのだけれど、マスクで登場して、もちろん全員マスクで会話して、最後
別れ際に距離をとってから、マスクをとってにっこり笑って挨拶ですよ。
これでよくね? 感染機会を減らしつつ表情は安全を確保してから見せている。 twitter.com/KDystopia/stat…
1055
政治家のツイートからは、人類全体で、この邪悪なウイルスと戦うためには何をすればいいかという視点を感じない。少なくとも、無症状の人が次の宿主をみつけている限り、何も変わらない。
これに対抗できたのは日本だけ。日本モデルとして世界に発表できる内容なのに、その価値がわからないらしい。 twitter.com/Nom_nyan/statu…
1056
「インフルエンザ以下」
を示す証拠を私は見つけられていません。
・感染力↑
・後遺症↑
・合併症↑
・致死率↑
軽症の急性期をすぎても、無理をさせると心臓発作で死ぬ確率がぐっと高くなる。この1点だけでも、インフルエンザより怖いです。 twitter.com/asealion105297…
1057
@OzWnP29KY1XCUbJ @MIKITO_777 たぶんどこかに、
「総理、日本人のマスクは世界中の笑いものなんですよ。効果もないのにやり続けて、挙げ句感染者は世界一は意味不明って。ともかくマスクだけでも外さないと、来日する外国人は増えません」
なんて囁く人がいるんでしょう。世界は「日本人のようにマスクしよう」と言っているのに
1058
冒頭の1文には同意です。
で、若者や子どもなら交通事故のほうが怖いというのは、救急医の先生の皮膚感覚でしょうか。
確率計算は難しいので絶対数で示しますが、2022年の交通事故死者は0-19歳で43名でした。同時期、新型コロナでは60名以上の子どもが亡くなっています。
news.yahoo.co.jp/byline/fuwarai… twitter.com/Higashi789ab/s…
1059
一言、「あのときの判断は間違っていました」と反省の弁をツイートするほうが、傷は浅いと思うけれどね。しれっと無視していないで。
とくに議員は、きちんとしておかないと致命傷になると思いますよ。敵陣営に攻撃のネタを渡すだけ。認めて謝罪したらそこで終わるけれど。
1060
コロナ/インフル/RSウイルスの三重苦に医療崩壊しているカナダ・オンタリオの人が、シンプルでローテクで、コストもあまりかからない解決策を見つけた! と喜んで報告している。
それは「室内でマスクをすること」 twitter.com/DFisman/status…
1061
反マスク・反ワクチンに、「~児の母」という方が多いのが不思議。COVID-19は、軽症で済んだ子どももけっこうなダメージを受けていることが判明しているんだけれど。
アナフィラキシーで死ぬかもしれない子に、欲しがるからってアレルゲンを食べさせることが、子どもの笑顔を守ることなの?
1062
マジか
なんの意味があるのか教えてほしい。 twitter.com/rindoh/status/…
1063
Long COVIDリスクだとか、認知症リスクだとか、心臓病リスクだとか、そういうのが出てこなければ、「ただの風邪」といってよかったんだと思う。
でも心臓とかにダメージがあるから、結局、重症化しないで亡くなった人が7000人以上。現役世代も100人単位で亡くなっている。
まずいでしょ。明らかに。
1064
流行を(ユニバーサルマスクで)抑えられないのは、マスクを外す場面も多いからです。
感染者数・死者数ともにここまでの総合実績をみると、流行の「規模」は明らかに抑えていますよ。 twitter.com/1999_Number_66…
1065
弁えてほしいことは3点
・互いにノーマスクだとすれ違っただけでも感染する
・感染者がノーマスクだと、周囲の全員がマスクをしていても、場の共有時間が長いと感染する
・子どもはワクチン接種率が低い
この3点から適切な判断を個人がしてください、というのがいまの状態
1066
検査せずに済ませるな、と言っているのはこれが理由です。「新型コロナ後遺症患者に給付金」なんて話になったときに、感染した証明がないと話にならんだろ。
自宅で抗原定性検査キット(体外診断用)を使った場合も、当日の日付がわかるものと一緒に写真撮影しておくとかさ。 twitter.com/itsukoh0702/st…
1067
労務関係のウェブサイトとかをみていると、インフルでの欠勤に手当を出す必要はないし、有給を使うように仕向けろ、みたいなノウハウが出てるのだが、新型コロナがこれと同じ位置づけになるということです。
上司は出てこいというし、休んだら給料が減るし、無理してでも行くよね。
1068
どんなに肩書・経歴が立派な医学部の教授や医師でも、
『ヤマザキパンはなぜカビないか』
の受け売りを意気揚々とSNSに投稿しているようでは、怖くてなにも参考にできませぬ。薬物の量に鈍感な医師の処方箋を信頼できない。
1069
真に受けている人が多いのですが、
えっ! 500人規模の学校クラスターとか、これまで当たり前にありましたっけ?
ヘルパンギーナもRSVも小学生以上は感染しない病気だというのは知りませんでした。どの資料をみればそれがわかりますか? 大人も場合によっては感染する病気だと思ってたよ。 twitter.com/marion37372124…
1070
「マスクは病人だけがつければいい」
は正しい。ただ問題は病人(感染性のある人)が見た目ではわからないこと。これには
a)全員に検査をする
b)全員を疑う
という二つの対処法があり、後者を全員マスク(ユニバーサルマスク)と言っている。
aには偽陰性の問題もあるので、bが安くて確実。 twitter.com/yfuruse/status…
1071
インフルエンザの高熱で寝込んだ経験はあまりないんだけれども、辛かった記憶はある。
これに強烈な咽頭痛が加わり、味覚・嗅覚の異常が出ても、「むしろ感染したほうがいいんでしょ」という人が多くて、勇気あるな。
自分もイヤだけど、自分の子どもが苦しむところも、私は見たくない。よく平気だね。
1072
私は学術論文で示された科学的な事実に照らして、
・子どもにワクチン接種は必要である
・一刻も早く多数が接種しないと、第8波以降で犠牲者が増える可能性がある
という立場です。しかし、宮沢先生から画期的な論文が出て学界が認めれば意見は変えます。
現在、3回接種済小児は30,173名(0.4%)
1073
病気のヤバさと分類は関係ないだろ。
ヤバくないならそもそも「無印」になるんですよ。風邪はどこにも分類されていない。
国が介入するルールを決めているだけだ。「ヤバい病気だけど、もうあんたたちの責任で対策して。感染者数の把握だけはやるわ」という扱いになっただけ。 twitter.com/MANE41138550/s…
1074
子どもたちが相手の話は、徹底的に予防的でいいと思うし、杞憂に終わるなら喜ぶべきだと思うのだけれど、これだけ新型コロナ感染が身体と脳に悪影響を及ぼすことを示す研究が出ているのに、まだなお、人種が違うとかあれこれ言いはって「ただの風邪」と言いたがるのか、わからん。
1075
「医療崩壊」のレベルが違いすぎる。薬が足りなくなるレベルですよ。
そしてこれまでの医療崩壊と違い、第7波で明確になったのは、オミクロンで最も感染者が多いのは子どもの世代であり、医療崩壊の影響も子どもがモロに受けるということです。 twitter.com/bar_pyokotan/s…