1026
論文は
出てからが勝負なんだよね。そして世界の専門家の批判をあびて撤回されることもあるから、一般書より信頼できるわけ。
ウソばかり書いている一般書に撤回はまずないし、著者が謝罪しているのも見たことがない。信じた人間が悪い状態(自己責任)。 twitter.com/tomo_hiko/stat…
1027
これ、2021年2月の高槻の小学生の話だけれど、死因は心不全です。いまになってみると、この小学生のコロナ感染歴が気になる。
「ワクチンのせい」派は黙ってろな。2021年2月にワクチンうてたのは医療関係者と高齢者だけだから。
asahi.com/articles/ASPDS… twitter.com/Rtype1980/stat…
1028
いちばん理解できないのが
「健康な子どもにワクチンをうつ必要なんかない」
というやつ。健康だからうつ価値があるとも言えるし、その健康を誰が確認してるんだよ、というのもあるし(隠れた重症化因子は外からじゃわからん)。
1029
身近で何人か感染者が出ている。そのうち一人はそれこそ鼻水程度の軽症、一人は、高熱に咽頭痛に味覚嗅覚異常と辛そう。本当にガチャ。
問題は、前者の場合、免疫がダマされて軽い症状という可能性があること。場合によっては、後者の人のほうが、結果としてウイルスの影響が小さいかもしれないよね。
1030
ジャーナリストやコメンテーターや芸人など、メディアで発信する機会をもつ人間は、もしも間違ったことを言ってしまった場合は、撤回して謝罪するのが当然の倫理だと思うんだ。
ましてワクチンへの批判は、間違っていた場合、結果として多くの人間の命と未来を奪う。HPVでも新型コロナでも同じだ。
1031
このツイートへの反応でも明らかなんだけれど
個人にとっての感染リスクが「集団と環境」に依存することがわからないみたいね。マスクの有無だけで判断していて、マスクをしていても感染するだろとか、居酒屋はどうなんだという話を大まじめにしている。(1/n) twitter.com/yfuruse/status…
1032
スポーツ選手にこれだけ影響が出ている病気です。この病気に何度も何度も感染する子どもにどんな影響が出るかはまだ不明。「かかったけれど軽症だった。ただの風邪」とノーワクチン・ノーマスクにするのは、時期尚早じゃないかな。
twitter.com/Ajjj318267622/…
1033
「なら、ずっとマスクをとれないだろ」とすごまれるんだけれど、仕方ないよ。次の台風上陸が見えている状態なんだから。
ただ、口にくわえて1分で陽性判定できるような安価で簡便な検査機器ができたら、とれるだろうね。「ウイルスを出す人がノーマスク」という事態を避ければいいだけなんだから。
1034
このブラジルの小児たちの状態をみて
・日本もこうなる可能性が高い
と考えるべきだと思うが、ほぼ無視しているマスメディアのみなさんは、きっと
・日本でこんなことは起きない
という判断なんだろうな。根拠はなんだろう? twitter.com/konmei30/statu…
1035
ヒトは間違えるものだから、思い込んでHPVワクチン反対運動をしたのはいい。仕方ない。しかし、名古屋スタディが出たあと、自分の書いたことを総括・反省しないまま、しれっと新型コロナワクチン反対の論陣でまた本を売っている。バカは許せるが、不誠実なのは許しがたい。
1036
これも「自業自得だから放っておけ」と言いたくもなるんだが、クルマを運転する身からすると、
・交通ルールを知らんやつが
・予測不可能な動きでこちらと衝突した場合
であっても、こっちが悪いことにされたりするわ、大怪我や死亡だと保険の点数も下がるわで、いい迷惑しかない。→ twitter.com/doctor_birkin/…
1037
期待されるマスクの効果
1)空間に放出されるウイルス量を減らし、ウイルス曝露量を減らし、重篤化を防ぐ
2)感染爆発を遅らせ、医療崩壊リスクを下げる
この二つです。10人のクラスターが5人になるだけでも効果はある。5人全員が軽症ならコストパフォーマンス抜群。
1038
10歳未満と50歳以上は
新型コロナに複数回感染すると、本当に健康を損なう。 twitter.com/1goodtern/stat…
1039
うちの病院ではマスク着用していただく、というコメントへのレス。都合のいいときだけ、厚労省の権威をかさにきるな。
厚労省は適切なアナウンスをするべきじゃないか。ここで病院名がわかると、明日から電話が通じなくなるだろう。 twitter.com/Shunsukepere/s…
1040
感染が「集中する」ことがいけないのです。
病院が閑散としているときに感染してください。
あと、過去最多の死者数は、けっして不安を煽ったことが原因ではなくて、感染者が増えたからですよ。 twitter.com/cxrKNRAK2ZJChy…
1041
結果、日本はかなりうまく時間稼ぎに成功したのだけれど、うまくやりすぎて、観光業や飲食業を圧迫しただの、自殺が増えただのと文句を言われている。そこで失敗したら42万人死亡が現実のものとなっていたに違いないのに、その成果は忘れて、叩けるものは叩くというのは、正しい批判だと思わない。
1042
国民の大半が感染した国で次々と起きた別の病気。気がつくと新型コロナ感染で免疫不全が起きていた。
究極、生命体にとって免疫とは自己そのものであり、生きる証でもある。そこが壊されると、ともかく調子が悪くなる。ありきたりの菌で死ぬ。そしてこれは、高齢者に限らない。
間違っています。 twitter.com/hamhamsters/st…
1043
これは私も賛成
命のかかっている政策判断については、
それにかかわった人たちは公開されるべきだし、その判断に用いたエビデンスを示して、丁寧に説明するべきだと思う。 twitter.com/triangle24/sta…
1044
そもそもね、感染症には自己責任論が通用しない。どんなに自分が徹底していても、ノーマスクの上司に別室に呼ばれて長々と説教され、この上司が発症寸前の人だったらアウト。
「説教ならN95マスクをしてからにしてください」
という手もなくはないが。 twitter.com/f02eforever/st…
1045
私はこれが、オミクロンになって、子どもの感染が増えた一因ではないかと、ずっと書いてきた。飛沫感染リスクも高めていると思う。
マスク必須と言い続けている理由。 twitter.com/SukunaBikona7/…
1046
@a64297947 オックスフォード大学の研究。アメリカの子どもと若者の主要死因がCOVID-19。日本でこれが目立たないのは、ここまでみんなでマスクして子どもを守ってきたから。
もうそれをやめ、子どもたちのマスクもやめ、日本の子どもたちも繰り返し感染。これは明日の日本の姿。
ox.ac.uk/news/2023-01-3…
1047
本日の会場
ところで、ワクチンを接種すると吐出するウイルス量が減ることが確認されているので、「家庭内感染の70%が子から親」なのがわかっているいま、子どもの接種は親にもメリットが大きい。
アメリカでは26万人規模で「新型コロナで親を亡くした子ども」が出ている。 twitter.com/MHLWitter/stat…
1048
その「2000人」のほとんどは「前後関係」の方々。念のため、ワクチンの影響がないかをみるためにひろいあげた事例であって、2000人の全員が「ワクチンを接種したために死亡した人」(因果関係の方)ではありません。だから冒頭からミスリード。1億人が2回以上接種しているので、分母も間違っている。 twitter.com/partyhike/stat…
1049
気になっているのは、
「急性期の致死率」
でばかり語ること。新型コロナに感染→免疫が攪乱→菌感染症が劇症化とか、心筋梗塞の発作とかいった「その後も含めた致死率」を語るべき。
イギリスみてると3万人感染で30人の子どもが死亡くらいのイメージ(溶連菌感染)。1000人に1人。致死率高いですよ。
1050
労働力不足に直面しています。2022年11月までに
18‐64歳の15.4%(3114万人)
がLong COVIDに苦しんでいる。RSVなど他の感染症も流行して医療も負担が大きい。だから医療関係者はBringBackMasksと言っているが、いうことをきいてくれない。 twitter.com/RamenRakuten/s…