876
コロナ治療薬の成績一覧(研究)。
抗ウイルス薬はワクチン未接種の人には有効だが、接種して免疫をつけている人には有意差を出せないみたい。
いま話題の「リスクのない人には処方しない」という医師の正しさよ
nature.com/articles/s4156…
877
もっと気にしているのが個人経営の飲食店や和菓子店など。味覚・嗅覚を失うだけでも、商売に支障が出る。倦怠感がひどいと、店番も難しいだろ。
客の側が「店の人にはうつさないようにしよう」という配慮をしても、いいんじゃないか。お気に入りの店がなくなるのは痛いでしょ。
878
これ、気持ちとしてはわかるんですけれど、だったら
「どうやったら外せるか」
を考えるべきでしょう。やみくもに外せというから(これも1-0論だな)、話がおかしくなる。
たとえば
・最低限、公共交通機関と病院では着用しよう
とかさ→ twitter.com/jirouwodaisuki…
879
新型コロナは症状ガチャ。子どもをみても基礎疾患無関係。どんな体質の人が重い症状になるのかわかっていない。
が、体質ではなく、罹患時のウイルス曝露量が関係している可能性も高い。大量のウイルスを体内にいれると免疫が対応しきれないという説。
マスクの活用はガチャ対策にも有効ですよ。 twitter.com/mitakaforest/s…
880
このニュースで、
戦後の日本の子どもたちが、いかにワクチンで護られてきたのか、いかに自分たちが恵まれているか、そしてWHOがあのように声明を出すのはなぜかを、納得し、かみしめるとよい。
<ジンバブエでは昨年から750人の子どもが麻疹で死亡> twitter.com/HmpxvT/status/…
881
COVID-19感染者は、軽症で済んでも、感染後少なくとも1年間、心筋の炎症、心拍の異常、血栓、脳卒中、心臓発作、心不全を発症するリスクが著しく高くなる。
SARS-CoV-2ウイルス由来の特定のタンパク質による心臓の損傷である模様。機序がわかれば、薬ができる可能性が高まる。
medschool.umaryland.edu/news/2022/How-…
882
正しい。公助、もうやめるね、といっている本人たちが、自助・共助のジャマをするのはおかしい。逆でしょう。 twitter.com/triangle24/sta…
883
マスク・手洗い・換気・ワクチン
この4点が「人生のコスト」ですか? 外食や旅行をやめろとか、家から出るなとかいう話は一切していない。
それと、この3年間でも、治療がすごく進展したことをご存じない? ワクチンで重症肺炎が減っただけでも、すごい進歩でしょう。 twitter.com/NusaDua2021/st…
884
3年間の通算成績では、他に例がないほどうまく対応したのが日本人。2021年までは政府の功績も大きい。ただ、オセロの角をみすみす相手に渡そうとしているのが現状。ここまでよく防いできたから、逆に黒転時のダメージは大きい。衝撃に備えつつ、自衛するしかない状況。 twitter.com/yfuruse/status…
885
札幌で白菜切り漬がO-157のアウトブレイクをおこしたの、覚えていないですか?
スーパーなどで売られた漬物です。それが原因だと見抜いた人は超能力者ではなく、ランダムに発生している患者に「共通するもの」を丁寧に追ってたどりついた。
病気の原因とか、感染経路の特定とか、すべて話は同じ。
886
新型コロナウイルス感染症は未知の病気なんですよね。ヒトの健康にどういう影響を及ぼすかの全貌はわかっていない。論文が出るたびにびっくりしている。えーっ、血栓? 脳に影響? みたいな。
この段階で「風邪と同じ」「感染したほうがいい」と言いきれる人が謎。百歩譲って阿呆、万歩譲って蛮勇 twitter.com/yfuruse/status…
887
この発言以外にも「ワクチンの副反応のほうが怖い。オミクロンは軽症やから、かかって免疫つけたい」というのがあった。
テレビで発言しているから、その責任はとっていただかないと困りますね(たとえば発言を撤回する等)。 twitter.com/SPMK35/status/…
888
卒業式のマスクを「子どもたちに決めさせろ」って、そりゃ、大人の責任放棄やないの。呆れる。
大人がしっかり考えてマスクルールを決めるか(記念撮影と卒業証書を受け取るときだけとるとか)、あるいは抗原検査を組み合わせて、安心してノーマスクな卒業式ができるように準備してやれや。
889
なぜこの話をしているかというと、ネットで弁護士が何かというと訴訟をちらつかせているのを見たからだ。はっきり言って、似ている。私は熱湯で客を脅すのは卑怯だと思う。こっちは丸腰だ。
論争して相手の間違いを指摘した次の瞬間、訴訟をチラつかせてくるのも卑怯じゃないか。(4/n)
890
国民のほとんどが感染し、複数回の感染者も増えており、子どものワクチン接種率が低いまま複数回感染の児童も多い国の医師たちが、こぞって「こんなの風邪以下。マスク不要」と言っているなら、「元の生活に戻った」と言ってもいいと思う。
逆でしょ。警告だらけですよ。無視してそこにつっこむの?
891
「ワクチンは長期の安全性が確認されていない! 接種に反対」と言う一方で、持続感染することもある新型コロナウイルス感染の長期の病原性を確かめることなく、「こんなのただの風邪」と断ずるのは、なぜなのか。
892
1日の死者数が400人の大台にのっても、世の中の雰囲気はどこか他人事。マスクもワクチンも他人事。この状態のまま、XBB.1.5の洗礼を受けることになるのだろうか。
いろいろあるが、やはりリスクの低いほうを選択した方がいい。
furuse-yukihiro.info/2023/01/%ef%bc…
893
実例。ノーマスクでたちむかう先生に感謝(いやお願いだからマスクしてもらって)
twitter.com/1157ss/status/…
894
「空気感染する」が
「空気感染しかしない」に変わってしまっている不思議があるのだけれど、飛沫感染がやはりメインですよ(飛沫が乾くと塵埃感染もあり得る)。
そして、接触感染だって侮れない。CDCが確率低いとか言っちゃったけれど、注意はしたほうがいいと思える研究
thelancet.com/journals/lanmi…
895
なにかあったときに、即応できる専門家が多数いる、というところが、国力の源泉だと思うんだな。新型コロナウイルス感染症の流行に対して、「治療の手引き」がすぐにできたり、ウイルスの病原性を確認する人も、正確に数値シミュレーションできる人もいる。
ヒアリについても同じなわけよ。
896
子どもの笑顔を奪うのは、むしろ脱マスクなんじゃないのか。体育祭で大量のインフル感染というのもあった。
で、「大人から率先してマスクを外せ」「子どもたちの笑顔のためにマスクを外させろ」と主張した方、本件についてどのような見解をお持ちなのか教えていただけるかな。 twitter.com/Riiza_Top/stat…
897
2022年4月以来の死者数を記録(アメリカ)。
さっき、みんなが感染したらこの病気はおさまるんだ、というコメントがきたが、
おさまってへんで! twitter.com/BNOFeed/status…
898
最近の日本は新型コロナの致死率が急増中。
ともかく「インフルより致死率は低い」と「決めつけた」のが最も気になるな。こんなに(集計時期次第で)揺れ動く不安定な数字なのに。
この急上昇の原因は、
・高齢者の感染が増えている上に
・その数を把握しきれていない
のWではないかなあ。 twitter.com/takaku2021/sta…
899
世界では
・2022 年 12 月 12 日~ 2023 年 6 月 30 日に
・さらに 51 億 9000 万人が感染し
・1360 万人が入院し
・274 万人が死亡する
という推定が出ています。
なお、もうパンデミックは終わった。コロナは忘れてこの流れに乗ろうというのが、日本政府の方針の模様(そう解釈せざるを得ない) twitter.com/LongCovidSOS/s…
900
理解できるように、悪質さと故意性を際立たせて書いたんだけれど、それが通じないんですね。これの本質は、感染させても構わない、という態度で好き放題やることですよ。
いるでしょ。周囲に。