Offside🌻(@yfuruse)さんの人気ツイート(いいね順)

76
現場で治療にあたっている小児科医が ・40度の高熱でぐったりしている子どもが次々とやってきて、ことごとくワクチン未接種 ・だからいまからでも接種を と呼びかけている。これほど確かな情報があるかよ。 それを外野から否定するなら、よほどの根拠を示してもらわないと困る。 twitter.com/yfuruse/status…
77
新型コロナの初期対応に日本が成功して、欧米のような被害を出していないことについて質問された海外の専門家は 「日本にはDr. Omiがいるからな」 と羨望まじりの説明をしたと聞いている。 それを知りながらsageる名誉教授と鵜呑みにする新聞記者という構図か。
78
学校の先生は、新型コロナ治療にあたる病院の医師たちよりも過酷な状況に置かれている。医師達はフルPPEとマスクで武装し、設備もいい。 教師は非武装/距離とれない/生徒を感染者扱いできない/一人で30-40人を相手にする/換気設備も貧弱。 これで生徒のマスクをとれ黙食やめろって、正気か?
79
1)デルタまでの新型コロナ ・肺炎が重くなりがちで、血栓もできる病気 2)オミクロンからの新型コロナ ・全身の脳を含む臓器にステルス感染し、免疫不全をおこして真菌感染も起こす病気 ですよね。政府で政策を決める人は1の意識のままじゃないか。 真菌対策はウイルス対策よりはるかに厄介だぞ。
80
マスクをしてきた、そして結果を出してきた日本人が「マスクに意味ない」と大騒ぎ。一方で、マスク嫌いなアメリカでは、CDCが子どもにもマスクを推奨、と言い出した。 日本人は「アメリカに学んでノーマスクを」と言い、アメリカ人は「日本に学んでマスクを」と言っている構図。 twitter.com/scott_squires/…
81
学校から消えた子どもが14万人ですよ。いろんな背景があるから数字だけの比較はできないが、新型コロナ感染で増加したことは事実。また、感染した子どもたちは10分以上集中力が続かないから、授業のやり方も変えているという。 日本の学校関係者、みんなこの世界に行きたいのか。まさに正気か?→
82
これほどガッカリしたツイートは、かつてないな。そういう認識での、あの政策ですか。保存しておこう。 新型コロナウイルスによって免疫がダメージを受け、溶連菌などの菌感染症が増え劇症化もしているという欧米の現状をご存じない? その被害を防ぐための、現段階のマスクですよ。 twitter.com/kumagai_chiba/…
83
40度の熱が出ているのに、唾液の抗原定性検査キット(どうみても医療用の承認とれていないやつ)で「よし、陰性だ。問題なし」と出歩いて会食までする。それも議員が というあたりで、心理的ダメージがでかい。なにを書いてもムダか、という気がしてくる。
84
音楽業界は 「なんかライブで風邪ひいたやつが多かったね」 と言い続けていればいい。検査なんかするな! というご意見。 分類だけでモノをいうと、5類化で「風邪の一種」になったというのは誤り。「インフルエンザや風疹、水痘、麻疹などの一種」になったのです。 twitter.com/naolittlevoice…
85
短期間にほぼ全国民が感染した中国に、また波がきていて、6500万人が感染するなんていわれているのに、「みんなが感染したら集団免疫ができるはずなのにおかしい」なんてまだ言ってるのか。 感染で集団免疫できるなら、ワクチンでとっくにおさまっているんだよ。論理的に考えてほしい。
86
自分たちは「ワクチンが先」で被害を抑えた。その結果、致死率が落ちた数字が出ている。それをもって、ノーワクチンの子どもたちのマスクをとれ、と言っているわけだ。ひどくない? シートベルトで大人の事故死は減ったから、子どもたちはもうベルトしなくていいという運動をしているわけだよ。→
87
なかでもマスクの効果が大きいことは、第7波と第9波が示している(第8波は療養期間の短縮が端緒)。感染拡大にブレーキをかけただけでなく、ウイルス曝露量を減らし、重篤化も抑えた。 それをすっかり放棄した以上、感染先進国なみの被害が出ることを覚悟する必要がある。衝撃に備えよ状態。
88
千葉県知事のコメントで明確になったと思う。 どこかで誰かが、「そろそろ集団免疫をつけたほうがいい。いまがその時」と政治家に囁いている。だから感染拡大している情報をみても「それが筋書き」であって、おそらく対応することはない。 どの国もうまくいってないのにね。悲劇進行中。
89
3年間、いろんな経験をして、事例もたくさん見たよね。そしてSARS-CoV-2は老化ウイルスで、60代を老衰で死に追いやり、10代の子を認知症にしてしまう上、すごい感染力をもっていることもわかっている。 どうしてここで、にっこり笑えばノーマスクでも5類だから問題ない、という発想になるかなあ。
90
過度に怖がるな というのは正しい。だからマスクをして外に出ようと言っている。こもりきりになるほど怖がる必要はない。 でも、わざわざマスクを外して、子どもに外させて、感染拡大に寄与する必要もないでしょう。いまはインフルを防ぐだけでも意義がある。 たったこれだけの話なのに、伝わらない。
91
「お互いさま」なんかじゃないところが、根本問題なんだよ。本当に軽症で済む人がいる一方で、料理店主が味覚・嗅覚を失ったら廃業だ。高齢者は認知症リスクが高くなり、若い人も心臓発作が増加する。 この不均衡があるかぎり、お互いさまは成立しない。 twitter.com/summersurfing/…
92
周囲が全員麻疹ワクチンをうった集団にいる子は、ノーワクチンでもまず感染しない。周囲が防火壁となって火の侵入を防ぐからだ。 「オレはノーマスクでも感染したことがない」と偉そうにマスクを馬鹿にするのは勘違いも甚だしい。「あなたたちのおかげで、私も感染せずに済んでいます」と言うべき案件
93
えっ、撤去しただけでなく、すべて廃棄してる? 体温計測器だけでも残しておいたほうがいいよ。いつまた必要になるかわからない。総理は「2類に戻すこともあり得る」と言ってたし、H5N1がヒト・ヒト感染を始めることもあり得る。 モノによっては個人情報流出につながりかねないし。
94
鼻の粘膜にウイルスがついてもけっこう水際で抵抗があるんだけれど、ミサイルみたいに肺の奥にウイルスが飛びこんでしまうと、数個のウイルスでも感染するみたいなんだ。以前も書いたが。 当然、呼吸スピードが関係するわな。いい勢いで飛びこまれてしまうとヤバイ。それってどんなとき?→
95
マスクを推奨するのは、ユニバーサルマスクに効果が歴然とあり、ノーマスクの集団だとあっという間にクラスターとなることが観察されているから。 黙食を推奨するのは、唾液中に多数のウイルスがいて、口腔からも感染することが判明しているから。つまり料理に飛んだ相手のツバで感染する。 twitter.com/Atama_Saru/sta…
96
最近は「うちの子は軽症だったし、近くの小児科医は『子どもは重症化なんかしないし、ワクチンなんか必要ない』と言っている攻撃」が主流みたい。 はっきり言うけれど、そんなことを言う小児科医に通うのはやめた方がいい。
97
行動制限しなくても「自然に」おさまる。ほら、もうなにもしなくていいんじゃないか、という人たちの声が大きくなってて、軽くめまいがする。 多数がワクチンをうったおかげでしょう? 7,000人の死者が出ていることも無視。ワクチン接種が進んでいない子どもの被害が大きいことに気づきもしない。
98
過去の経験からいって波はほっときゃおさまることがわかっているのに、どうして嵐の真っ最中にマスクを外せと騒ぐかね。 **いま**はあなたのノーマスクが第三者の命を奪う可能性の高い時期だ。救急車を呼べばすぐきてくれて、受け入れ先病院がすんなり決まる日常を取り戻すまで、黙っててくれないか
99
この一カ月で、いちばん腹が立ったのは、 「大人が率先してマスクを外さないと、子どもが外せない」 という言い分だ。第8波が始まりかけているのに何をいう、というのもあったが、それ以上に、言うなら 「私たち大人がつけるから、キミたちは外してもいいよ」 でしょう。自分が外したいだけじゃないの
100
マスクをみんなでやめたら こうなりました、とカナダから。 隙間よりウイルスが小さかろうが、隙間だらけだろうが、みんなでとったらこうなるんじゃ。 それでもまだマスクに意味ないというなら、マスクをやめた国で逆相関している例をもってこい。 twitter.com/BarryHunt008/s…