826
[遠慮します]
・「発熱した児童が推定300万人」に「無症状感染者が大半だろ」という人
→発熱してなきゃ発熱外来には行きません。
・「無症状感染者は周囲に感染させない」という人
→カラオケから巨人軍まで、クラスターはそこに参加している元気な人が感染源
絡んでいただかなくて結構です。
827
ほんと、「欧米はもうマスクをみんな外している」と屋外の映像とともに報道するの、やめてほしい。
鵜呑みにして勘違いしている人にからまれる。リスクの高い場所ではマスクをしてるんだってば。屋外ではしていないけれど。
ほんと迷惑。
828
こんな怖い話があるか。
昨年暮れにワクチンを接種した高校3年生が、半年後の体育祭になぜか参加していて、感染がひろがったって? しかもそれが定石通りなのか。 twitter.com/moyayamo3/stat…
829
830
マジか
なんの意味があるのか教えてほしい。 twitter.com/rindoh/status/…
831
沖縄でレンタカーで観光していたとき、警察官に
「安全運転でお願いしますね。警察に罰金払うお金があるなら、それでおいしいものを食べてくださいね」
といわれて、言い方に感心したこともある。
832
100万歩譲って「公助はカネがないのでやめます」は仕方ないとしてだよ、5類化で療養期間という概念もなくなれば、「コロナ陽性? 症状ないんなら出てこい!」という上司がいることは容易に予想できる。
同時にノーマスクキャンペーンをするのは悪手の中の悪手だとしか思えん。時期をずらせばいいのに twitter.com/yfuruse/status…
833
「コロナも落ち着いたことにしている今」
と言いなおしてもらいたい。 twitter.com/lustigmusik/st…
834
現在の波は変異体によるものではなく、人為的な失策によるものと私は考えている。日本より寒い欧米でインフルとのW流行も観察されていたのに、政治家までもが「マスクを外せ」「黙食やめろ」とうるさく、しかも、ゆるめる際に必要な注意喚起を一切していない。
そしてこれから、新しい変異体の波が来る twitter.com/Jiji_Graphic/s…
835
新型コロナ感染で免疫系がダメージを受け、菌感染症が流行するし、劇症化もしやすい。溶連菌でも死ぬ子どもが出ている。
しかし、そこそこ感染が進んだにもかかわらず、日本では、まだ目立たない(子どもの菌感染症は増えているように思うが)。
おそらくこれも、マスクの効果です。
この夏は要注意 twitter.com/yfuruse/status…
836
100人の職場でのクラスター体験談です。70人くらいが感染してしまったそう。
5類にして待機をなくしたところで、感染性のある人が職場に戻るとリスクがある。70/100規模の感染が数週間おきに起きるとしたら、企業にとっては悪夢です。
やっぱり10日は待機したほうがいい。 twitter.com/rin_tea_2020/s…
837
ディズニーランドやサッカー場みたいなオープンエア環境でノーマスクの映像をみて、それだけで「コロナは過去のものになった」と言ってるのが不思議(つけるべきところでは着用しているにもかかわらず)。
欧米はマスクをとってコロナは終わっている、という情報の震源地はどこなの? 日経新聞?
838
接種回数が多いほうが感染しやすいとか、あれこれ言われているが、ここまでの知見の範囲内で言えば
「2回うちました。3回目を迷ってます」
という方は、2価ワクチンをブースターしておくべきだと思う。2回と3回で結果がかなり違うから、3回接種を基本にすべき。
839
「新型コロナの院内感染で600人以上死亡」
5類だから病院でも普通に扱え。隔離するなという政治家は、まず
「院内感染で死ななくてもいい人が死にますが、5類ですから許容すべき」
という主張をすべきでしょう。この部分のコンセンサスなしに「隔離なし」はあり得ない。
theage.com.au/national/victo…
840
まず厚生労働省へのヘイトをやめたらどうなの、といつも思ってる。たぶん「子どもへのワクチン接種なんかやめろ」という電話攻撃も凄いだろう。
ここまで、いい仕事していますよ。政治家からの圧力をはねのけて承認せず、徹夜続けてワクチン導入して、mRNAの獲得合戦に勝ってる。 twitter.com/yfuruse/status…
841
私こういう、「無理に食べさせたら好きになる理論」は、好きじゃないんだ。同じ理屈で、「アレルギーは甘え。無理に食べさせたら治る理論」も嫌い。どっちも精神論だと思う。
無理強いされて好きになるやつなんかいるかよ。アナフィラキシーを根性で抑えるのも無理だろ。 twitter.com/yfuruse/status…
842
ワクチン接種者と未接種者で分けて、それぞれの重大な交通事故率を調べた研究だそうだ。
未接種者のほうが72%、重大事故率が高い。 twitter.com/EnemyInAState/…
843
結果、日本はかなりうまく時間稼ぎに成功したのだけれど、うまくやりすぎて、観光業や飲食業を圧迫しただの、自殺が増えただのと文句を言われている。そこで失敗したら42万人死亡が現実のものとなっていたに違いないのに、その成果は忘れて、叩けるものは叩くというのは、正しい批判だと思わない。
844
「発熱外来」が混んでるんですよ?
親だって朝から必死に予約とる苦労を重ねて、3時間待ち4時間待ちの病院になんか、行きたくないでしょう。子どもが苦しんでいるから医療にすがるんです。40度の熱でも元気に遊んでいれば、家にいるでしょう。 twitter.com/kima5656/statu…
845
少なくともコレだけは言える。
「どっちにしても、いきなりノーガードはやりすぎ」
ひとつずつ緩和して様子をみて、また次を緩和するとい単純で科学的なアプローチをなぜとれない?
いっぺんに全部やめたら、どれが効果があったのかもわからんままや。 twitter.com/qIhWWKgkarbwXd…
846
友人の父親2名、親戚の高齢者など、身近に新型コロナ感染で命を落とした人がいます。世界で親をなくしたコロナ孤児は1000万人規模(高齢者だけが死ぬ病気ではないということ)。後遺症/合併症で苦しむ人も多い。
茶番ですか。いえ、現実です。自分が痛い目にあわないとわからないのは、残念ですね。 twitter.com/justice_free_/…
847
熱があり、しゃべろうとすると咳がでるような症状に見舞われているに違いない人たちに、舞台で演技して歌えと?
5類になっても、罹患後症状は変わらないよ。 twitter.com/stop5671/statu…
848
現場の教師、教育委員会から知事にいたるまで、あらゆる立場の教育関係者が、「マスクの効果を理解しないままでいる」という仮説をたてていいですか。
「感染したくない子だけはマスクしていい」
はナンセンスきわまりない。周囲がノーマスクでウイルスを出していたら、感染は防げないからな→ twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…
849
感染した家族を預かってくれることが、
離れのない家に住んでいる人をどれだけ助けるか。
2LDKの3人家族で1人感染なんて、感染せずにやりすごすの、ほぼ無理ゲー twitter.com/FORCEPS4/statu…
850
そろそろ
「ケガもするなよ。いまはヤバイ」
という状況になりつつある。
・病院に迅速に運ばれるとは限らない
・それどころか救急車(救命士)もなかなか来ない
・病院に運ばれたところでクスリもない
電動キックボードに乗る人は、とくに留意を。絶対に転ぶなよ。 twitter.com/YamabukiOrca/s…