251
家庭の感染は約70%が子どもから親という研究が出ているので、論理的帰結は、
a)学校で感染対策をして、家ではマスクを外す
b)学校で対策しないなら、家ではマスクをする
の二択。
どうみてもaのほうが子どもの発達にはいいと思いますよ。なお、アメリカでは親を失った子どもが24万人超でているからね
252
感染した鶏やヒトには症状が出るが、渡り鳥には出ないところがミソ。渡り鳥にも高病原性なら、渡ってこれない。
このループにH5N1鳥インフルエンザがのってしまった模様。だから世界的に鳥インフルが発生しはじめた。局地的な病気ではなくなったということ。早い話が動物界のパンデミック(3/n)
253
勢いよく、深く息を吸い込むときだ。ではどんなときにそうする? たとえば歌うときだな。マスクしていればブレーキかかるから、まだいいんだけれど、
えっと、文科省は合唱でもマスクを外せという指導をしているわけよね。音楽室でもマスクをするなと保護者も運動中。
これって、科学的?
254
事実ですよ。2020年から「3密は危険」と言われ続けている。いまさら何を言ってる。飲食店を時短営業させ、19時で酒類の提供をやめさせたのも忘れたんですか。
もう飲食店に補助金を出したくないから、5類にして野放しにしただけ。飲食店クラスターは今日も起きていますよ。 twitter.com/sBD6FEGs639woB…
255
今年の5月は「子どもたちがかわいそうだ。いますぐマスクを外せ。黙食をやめろ」という人たちと、6月~7月は「マスクは熱中症の原因になるから外せ」という人たちとの議論でした。
多勢に無勢だった。結局、小児科から崩壊。「ワクチンやめてマスク外せ」は子どもたちを犠牲にして実現されています。 twitter.com/Massao_second/…
256
これ、大人に呼びかけているんですよ? わかります? 「うちの子どもにあれこれうつさないで」とお願いされているんです。
それを読み取れない人たちのコメントや引用RTが痛々しい。 twitter.com/cobta/status/1…
257
「全員ノーマスクの満員電車」
の何が問題かというと、医療崩壊まっしぐらの可能性が高いということなんですよ。価値観の問題ではなくて、医療キャパの問題です。毎日100万人単位で感染者が出てくる可能性がある。
解熱剤もなくなるね。 twitter.com/NusaDua2021/st…
258
「ファクターX」だけれど、私は遺伝説は支持しない。海外で日本人だけが感染しないという特異的な観察結果がないから。
日本の場合ロックダウンせずにマスクでしのいだことが大きく、加えて淡水資源が豊富で風呂好きである点、靴をぬいであがることが大きいと思っている。
そのマスクをやめろって?
259
「健康な人」がウイルスを吐出することが、この病気の特質だということを、3年たっても理解していない方がまたひとり。 twitter.com/ibGD3jgcbimwKX…
260
ただ、マスクは「防ぐもの」というよりは、「遅らせるもの」です。互いにマスクをすることで、ノーマスクよりも、
・近い距離で接することができる
・接する時間を長くできる
わけだな。つまりそれだけ経済も回る(3/3)
261
「全員マスクに効果がある」という話なのに、個別マスクの古い論文をもってきて反論してくるから消耗する。間違いなくインフルエンザは全員マスクで抑え込めた。その効果だけでも第8波の医療崩壊を防げると言っているのに、まだゴネてる。
主として被害を受けるのは子どもたちなんだよ。大人がつけろよ
262
もう日本より寒い国で始まっている第8波。
「日本だけは感染者が目立って増えることもなく終わった」
となるのが理想でしょ? とれる手は二つだけ。
・訪日外国人にもかまわずマスクはしていただく
・子どものワクチン接種を進める
厚労省、がんばってよ。 twitter.com/yfuruse/status…
263
そうですか。
「熱中症」を理由にマスクを外せという運動があったあと、発熱外来に子どもの発熱患者が殺到した第7波。200万人以上が押し寄せ、そのうちの200人は重篤(60人規模の死亡を含む)。後遺症/合併症もある。
そうおっしゃるなら、「さっさと外した結果」の責任はとってくださるんでしょうね。 twitter.com/pittatopantsu/…
264
毎月20人ずつくらい、子どもが亡くなっていく日々が、普通なんですかね。私は耐えがたいな。
池袋の暴走で母子が亡くなったのに沸騰したのと同じくらいの熱量があっても不思議ではないのに、むしろ冷めてて、「そんなの人口からみたら大したことない。それより遊ぼ」といわれることに違和感しかない。
265
看過できない。
インドはどうなの。シンガポール政府は対策継続決定だよ。日本だけがコロナ禍? 冗談じゃない。世界でまだ続いているんだ。
それに「予想を外した」なんてバカなことを言うな。予想が外れるように全員で頑張った結果だ。避難に成功した後、被害予想を外したと責めるのは理解不能。 twitter.com/sukiyakimugen/…
266
267
その部屋に、高齢者がいたら? 子どもがいたら?
基礎疾患のある人がいたら?
これを「マスク強要」という人がいるから、不安になるのですよ。
・私の自由を制限する権利はあなたにはない
VS.
・私から健康を奪う権利はあなたにはない
のどちらを優先すべきかという話。禁煙室で喫煙する方ですか? twitter.com/s2hicndbziiyRd…
268
いつも思うんだ。日本人は手のひらを返すというか、1/0で動く傾向がある。「マスクを外そう」も一斉にやるんじゃなくて、
「徐々にやって様子をみる」
という手もあるはず。いっぺんにマスクとって、この気温でもシャトルランやって、日焼け止めも化粧品だと叱り、自宅療養を欠席扱い。
なんだかな。 twitter.com/yfuruse/status…
269
これだけ何度も言っているのに、まだ理解が進んでいない。
ウイルスを出す人と曝露する人の両方がマスクをして、やっと防げる病気なんですよ。「どちらか片方だけがつけろ」と言われたら、
・ウイルスを出す人がマスク
・周囲がノーマスク
です。こっちのほうが効果は高い→ twitter.com/fsbrs541/statu…
270
新型コロナの親戚・SARSが流行したのは2003年。20年前。で、「感染者の18年後」を調査したのがこの論文。退院後18年経っても
「身体的疲労、骨粗鬆症、および大腿骨頭の壊死に苦しんでおり、おそらく血漿代謝障害と免疫学的変化に関連している」
thelancet.com/journals/eclin…
271
経済をとめたくない、観光客を減らしたくない(増やしたい)なら、
・公共交通機関でのマスク着用
・接客業飲食業従事者のマスク着用
をいますぐ広報すべき。5類化に反対はしないが、同時にマスクをはがすのは頭がおかしい。
272
いいですよ。土下座しましょう。
その前に具体的な条件(土下座をする条件)を決めておかないとモメるので、そのご提案をください。
あと、結果が逆だった場合、あなたは犠牲者にどういう責任をとるのかもあわせてお知らせください。土下座じゃ済まないよ。 twitter.com/pinecone45/sta…
273
短くまとめると
「どのみち感染するんだから、接種しておけ」
なんだよね。
「もう5人に1人、4人に1人くらいの割合で子どもは感染しているから、新学期は覚悟が必要」
であって
「だから絶対に、子どもにうっておけ」
だよね。そして
「感染してからでも遅くないから、うっておけ。またかかるぞ」
だな
274
あの、ワクチンの健康被害を正確に検証しようと、副反応疑い報告という制度を運用して、「因果関係はわからないが、接種後に死亡した人」をわざわざひろって、確認しているんです。
その数字をそのまま「ワクチンで死んだ人」とされてしまうと、せっかくのこの制度そのものが成り立たなくなります。 twitter.com/KawadaOffice/s…
275
「高齢者の致死率が突出して高い病気」が3年も流行すると、感染防御に失敗した国から致死率も死者数も減るんだよ。
「高齢者を守るために若者や子どもを犠牲にするのか」というコメントが必ずつくだろうが、この病気の後遺症/合併症をみると、高齢者が死んで終わり、という病気じゃないからね。