201
現場の声は貴重だ。最前線で何が起きているかを伝えているからである。
・ワクチン未接種の子どもが重症化して親が悲鳴、とか
・感染からもどってきた子どもたちが先週やったことを忘れている、とか
・溶連菌感染も増えている、とか
・ノーマスクだとあっという間にクラスター、とか
参考にすべき
202
こんなに世界中で、マスクを自由にした次の瞬間、クラスターが発生する事例が多発しているのに、まだ「マスクに意味ない」と言い続ける人がわいて出てくるの、もう疲れたよ。
どうみても全員マスクに効果があるだろ。
cbc.ca/news/canada/ne…
203
子どものワクチン不要と運動する人は
40度をこえる熱に苦しみ、脳症になって後遺症も残り、あるいはLong COVIDに辛い思いをしている子どもと保護者に対して、
「私の言う通りだったでしょ」と言えるのか。
どう自分の言動の責任をとるつもりか。しかも治療はこうしてバカにする医師に押しつけておいて twitter.com/io302/status/1…
204
「やっとこれでマスクがとれて正常化ですね、経済も回せる」とかコメントされて茫然。いまマスクをとったら何が起きるか。
→新型コロナの感染者が増える(免疫不全が増える)
→溶連菌でも死ぬ子が出る
→複数の呼吸器ウイルス感染で重篤化する子が増える
逆に、ますますマスクを手放せなくなります。 twitter.com/DrEricDing/sta…
205
ゼロコロナをやめた次の瞬間に
「国民の8割が感染しました」
という中国の発表。
この感染力 twitter.com/yfuruse/status…
206
「ワクチンをうっても感染する。意味ない」
と批判する人が、自然感染なら一度で済むと思っているのはなぜ? ワクチンの免疫が突破されて感染するんだから、自然感染でも何回も感染しますよ。そのたびにリスクもあがる。
(「国民全員が感染したら一瞬で解決する」というコメントを読んでの感想)
207
ともかく複数回の感染は避けたほうがいい、という話からすると、
・ワクチンうたないなら、せめてマスクしろ
・マスクしないなら、せめてワクチンをうて
という話のはずなのに、なぜか両方に反対。ここが理解のできないところ。
なかでも体力のない子どもから両方をとりあげるのって、虐待じゃない?
208
<死者42万人なんて予測が外れたのは、結局は自然免疫でやっつけられる病気だったから。はずれた時点で国民の多くは「新型コロナなんかたいした病気じゃない」とわかったんですよ。ワクチンもマスクもいりません。知らなかったの?>
というコメントにどう反応していいかわからず、そっとブロックした
209
これもマスクの効果です。
ウイルス吐出者がノーマスクだと、マスクをしていても防ぎきれない(互いにマスクだと防げる確率がぐっとあがる)が、
吸い込むウイルス量をマスクで減らしていれば、軽く済む可能性が高くなる。→ twitter.com/rfwwz/status/1…
210
100万人以上の死者/1,658人のこどもの死亡/20万人のコロナ孤児という犠牲を払って得たアメリカの現状
・18‐64歳の15.4%(3114万人)がLong COVID
・そのうちの2730万人が失業等で経済的苦境
・Long COVIDの医療費負担だけで5280億ドル
・18-64歳の死亡率40%アップ
なぜ追いつきたいのか理由の説明を
211
周回遅れの集団が前を走っているだけだから、気にする必要などない。集団免疫がつくはずもなければ、ハイブリッド免疫の効果も永続的なものではない。
授業を崩壊させたくなければ、教師こそマスクを外すな。そして再び時間稼ぎフェーズに戻り、子どもたちのワクチン接種を間に合わせるべきでしょう。
212
まったく表情のわからないウルトラマンと仮面ライダーは、子どもの発達に負の影響を与えたか、
という論文を誰か書いてくれんかの
213
子どもたちは登下校時も休み時間も、放課後の遊びや学童保育でもたっぷり話す時間はありますから、たかだか給食の間、黙食したくらいで灰色の人生になったりしますかいな。 twitter.com/my_fc1/status/…
214
あのね、私もマスクは嫌いだし、したくはありませんし、早くノーマスクで電車に乗れるようになってほしいと思っています。
だけど人の命がかかってるんだよ。子どもの将来もかかっている。療養あけに心臓マヒで死んだサッカー選手のニュースをみても、まだ顔パンツなんて言える人は、ブロックします。 twitter.com/yfuruse/status…
215
「日本だけが取り残される」
いいじゃないの。取り残されても。被害が少ないほうが価値がある。 twitter.com/naocchin1/stat…
216
どうして「全部いっぺんにやめちゃう」かなあ。
・まずはパーティションをとって様子をみる
・続いて入り口の手指消毒をなくす
なんてぐあいに時間差つけて撤去していくと、どの対策が効果があったかを確認する一助になると思うのだが。ノーマスクが増えているから、いい機会。
217
教師がマスクを外して誰がトクをしたのか。子どもがマスクを外して、いま幸せになっているのか。乳幼児の弟や妹がいる子どもだって多いんだ。妊娠中の母親もいる。学校で複数の感染症を蔓延させて、なにかいいことがあるのか。
まだバンザイ突撃を続けるの? フィードバック回路をもたないのか。
218
2019年までの常識なんですよ。ひとりがマスクをしても、たいして効果がないというのは。
2020年から、全員がマスクすると、どえりゃー効果があるってことを体験したの。インフルエンザの激減でね。
それでも新型コロナは突破してくる。強敵だってことです。 twitter.com/takua_scientis…
219
まじめに「ただの風邪で高齢者を一掃すれば、若い世代には影響なく、年金問題も解決する」という試算をしての政策決定だとすれば、その試算は公表するのが筋。
ハーバード大学のDavid Cutler教授はLong COVIDの経済コストについて、総額3兆7000億ドルになると試算している。(1/2)
220
そして日本の辛いところは、研究論文で確認できる収支は明確にA > Bであるのに、国会議員が率先してバイアスまみれでエビデンスレベルの低い書籍や週刊誌記事を拡散し、「新型コロナはただの風邪」という決めつけで動いていること。
何が目的なの? 国民の命と財産を守るのが政治の役目じゃないのか。
221
222
整理すると
1)新型コロナ襲来↓
2)mRNAワクチン↑
3)接種しての感染でハイブリッド免疫↑
4)でもまたウイルスに裏をかかれた↓
5)複数回感染した人を中心に突然死が増え、子どもも溶連菌などにやられている(後遺症/合併症)↓↓
6)やっぱりマスクだ
が欧米の現在地。日本は2段階。5に行くべきじゃない
223
病気で苦しい思いをしながら闘っている子どもに対して、学校が「(5類だし)単なる欠席扱いね」と言い渡すのって、昔から残酷だなと思ってる。
サボッているわけじゃない。「出席扱いにしておくから、しっかり病気と戦えよ」で、なにか問題が生じるのかね。発熱していても学校にくるのがいい子なのか。
224
子どものワクチン接種を勧めないと、二学期とともにまた感染爆発しますよ、という話をしているのに、「基礎疾患がないならワクチンをうつ必要がない」とコメントしてくるなんて、的を外しすぎじゃないの?
そして基礎疾患のない子どもがもう数名亡くなっているんですけれど。
225
いつも不思議なんだけれど
終わらせるために努力している人が批判されて、
ウイルスに加勢してどんどん蔓延させようとする人が大きな顔をするのは
なぜなんでしょうね。 twitter.com/qimbECVNvoJUc5…