藤澤 仁(@JIn_Fujisawa)さんの人気ツイート(いいね順)

76
SNSで話題をさらった不可逆性SNSミステリー「Project:;COLD」が3月1日より再始動! 彼女たちの物語に再び介入せよ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… @itm_nlabより
77
開発中のDQ10をスタッフみんなで触ってた時、懸念点の洗い出しが目的なんですが悪い点ばかり話してると苦しくなるので、よかった点も合わせて書くというルールとしました。で、そのよかった点を弾幕コメント風にしたプレイ動画を作って、全スタッフで共有したのは良い思い出。 #DQ10
78
何かがバレたようだが気にすまい。
79
かなり深い時間だそうですが、23日のよーすぴサンタで久々に生放送に出ます。 久しぶり過ぎて人前で話す自信がまったくなくなりましたが、ドラクエをやめてから初となる完全新作のお披露目ができると思います。 クリスマスイブイブですが、どうぞご覧ください。
80
プクランド大陸創生の女神Jam先生の新作。 大ベストセラー 『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』の続刊が出ましたよ。 内容は鉄板で面白いので、全プクリポの購入をお願いします。 #DQ10
81
昨年の11月にDWEに運営移管をした以降もプレイヤーとして見続けていましたが、率直に言えば、うまくやれていないことが多かったと思います。 それでも現スタッフは、なんとかしたいという気持ちを見せてくれていたので、任せた立場の人間が口出ししすぎないようにと離れた立場で見守っていました。
82
というわけで、コツコツと作ってたゲームがようやくお披露目できました。 『予言者育成学園』という、現実世界の未来を予知するという、少し変わったゲームです。 今ティザーサイト重たいらしいですが、事前登録お願いしますー。 yogensha.jp
83
誕生日のコメントをたくさんいただけて気をよくしたので、20年ほど前の素人時代に藤澤が手作りしたオンラインソフトを晒してみます。 Windows用。最近のOSだとインストールに管理者権限が必要ですが、動くことは動くと思います。 vector.co.jp/soft/win95/gam…
84
運営移管後、藤澤はストーリー執筆に専念しており、グリモアの3キャラ分を開発に渡してありました。 ですが、上記のような運営の不調もあって、なかなかリリースできずにいました。 「ストーリーどうなったの?」という声があることに気づいていましたが、お答えできず申し訳ありません。
85
SNS×ミステリー 『Project:;COLD 1.8』 2022.3.18 新章、始動 --- 「現実」と「仮想」の中間に生まれた物語|藤澤 仁 @JIn_Fujisawa #note note.com/jin_fujisawa/n…
86
今日、その安藤さんが予言者のことを好きだと言っていたと人づてに聞きました。その場では「へー」なんて、なんてことないように聴き流しましたが、後から慌ててTwitterを検索してその呟きを探しました。そこには、一番嬉しかった言葉がありました。 「本当に攻めてる」と。
87
【storynoteは新しいシナリオスタッフを募集します】※RT希望 概要 storynote.jp/info/75/ 募集要項 storynote.jp/info/78/ 採用課題 storynote.jp/info/80/ storynoteの企業理念は≪日本のエンタメ作品のストーリー水準を向上させる≫です。 「我こそは」と思う方は是非チャレンジして下さい
88
編集者さんのご厚意で、通常書籍版の「あとがき」を期間限定で公開させてもらっています。 「あとがき」が面白いと好評なので、お読みいただければ幸いです。 #夏の呼吸 小説『夏の呼吸』電子書籍版配信開始のおしらせ|藤澤 仁 @JIn_Fujisawa #note #推薦図書 note.com/jin_fujisawa/n…
89
こちら参加します。 すっかり昔話ばかりしてるおじちゃんですが、内川と共演とか今後もなさそうだし貴重な機会かもしれん。 #DQM twitter.com/DQ_PR/status/1…
90
昨年8月のCEDEC講演 Project:;Coldを中心としたARG(代替現実ゲーム)について、色々とお話ししました。 「聴講したかった」というご要望多かったため、全3回に分けて動画で公開しています。今回はそのPART1です。 ご興味ある方は是非ご覧ください。 チャンネル登録もお願いします🤲 twitter.com/storynote_info…
92
藤澤はずっとドラクエを作っていたわけですが『オリジナルのゲームを作りたい』と一度も思ったことがないわけではないです。 ただ、それは口にすることすらおこがましいと感じるほど遠い夢で、実際、そんな気持ちでやれるほどドラクエの仕事は甘くもなく、そういうことはあまり考えなくなりました。
93
何か褒められた気がする。 落合陽一×簗瀨洋平(研究者・ゲームデザイナー)「ゲームハードがスマホに負けない理由」【前編】(週プレNEWS) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
94
え? ワイ18秒で倒されるんでっか? #DQ10
95
もー。 ダメだぞー。こういうことしちゃー。 RT @mkhix01: @JIn_Fujisawa デタガリカーメンの画像ならありました!
96
#夏の呼吸 (さっぱり面白くないですが、チーム夏の呼吸の皆さんはお読みください) チーム夏の呼吸 会報誌 1号|藤澤 仁 @JIn_Fujisawa|note(ノート) note.mu/jin_fujisawa/n…
97
4/23(日)20時から出演します。 実は一度お断りしたんですが、我が子同然のDQ9のためとあっては出ざるを得ないなと。 可能な限りぶっちゃけ話する気なので、時間のある方は是非! ドラゴンクエストⅨ ゲーム実況 DAY1 nico.ms/lv294830551 #DQ9
98
#夏の呼吸 は、重版かかるたびに実行することを重版スターター(公約)として掲げました。 重版5回目は、「夏の呼吸の主人公がした挑戦を藤澤がして、その映像を公開する」というやつです。 そろそろ読み終わった人も増えてきたようだし、このインパクトがおわかりいただけただろうか……。
99
リレー小説×音楽プロジェクト #LOSTSPRING 第一話 まさかの #日高のり子 さんのナレーション。 ここからどんな物語が綴られていくのか、自分も楽しみです。 第二話は、逆転裁判シリーズの名ストーリーテラー、山崎 剛さん(@take_yama06)にお願いします!
100
【予告】 株式会社ストーリーノートは、10月から来年度『シナリオスタッフの募集』を開始予定です。 本年も10名前後の採用を予定しています。 すでに数件の問い合わせをいただいていますが、正式な募集開始までもうしばらくお待ちください🤲 #ストーリーノート #シナリオライター募集