おきく(@okiku3rd)さんの人気ツイート(新しい順)

51
#MeTooの政治学』10/20発売。韓国の今のフェミニズムの只中から、かつ冷静に分析した本です。帯のために先に拝読しましたが鋭い論点が多々あり非常に面白いです。最後のトランスジェンダー・クィア論も良いです!日本との違いが強烈・・・   amazon.co.jp/dp/4272350498/…
52
総裁選、選挙とジェンダー、フェミについて関テレさんがインタビューしてくれました。かなり分かりやすくまとめてくれていてびっくりです。モヤモヤしている人のヒントになればと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/27c2f…
53
リベラルの人たちは簡単に「選択的夫婦別姓くらい認めるべき」と自民党に求めるけどそれは保守のこともジェンダーのことも理解できていない。日本的伝統的家族観が自民党のアイデンティティ。それは日本の権力構造の根本にある。だから政権交代しないといけないし、それだけジェンダーが重要ということ
54
日本で女性の自己決定権がどれだけ守られていないかの見本のような事件。逃げた男性、断った医者、中絶を禁止する刑法堕胎罪と中途半端な母体保護法、全部問題。 news.yahoo.co.jp/articles/20dfb…
55
少し時間をおいてから集めるからか真面目に書いてくる。対面では男子学生は男子で固まって受けてる子も多いしホモソーシャリティが激化してフェミバッシングが発生しやすいのか?面白い発見だと思う。
56
あるジェンダー研究者が、コロナでジェンダーの講義もオンラインになったらいつも来るバッシングが全然来なくなったと言ってた。男子学生のホモソーシャリティが窺えると言ってらしたが、確かに私の授業でもそう。対面だとその場で感想を書かせるけど、バッシング的なのも多い。オンラインだと(続
57
それに加えて、アメリカの戦争にホイホイ支援して、自分も改憲再軍備を目論み続けた日本の政策がやっぱりダメだったという点と、アフガニスタンの女性解放どころか自国のジェンダー政策はどうなの、という根本的なところに目を向けないと。マスコミはそのツッコミが浅いので。
58
米軍の攻撃を支持する保守女性団体と、批判するフェミと。米軍かタリバンかどちらに立つかという問題ではなく、そのはざまにおかれる女性たちにどのようにつながれるか、という問題なんだけど、この20数年間いまだにそれは大きく進展していないことが最大の問題。
59
アフガニスタンの問題は、アメリカの戦争に「女性解放」の大義名分がより顕著に利用される時代をスタートさせたという意味がある。タリバンに抑圧される現地女性を救おうということでアフガニスタンは攻撃された。これ以来、アメリカのフェミニズムはその攻撃への賛否によって立場を分けることになった
60
日本は女性に対する暴力が日常化している。授業でDVを取り上げるとなんで男性の被害を取り上げないんだと(取り上げていても)バッシングが来る状態。こんな社会だと正直フェミサイドと声を上げるだけでも相当勇気が要る。フェミサイドっていう言葉は、告発を支える力強い運動や言論がないと言えない
61
文春の上野インタビュー、いつもの単純な二項対立で敵を作り出して批判する論法。女性学対男、フェミ対専業主婦、20-30歳代対40-50代。最後の女性の世代間対立を作るかのような論法が最大の問題。20-30代が平等意識が強く40-50代はわきまえるというデータはどこにあるんだろう?
62
有色人種が差別されるのは肌の色のせいではありません。資本主義、ナショナリズムと絡まったレイシズムが「肌の色」を、差別を正当化するためにもってきただけです。差別の原因はあくまで差別する側、社会にあり、被差別者の身体性に求めるのは差別の再生産につながります
63
朝日新聞の耕論に女性活躍政策批判が載りました。ちゃんとした批判がマスメディアに載るのは珍しいです。途中から有料で恐縮ですが見られる方どうぞ。均等法、男女共同参画、女性活躍法。それとジェンダーギャップ指数の問題点も。「両論併記」じゃないのが素晴らしい。 asahi.com/articles/DA3S1…
64
わかりやすいからみんな使ってるけど、「日本はジェンダーギャップ指数○位だから〜」っていうの乱用しすぎ。ランキングは目安に過ぎない。そんなとこで国家単位の競争しても仕方ない。ネオリベ価値観への入り口。上位になったら問題解決、じゃないから
65
典型的なネオリベラル・フェミニズムの例です。日本ではまだ存在しないと思ってる人も多いですが全然そんなことないです。 vogue.co.jp/change/article…
66
やっぱり結局こういうふうにもっていかれるわけで。家父長主義者とネオリベの共犯関係なんですよ。リーンインをたてにオヤジがついていくという構図。女性の怒りが権力の道具にされている。 daily.co.jp/gossip/2021/02… @Daily_Onlineより
67
カマラ副大統領就任に併せて日本の企業がこぞって女性活躍応援マーケット戦略に入ってる。「女は活躍しろ」圧力が高まって、逃げ場がなくなりそう。フェミニズムは女性のセーフスペースを目指してたんだけどそれも競争世界にされる。上を目指すことが平等ではないし、誰も上に行かなくていい
68
この驚くべき発言、もっともっと批判されるべき。どこの軍事国家の政治家かと見紛う。憲法無視の暴言。右傾化どころか政治の明白な軍事化。市民意識からあまりに乖離しているのでみんなリアクションもしないけどこのひと与党政調会長ですよ。 mainichi.jp/articles/20201…
69
これがフレイザーらが取り組んでいるウィメンズ・ストライキ@スペイン。99%フェミニズムはこのための理論的バックボーンです。朝日はこういうのを報道すべき。BBCを見習って下さい。動画もいいですよ。 bbc.com/japanese/43341…
70
杉田水脈まで持ち出して、右派への共感を説く論を載せるとは、どこまで女性をバカにしてるのかな。女性に共感を求めるのがジェンダーの抑圧ですよ。一体朝日は何をしたいのだろう。こういう論理こそが女性の分断を作り出しているのに。完全に男目線。 asahi.com/articles/DA3S1…
71
学術会議の件に多数の学会が抗議しているけど、あいちトリエンナーレの時は沈黙してた。あいトリに金を出さないとしたのも菅。「慰安婦」問題で起きる弾圧は、必ずその後全体化する。だから重要なのに、みんな「一部の問題」だとして軽視している。分かってない。
72
世界中で読まれているナンシー・フレイザー共著『99%のためのフェミニズム宣言』の翻訳が10月に人文書院より刊行。すごく面白いです。世界のフェミニズムの情熱が伝わってきます。本当にリアルなフェミニズム。解説、気合い入れました! twitter.com/jimbunshoin/st…
73
小池百合子「夜の街」発言とセックスワークについて文春オンラインに書きました。この間の様子を振り返り上野千鶴子/岡村隆史/藤田孝典各氏に触れました。SW、ジェンダー、フェミニズム等々関心ある方ご覧ください。 bunshun.jp/articles/-/393…
74
BLMのことを報道して「日本でも性差別がある」と持っていくのはやはり何かおかしい。どうして植民地主義に視線がいかないのか。反中嫌韓、「慰安婦」バッシング、ヘイトスピーチとレイシズム、植民地主義には事欠かないのに。BLMと植民地主義の関係性があまりに理解されていない。
75
ジェンダーの授業でDVを取り上げると必ず「どうして男性の被害は言わないんだ」と文句が出る。男性の被害に触れていても出てくる。男女が平等だと思ってるのかな?そこからしてずれてるのだろうか。なんでジェンダーの授業選ぶんだろう。男女は平等だと聞きたいから?