まもなく #子ども科学電話相談 !熱心なお友だちもおそらく初耳、〝ダイナソー小林〟の由来を小林先生が語っています。 「昆虫の小林」と「キノコの小林」と「恐竜の小林」がいて、そして自分だけ…⁉︎ buzzfeed.com/jp/harunayamaz…
質問「恐竜は何年生きるんですか?」 小林先生「知りたい恐竜は? ティラノサウルス、何歳くらいまで生きたと思う?」 「100歳!うちのひいばあちゃんが100歳だから同じくらい生きるかなと思ったからです」 小林先生「素晴らしい仮説」 #子ども科学電話相談
明日は夏休み #子ども科学電話相談 に出演します。 本格的な調査が始まる直前のラジオです。夏休み中でもあり、みんなからの質問を楽しみにしています。 しかも、川上先生と一緒!新型コロナのニュースを日々目にしますが、感染対策をしっかりとって、スタジオで楽しみたいと思います! 〈小林快次〉
今日5/1の出題は恐竜ミッション【2】 この写真の岩には、ネメグトマイアの頭と首の骨があります。どうなっているか、なぞってみよう。できれば紙にプリントアウトして、鉛筆やペンを持って挑戦してみてください。さあスタート! 〈小林快次〉 #ダイナソー小林からの挑戦状
あと少しで講談社から「ティラノサウルス解体新書」が出版予定です。読んでもらえるでしょうか? amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%8…
ちなみにParalitherizinosaurusは21文字。世界で2番目に長い恐竜名らしいのです。名前を考えている時に気付きました。どうせなら世界一長い名前にしよう!なんてアイデアもありましたがやめました(笑) #パラリテリジノサウルス 皆さんどう思いました? 〈小林快次〉 hokkaido-np.co.jp/sp/article/679…
GWをおうちで過ごす子どもたちへ。世界的研究者がTwitterで【激ムズ恐竜クイズ】を毎朝出題中 ――「外に出なくても"進化できる"」!子どもたちの憧れの恐竜研究者がいま、みんなに伝えたいこと buzzfeed.com/jp/harunayamaz… 小林快次先生による #ダイナソー小林からの挑戦状 が記事に #子ども科学電話相談
小林快次先生が出演した今日の夏休み #子ども科学電話相談 聞き逃しが出ています 朝から忙しかったお友達のみなさん、まだ夏休みが来ない大きなお友達の皆さんもこれで大丈夫✨ 出演の先生方、NHKラジオの皆さん本当にありがとうございます(『恐竜まみれ』担当編集) nhk.or.jp/radio/ondemand…
アラスカで大地震がありました。現地にいた私へ、ご心配を頂いてありがとうございます。幸い調査を終えて帰国しています。その模様を綴った【アラスカ通信】はもう少し続きますので、お付き合いください そして来月8日、#夏休み子ども科学電話相談 でお会いしましょう。質問待っています〈小林快次〉 twitter.com/nhk_news/statu…
#子ども科学電話相談 さわちゃん 「小林先生がかわいいと思う恐竜は?」 小林先生 「かわいいと思う恐竜は、兵庫県から見つかって2、3日前に田中康平先生が論文を発表したヒメウーリサス。ウーリサスは卵、ヒメはお姫様のヒメ。指くらいしかない大きさで、鳥を含まない恐竜の中で一番小さい卵☟
今日5/6の出題は、お待たせしました クイズ〈上級〉46問です 図鑑や本などを使って、解いてみよう。もちろん家族や友達と相談してもいい。正解は、GW明けとなる明日朝8時半に公開します。 みんなの挑戦と健闘を祈ってます! 〈小林快次〉 #ダイナソー小林からの挑戦状 #子ども科学電話相談