51
52
53
今日のしんぶん赤旗の『新しい日本へ 共産党ここに期待』に、京都工芸繊維大学(応用言語学)羽藤由美教授(@KITspeakee)のコメントが掲載されました。
本当に嬉しいメッセージです。
全文をご紹介させていただきます。
(字数の関係で一部を省略しました)
54
55
56
57
21日、高等教育無償化プロジェクトFREEの「全国学生院内ラリー
#SaveAllStudents 」に参加しました。新型コロナの影響を受けた学生の声、医学生が実習できない現状をうかがいました。学生を分断するのではなく、すべての学生の学びを保障するために、学費一律半額を求めています。国は支援すべきです!
58
59
60
自己採点のむずかしさから誤った判断を防ぐ目的で、国語の記述式問題の成績を「足切り」に用いないように大学に要請することを文科省が検討しているとのことです。公正性のない試験であることを文科省自ら認めたということです。共通テストでの記述式試験中止を求めて全力を尽くします。
61
62
6日、野党合同『#つくろう学生支援法』WEBヒアリングで学生・関係者の皆さんから「学費は年間140万円。レストラン・学習塾のバイトが休業で影響大」「授業料一律半額の運動。初めて署名した学生が多い」「奨学金問題解決を」「休学に90万円かかる」「早く助けて」など多数の声。学生支援法の実現を!
63
64
「選挙区でも比例でも激しく追い上げています。命と暮らしを守る政治へ、ご支持の輪をさらに広げて再び国会へ押し上げてください」。27日、幸区、川崎区で訴えました。
パレードでは「期日前で入れてきたよ」という人も。さらなるご支援をお寄せください!
#神奈川10区はたの君枝
#比例は日本共産党
65
66
67
68
15日、予算委員会で東京五輪・パラリンピック組織委員会の森会長による女性蔑視発言を批判し、日本社会のあり方を変えなければいけないと、#ジェンダー平等 社会の実現を訴えました。菅首相は森会長発言を契機に、ジェンダー問題は日本で解決しなければならない、政府として対応したいと答弁しました。
69
市民と野党の共闘を進める画期的な合意です!
この合意を力に、 協力して選挙に勝ち、 #政権交代 を実現し、 新しい政権をつくるために全力をあげます!
#政権交代をはじめよう #比例は共産党
いいね、リツイートをお願いします! twitter.com/shiikazuo/stat…
70
もちろん、国の支援は来年度予算で確定します。私たちとしても大学院生向けの支援が拡充するように働きかけますので、みなさんも声をあげてください。とにかく、誤った情報によって、大学院進学をあきらめるようなことはあってはなりません。誤解を解くように文科省に対応を要請しました。
71
72
73
74
75
19日、吉良よし子参院議員、宮本徹衆院議員とともに日本音楽家ユニオンのみなさんからお話をうかがいました。イベント自粛が解除されたからといって準備が必要で、すぐに再開できるわけではありません。自粛要請によって仕事を失った人たちに対し、政府として責任をもって補償することが求められます。