26
フリーランスのみなさんの訴えにある、持続化給付金が雑所得や給与所得として確定申告したことで対象外になる問題を解決するよう、20日の衆院文部科学委員会で質問しました。文化庁次長は「文化芸術の方々が働くときの収入計上の実態を中小企業庁に情報提供し、制度の検討を促している」と答えました。
27
28
19日、日本私立大学教職員組合連合が「第2次補正予算の緊急要求」。新型コロナ感染防止の政府・自治体の自粛要請で私立大学生の生活・修学困難は深刻に。原因は親の収入減と学生のアルバイト収入減・失業です。国公私立の区別なく、すべての学生に授業料の一律半額免除を!などの要望を伺いました。
29
30
31
32
11/13(金)の衆院文部科学委員会で、コロナのもとでの #学生への経済的支援 について質問します。先日 #日本民主青年同盟 のみなさんも #国会 要請に来てくれました。学生の声を委員会質問で届けます。予定時間は13:45から30分間。インターネット衆議院→審議中継で視聴できます。
33
野党合同『#つくろう学生支援法』WEBヒアリングが、5月6日(休・水)16時30分~18時、国会で開かれます。新型コロナウイルス感染症の影響を受けている学生の学費、アルバイトへの支援などを、野党合同で検討しています。当日はツイキャスで全国の学生、関係者のみなさんからご要望をうかがいます。
34
沖縄県議選でがんばる、玉城ノブコさんを応援しています。オスプレイ、辺野古新基地建設に反対して、ノブコさんと一緒にたたかってきました。新型コロナで暮らしも教育も大変な中、県議会にノブコさんの力が必要です。糸満唯一の女性候補として、党派を超えた力で、ノブコさんを必ず勝たせてください!
35
11日 #日本大学背任疑惑 野党合同ヒアリングに出席。
今回の容疑者の1人が理事長を務める医療法人は田村前厚労大臣を含む自民党など議員6名への多額の献金について追及。文科省は「把握していない」と回答。
政治家との関係含め解明のため引き続き追及します!
#比例は共産党
#政権交代をはじめよう
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50