毛ば部とる子(@kaori_sakai)さんの人気ツイート(古い順)

751
岸田の「丁寧な説明」にイラっと来る。丁寧な説明をすれば、多くが反対していて根拠法もない国葬でもゴリ押しできる。山際のような後から後から不始末が露呈する大臣も「丁寧な説明」をさせることで留任できる。「丁寧な説明」はどんな理不尽なたちまち許される免罪符なのか?
752
19日のコニタンはよかった。冒頭で閣僚すら知らされなかった岸田首相の答弁修正を受けて、まさにそこを突っ込むために質疑準備をしてきたであろう内容を、質疑しながら調和させ、修正した答弁内容を今後あいまいな変更ができないように、細かい質疑で絡めとった。
753
今国会、参予算委で共産党に割り当てられた質問時間は23分。が、今日の山添さんの質疑だけで約1時間半もある。この時間の長さを見ただけで、山添さんがいかに時間効率よく質問し、政府側がいかに答弁に右往左往していたかが窺える。
754
岡山家裁も記録を廃棄 2000年の金属バット殺傷事件 神戸連続児童殺傷事件の記録を神戸家裁が廃棄していた問題に続き asahi.com/articles/ASQBP… ⇒これはもう、日本中であらゆる重大事件の裁判記録が捨てられてるんじゃないか?
755
憲法改正を望む人は最初から自民か維新を支持するよ。こういう発言は、従来の支持層を削るだけで、新しい支持層を取り込むことには毛ほども貢献ないということを、いい加減理解してほしい。 twitter.com/izmkenta/statu…
756
日本維新の会は改憲(を掲げる)政党ではあるが、実はそんなに差がないと思っている。憲法裁判所、緊急事態条項は、我々も議論はやっていいと思っている。(東京都内の講演で) asahi.com/articles/ASQBP… ⇒泉健太、これはマジで最悪だよ。
757
泉健太代表はじめ、「希望の党」でやらかした組は今一度あの失敗を思い返してほしい。なぜあれがダメだったのか。小池百合子だけのせいじゃないよ。
758
泉代表「立憲民主党は論憲の党」だって。いつからそうなった?憲法論議に長けた議員を何人も失ってるの、気付いてんのか?
759
「安倍さんが、保守的な考え方が近い杉田さんをかわいがっていたのは有名な話」と泉宏氏。「・・・党内で安倍さんに近い人たちが、結果的に配慮する形で杉田さんを推したのではないか」 tokyo-np.co.jp/article/209499… ⇒これさ、安倍晋三がいなくなっても次の衆院選で比例上位になるわけ?
760
マイナンバーの規約を見てみたけど、情報のやり取りのハブが内閣総理大臣になってて、デジタル庁はいかなる責任も負わないよとなってる。いかなる責任も取らないのに利用を強制し、いつでも予告なしに規約を改正できるとするって、すごいなこれ・・・。 img.myna.go.jp/html/riyoukiya…
761
“マスコミは野党に政権攻撃やめろと圧力をかけるべき” すごいことをテレビで言う人がいるんだな。 ロボット博士だから「識者」ということなのかもしれんが、専門的な有識者より一般的な「常識」者を呼ぶべきではないか。 twitter.com/montagekijyo/s…
762
旅行需要喚起策「全国旅行支援」について 「評価する」42% 「評価しない」47% 毎日新聞世論調査 22、23両日に実施 mainichi.jp/articles/20221… ⇒マスコミだけ見てると日本中が喜びに湧き上がっているかのように見えるけど、現実はこんなもんなんだな。つうか、なんで旅行?ってのはあるよな。
763
“マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相” 20日山添氏がデジタル庁提案の「マイナカード不保持者には資格証明書で対応」について批判したことを踏まえ、24日後藤祐一氏が受ける形で質疑。岸田首相は別の制度を用意することを明言。だったら今まで通りでいいじゃないかと後藤氏。まったくその通り。
764
歌手や観客60人死亡 ミャンマー軍がコンサート会場空爆 現地報道 現場では当時、コンサートが開かれており、犠牲者には観客や歌手も含まれているという。 asahi.com/articles/ASQBT… ⇒ミャンマー軍事政権を「政府」と承認している唯一の先進国日本。
765
24日宮本岳志氏質疑によると 自民党元衆議院議員のもとで無償で私設秘書を務めてきた信者の証言として、選挙支援の見返りに当選後に泊まり込みで原理講義を受けさせ、秘書を将来的に地方議員に立候補させる契約を結んでいた。・・・地方やばいな
766
「はい もしもし」 辞任した山際大臣の後任に決まった報告を受ける後藤茂之氏。経済政策の審議が始まる直前に担当大臣更迭という混乱を招いた批判をよそに、後任大臣が嬉々として、事務所にマスコミを招いて官邸からの一報を撮らせるという、常識はずれ。これまでの経緯を理解しているのか?
767
『政策協定』にサインした議員たちは、「突然言われてサインした」とか「紙は相手が持ち帰ったので内容知らず」とか、詐欺にあったウッカリさんみたいな言い訳をしているが、生き馬の目を抜く政界のど真ん中で仕事をする人が、そんなことあるかいな。
768
10月26日の厚生労働委員会 小川淳也質疑では、久々の小川節を見た。統一教会との政策協定が明らかになった大串正樹氏を詰める。関係団体がパー券を買った事実を党壺アンケで公表しなかったことを「公開義務の金額に満たない」などと言い訳し、党壺アンケにはそういう基準があったのかと突っ込まれる。
769
猫の手借りたい人は署名と世耕氏 推薦確認書内容「普通のこと」 26日収録のテレビ番組で 「党の政策と反していなければ、選挙で猫の手も借りたいような議員は、こういう普通のことならサインするというレベルだ」 tokyo-np.co.jp/article/210365… ⇒この人、岸田内閣倒閣を狙ってるの?
770
岸田首相 新しい資本主義実現へ “構造的な賃上げ最優先で” www3.nhk.or.jp/news/html/2022… ⇒この一年なにかやった?最初の目標「所得倍増」を「資産所得倍増」にスライドしたくらいじゃん。
771
「旧統一教会イベント出席」文部科学委員長の自民・宮内秀樹議員が認める 福岡4区選出 自民党が先月公表した点検結果では、教団本体が主催の会合に出席した議員の中に宮内議員の名前はありませんでした。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/189… ⇒壺アンケにまた漏れ。
772
自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 子ども政策を検討する自民党の会合で、茂木幹事長 www3.nhk.or.jp/news/html/2022… ⇒2017年、安倍が「少子化、国難」と言って解散したアレはなんだったのか、まず党内で検証しろよ。
773
マイナポイント事業ってここがやってんのか。へー 【2020年9月24日】 電通設立の法人、競争なく9割受託 経産省の補助金事業 電通が設立した一般社団法人「環境共創イニシアチブ」 asahi.com/articles/ASN9R…
774
木原副長官、旧統一教会の関連団体から推薦状 2021年衆院選 世界平和連合から推薦状を受け取っていたと明らかにした。 mainichi.jp/articles/20221… ⇒官房副長官もかよ。次々出てきて、正直記憶しきれない。
775
王将と“不適切取引”か 当時の経営者を任意聴取 事件後に「王将」が設置した第三者委員会は、福岡を拠点とする会社などとの不適切な取引によりおよそ200億円が流出したと指摘 殺害された大東隆行社長(当時72)はこの会社との関係を断ち切ろうと動いていました。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… ⇒なるほど