かなどめ はじめ(@KANADOME_HAJIME)さんの人気ツイート(いいね順)

1
イラストレーター業界のお話しよう 「絵で飯食えるやつなんて一握り」とよく聞くワードにおける 「一握り」ではない人たち方面の話
2
絵の需要って、つまりこういうことさ!
3
信じてた相棒が激ヤバだった話 (p1-3)
4
イラストAIの登場で初めてわかったのは 「絵を描く人間にコンプレックスを抱いてる人が一定数いた」こと 学歴や容姿へのコンプレックスはわからなくもないが 「絵を描ける」ことへのコンプレックスっていうのは 正直想像すらしたことがなかった
5
絵描きが絵を仕事にするのは 「絵でお金を稼ぎたい」ではなくて 「絵以外の労働で絵を描く時間を奪われたくない」が正確 絵を描いてお金を発生させるのが結果的に一番マシという話
6
twitterで時々「おっぱい」とだけ呟く人がいる アレは実生活で狂気に呑まれないための 人格の乱数調整だと思っている
7
勘違いする新人デジタルお絵かきマンが出る前に言っとくぞ レイヤーは何枚使ってもいいぞ 1枚だから偉いとか14枚だの囚われるな だが1000枚使ったからすごいってわけでもない 何枚でも良いんだ、質量の無いガラス板なんだ、好きに使え
8
正直AIに仕事奪われるといった直接的ダメージよりも 見る側も描く側も「手作り」の有難み的なオカルトに傾倒し ライブドローイングが絵描きの基本業務となり パフォーマンス性や容姿やタレント性が 求められるようになり……その結果、 今の声優業界の一端の如き未来に行き着くほうがずっと怖い
9
オークが頑張る話(p1-3)
10
あけましておめでとう御座います 今年も宜しくお願い致します🎍
11
よろしくおねがいしまぁあああす‼️‼️‼️
12
主に↓について 「報酬額の低さ」 「イラストレーターの数が多い」 「仕事の分散と集中」 「継続性が低い」 「行動力の低さ」 「メンタルの弱さ」 「セカンドキャリア」
13
続きはコチラ! シーカ ─最凶の相棒─ - ジャンプルーキー! rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZk…
14
「報酬額の低さ」 絵1枚で〇万円って聞くと 「いや単価高ぇーじゃん!」って思うかもしれない 単価だけ見ればそれも間違いじゃないが 多くの絵師は(結果的に)日給1万以下の収入になっている これは現代のキャラ絵のクオリティが 従来の額における労力を超えているのと 後述の問題が相互に関係する
15
「イラストレーターの数が多い」 「絵で飯を食う職業」の枠組みの中で イラストレーターの習得技能が一番 「手っ取り早く覚えられる」ため 普通の絵心があれば2~3年でデビュー出来るうえ 供給が多いので使う側も遠慮なく使い捨てられる なまじ単価だけ見ると (一応)高めに感じるのも拍車をかけている
16
🤤
17
「メンタルの弱さ」 孤独、羨望、嫉妬、評価に過敏になる、自分への失望etc 絵師はじめ創作の仕事はどうしたってメンタルを崩しやすい 個人的にはメンタル関係の問題は 全員が必修すべき項目に思えるが ある種の実力主義と共に「個人差」として雑に流されてしまってる気がする
18
先方「前回と同じポーズで描いて下さい」 俺「わかりました」 ↓(ラフ提出) 先方「前回と同じポーズなのでダメです! 失望した! キャンセル!」 俺「わかりました」 #クリエイターよくわからん指示選手権
19
「行動力の低さ」 これは単に絵描きになる人の傾向 受動的で行動力が低い人が多い アグレッシブさに欠けがち 営業活動に力を入れている人がそもそも少ない 待ってるだけで仕事が来るなら問題ないが 来ないなら自分からとりにくしかない
20
「仕事の分散と集中」 ~であるため仕事が多くのイラストレーターに分散し その中で際立った人気を持つごく一部に仕事が集中する 前述の報酬額にも格差が生まれるし イラストの仕事は実質的に「人気絵師のオーダーメイド」と 「その他の絵師の人足仕事」で二分化されてきている
21
ただ、そういった人の発言や意図を読み解くと どうも「絵が描きたい」という創作意欲ではなく 「絵が描けるというステータス」への憧れが主だということ 絵描きもAIへの意見は分かれるが 使用・研究したい人の目的は「どうすれば自分の絵をより良くできるか」で 「ステータス」という着眼点はなかった
22
「継続性が低い」 関わる多くのコンテンツに継続性がない 今や人気絵師の登竜門的なラノベの仕事でさえ 刊行(依頼)は1作品につき4ヵ月に1回(報酬20万~40万) ラノベ挿絵担当を4~5作品は受け持たないとまともに 生活できない計算になる また継続性のある仕事の多くは当然人気の絵師に集中していく
23
「セカンドキャリア」 多くの絵師が経歴5~10年で消える 絵師のセカンドキャリアは 主に「漫画家(作画)」「専門学校(美大)の講師」 「同人作家(これは並行して活動)」が多く 近年は「youtuber(Vtuber)」等もある これらで活動が繋がるケースもあるが ひっそりと消えていく絵師も未だ多い
24
「絵は才能の世界だ」というのは、ざっくりと正しい、ざっくりと ただ、「では絵の才能って?」と問われると 途端にディティールを失う 色彩感覚、センス、絵心……途端にフワッとしたワードになる ただ、確かなのはこれらが「後天的に養われるもの」ということ
25
絵描きがAIユーザーについて 「絵描きからは絶対に出てこない言葉がポンポン出てくる」 って思うのって、単にディスとか無神経さの話だけじゃなくて そもそも論として創作者としてズレてるからなんですよ