176
やらない理由に「お金がない」を挙げる人は例えお金があったとしてもそれをやらない。本当に不思議なんだけど、結局やらないの。
逆にやりたいことをやるという強い意思と行動力と人格がある人には、お金が絶対についてくる。
177
ちなみに隠れ肥満の定義は、標準体重もしくはそれ以下なのに体脂肪率30%以上のこと。個人的にはBMI19以下で体脂肪率が25%以上あるのもやや隠れ肥満になると思う。
この人たちは脂肪が多いというより筋肉が少ないケースがほとんどなので、しっかり食べて運動しないと脱却できません。
178
note公開しました。長いですが無料なので、時間があるときにゆっくり読んでもらえたら嬉しいです!
美ボディには食事が欠かせない|ICO @125_ico|note(ノート) note.mu/125_ico/n/n8df…
179
BMIが20以下なのにぶよぶよしてる、たるみが気になるという人は脂肪が多すぎるんじゃなくて「筋肉が少なすぎる」んです。厳しい食事制限しても脂肪と筋肉が削られてよりイケてない身体になるだけです。いくら筋トレしても食事が貧相だったら筋肉なんてつきません。
180
181
誰かとのお食事中にはスマホを見ない
電車で我先にと乗り込まない
エレベーターで誰かがボタンを押してくれてたら会釈する
店員さんに「ありがとうございます」を言う
ブス、デブ、ババア等の言葉を自分にも他人にも使わない
本をよく読む
美味しいものを幸せそうに食べる
わたしが思うきれいなひと。
182
183
タンパク質と糖質しっかり取って運動もしてるのに全然筋肉が増えない (体脂肪率が変わらない) ときがあったのね。で、お昼と夜の間にオイコスか豆乳かプロテイン飲むようにしたらじわじわ筋肉増えていってびっくりした。寝るとき以外はタンパク質摂取を6時間以上空けないこと。これめちゃくちゃ大事。
184
185
186
187
188
わたしは最初にめちゃくちゃ口説いてきたり尽くしてきたり、とにかくテンション高い人っていうのを信用してない。そういう人ってそのテンションがずっと続くわけじゃなくて、平気で手のひら返したりする。信用できる人っていうのは一貫してる人。変わらない温度感で接してくれる人。男女問わずそう。
189
190
ドレス着るために二の腕をどうしても引き締めたかったとき、パーソナルトレーニングの直前にハイパーナイフを受けるというのを毎週やってたら4回目 (1ヶ月) ぐらいですっごく腕が華奢になったのでブライダルの人とかにぜひお勧めしたい。ハイパーナイフ受けた直後は運動効果がものすごく上がるのです…
192
飲んでみて効果を体感できた
・ビタミンC (肌の透明感)
・ビタミンB群 (肌荒れ予防&ダイエット促進)
・ディフェンセラ (潤い)
飲んでみたけど感動的な変化はなかった
・鉄、亜鉛系
・ヘリオケア
・コラーゲンドリンク
・カロリミット
個人差ありますが、ダイエットしてる人はビタミンB群必須です!
193
196
199
200